- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:24:55.42 ID:DLrMuAQP0.net BE:279771991-2BP(1500)
中国の自動車大手、比亜迪(BYD)は17日、5分間で航続距離400キロメートル分を充電できる電気自動車(EV)用の新たな車台(プラットホーム)を開発したと発表した。ガソリン車での給油と同程度の時間になるという。18日、同社株は一時前日比6%上昇し最高値を付けた。
BYDの王伝福董事長は17日に開いた発表会で、新型車台での充電について「燃料と電気を同じスピードで補給できる時代が来た」と説明。「『(充電によって)人が車を待つ』時代から『車が人を待つ』時代に変わった」と強調した。
4月に発売するセダン「漢L」と多目的スポーツ車(SUV)「唐L」のEV2車種で新型車台の搭載を始める。予約販売時点の車両価格は漢Lが27万~35万元(約560万~720万円)、唐Lが28万~36万元。
従来よりも大幅に出力の高い1000キロワットでの充電に対応することで充電時間を短縮する。車台に搭載する車載電池の構造を見直したほか、モーターや空調機器なども高電圧に対応できるように仕様を変更することで実現した。
実際に急速充電を利用するには1000キロワットに対応する充電器が必要となる。BYDは17日の発表会で、最大出力が1360キロワットになる充電器も開発し、この充電器を備えたステーションを全国に4000カ所以上建設する計画も明らかにした。
中国では米テスラが最大出力250キロワット、通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)も同600キロワットの充電器の設置を進めている。BYDが計画する充電器の出力は競合に比べて大幅に高く、順調に普及するかは不透明な面もある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM183910Y5A310C2000000/
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742304295
- 3 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:26:29.28 ID:d4LgumQ20.net
まあ場合によっては火が出るアル
- 9 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:31:41.79 ID:pfi0nFjx0.net
ほーん良かったね
- 11 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:32:47.68 ID:u17Yhbks0.net
キロワットじゃと!?
- 12 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:33:24.23 ID:4DBfNLSM0.net
ジゴワットの間違いだろ
- 13 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:33:26.29 ID:kUajRgpA0.net
スマホですら満タンにするの3時間くらい掛かるのに
- 14 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:34:25.25 ID:hPQxtZ9a0.net
そんなに電気を流すのは恐いよ
- 16 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:34:44.84 ID:4rtFhnJU0.net
なんかキン肉マンを思い出したよ
- 19 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:37:32.17 ID:dUpxafE90.net
なんか充電口溶けそうw
- 20 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:37:36.15 ID:sVwZiXc20.net
1000kWとか、近く歩いてると丸焼けになりそうw
- 23 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:38:37.44 ID:+BkBzpKa0.net
社会とマッチしないだろ、こういうのを絵空事っていうんだよ
- 25 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:42:00.12 ID:mUwmL9gP0.net
何ボルトで充電するんだろう
- 27 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:43:20.08 ID:MBiqngus0.net
1000kWいうか1MW(メガワット)やわな・・・・
- 28 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:43:46.51 ID:u17Yhbks0.net
化学消火設備も備えた消防署も隣に建てるくらいじゃないと怖くて近づきたくない
- 32 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:45:35.54 ID:2T3+d8dz0.net
充電ステーションに電気主任技術者の配置が必要になるレベル
- 35 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:46:21.36 ID:s43l7Ky/0.net
変電所に併設しろ
- 39 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:47:50.83 ID:VzJHTiQ50.net
充電施設に原子力発電機能追加しとけ
- 41 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:48:57.95 ID:C7c9Igyf0.net
1回の充電で何円かかるの?
- 43 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:49:21.11 ID:jd2u2oQn0.net
短時間とは言え電車並みの電力
- 45 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:49:48.80 ID:8dKFFCdr0.net
中国広すぎて4000箇所でも全然足りんやろ。爆発もするやろうし
- 48 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:51:21.22 ID:e3tYMqTK0.net
中華EV買うのなんてバカだけだろ
- 51 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:53:41.20 ID:yCGF8GWR0.net
中国だから一瞬充電出来ました。複数回の充電で爆発しますってパターンだろ
- 55 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:55:33.97 ID:WlBhvbsb0.net
テメーらで運用してから言ってみろよw
- 57 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:55:46.38 ID:79dyuxjq0.net
危険だから日本に持ち込むなよ
- 59 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:58:41.91 ID:aND7xeSx0.net
在日の五毛が買わない時点で嘘って分かるわw
- 60 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:58:48.74 ID:ACbUfGBh0.net
隣近所巻き込んで大爆発しそう
- 62 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:59:42.38 ID:O+I2vw/o0.net
どうせ爆発するんだろ?怖くて乗れないよ(;´д`)
- 63 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 22:59:45.11 ID:MBiqngus0.net
東芝の充電スタンドごとに4S炉(10~50MW)を設置するとかそんな感じやないと全国くまなくとか無理やないかな
- 66 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 23:00:14.73 ID:Bb3XEiyA0.net
1000KWなんてそこらの電線からじゃ取られねぇやん
- 67 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 23:00:31.83 ID:2GNm7Bp90.net
なお68%の確率で爆発します。
- 71 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 23:03:21.83 ID:C7c9Igyf0.net
EVは自動車の覇権を取れないと思う
- 76 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 23:05:55.57 ID:mk8Aj1490.net
イキリ大学生がふざけて仲間のケツに突き刺しそう
- 77 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 23:05:57.63 ID:dPgc9fUO0.net
1000人が同時にヘアードライヤーを使っても大丈夫だと?
- 85 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 23:09:32.68 ID:WcfACYE30.net
ガソリンは運べるが充電設備は運べない
- 89 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 23:10:30.82 ID:FNixUutO0.net
これやるにしてもまずは配電インフラの増強が必要だわ
- 92 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 23:11:45.70 ID:6ITHCKUD0.net
一回充電したらパンパンになってそう
- 93 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 23:11:51.17 ID:G45FG+gu0.net
これを200万円ぐらいで作れる時代がこないときついな
- 96 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/18(火) 23:14:01.51 ID:VJzQVjdD0.net
周辺の民家電源落ちないか?
- 105 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2025/03/18(火) 23:19:03.62 ID:fJ6eUyVq0.net
事故ったら人が死ぬか周辺の電力が死ぬかのどっちかになりそう
- 106 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2025/03/18(火) 23:20:24.98 ID:1jIlTzBD0.net
あぶねーからそんな車家の近くに停めないでくれ
- 107 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2025/03/18(火) 23:20:25.17 ID:mUwmL9gP0.net
日本ならいくら電圧が高くても600Vまでだから充電にもっと時間がかかるな
- 108 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2025/03/18(火) 23:20:42.63 ID:ACbUfGBh0.net
絶縁不良のクルマに乗ったらステアリング握った瞬間に感電死しそうwww
- 109 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2025/03/18(火) 23:20:58.30 ID:xZE61jSb0.net
高層ビルからBYD
- 115 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県) [NO]:2025/03/18(火) 23:24:32.69 ID:yzh5LP0B0.net
凄えな6.6kvで充電するのかな
火力発電所ばかすか建てるのか?
中国人はいつも目先のことばかり取り繕って飾り立てる
この雑民族は手先は器用だが内なる衝動が幼稚だからいつか破綻する