- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:20:55.88 ID:XNDqILKS0●.net BE:837857943-PLT(17930)
「安けりゃ買うのか」コメが安かった15年間、消費者はコメよりパンにお金を投じてきたのに今さら高いとは
最近の報道は「コメの値段が高い」「いつ値段が下がるのか」ばかりだ。
値段さえ下がれば万事OKなのか。
そうではないだろう。
消費者は過去15年間「安かった」コメよりパンに金を投じてきた
総務省の家計支出を見ると、2010年を境にして、消費者は、コメよりパンにお金を投じてきた。
少なくとも、過去15年間近く、今よりコメの値段は安かった。だが、家でコメを炊かずに、手っ取り早く、買ってくれば調理せずに
そのまま食べられるパンの方に、より多くのお金を投じてきたのは消費者ではないか。今さら「高い」と言って、
今よりコメが安かった時代に買わなかったのは、どこの誰なのか。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cfb074a19bffa38f8b3c6040e8b9337455206392
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742426455
- 2 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:23:07.64 ID:PfLaP3e/0.net
食が細くなって歯も悪くなった高齢者が米よりパンを食ってるんだよ
- 3 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:23:48.32 ID:kZ7pUnZq0.net
もとから買ってないが
- 4 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:24:22.17 ID:XBtRZ0hR0.net
少子化で食べ盛りの世代が少ないってのもあるのでは?
- 6 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:28:23.12 ID:0tGkqysh0.net
安くても買わないものが高くなったらますます買わなくなるだけだが?
- 9 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:30:07.68 ID:j8pLQfa60.net
コメが高いと言ってるのは米を買ってきた個人だから、別に言う権利はあるけどね
- 12 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:31:08.79 ID:XgH8gARd0.net
うるせえ、文句ぐらい好き言わせろ!高いもんは高い!
- 13 名前::2025/03/20(木) 08:33:06.00 ID:agZIGUA80.net
パンの方が高いんだから支出がパンのほうが高いのは当たり前だろう
- 14 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:33:32.05 ID:75L10B5w0.net
パンも米も高いならカスミを食えばいいじゃない
- 15 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:34:58.41 ID:uOI9Ntvp0.net
100均のパン買いだめ最強
- 17 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:36:17.44 ID:qndkYzoR0.net
コメがないならケーキを食べたらいいじゃない
- 19 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:37:50.38 ID:t5IgiwPW0.net
今でも茶碗一杯50円かそこらでしょ
- 21 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:38:10.90 ID:ItNxXBQc0.net
たし🦀
- 25 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:39:14.43 ID:c9/ig9dx0.net
結局は米離れが加速するだけ
- 26 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:39:17.59 ID:Rg5FYofr0.net
じゃあ、パンで!!
- 27 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:39:17.97 ID:2r1N7rK80.net
炭水化物は程々にして肉食え
- 28 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:39:25.25 ID:IGEBHMmG0.net
この記事書いたヤツはバカなんだろう
- 38 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:43:22.56 ID:Ar+aDcFK0.net
ずっと米だったんで安く売ってくんない?
- 39 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:43:34.37 ID:+p1uPsqW0.net
貧乏人はパンでも食ってろ
- 42 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:44:49.08 ID:wK1xwsbH0.net
なんで0か100かで語るんですかね
- 43 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:45:03.65 ID:bOjGwP2w0.net
米値段釣り上げ工作員がうじゃうじゃ湧いてますねここ
- 55 名前::2025/03/20(木) 08:51:57.43 ID:NuiTxy420.net
高級品は一部の富裕層が食って後は輸出に回されて一般庶民はb級c級品を食べる発展途上国と同じランクに落ちたんだよ日本は現実を受け入れろ
- 56 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:52:40.07 ID:yYnipx6i0.net
パスタだろうが😠
- 57 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 08:53:12.57 ID:PfLaP3e/0.net
まぁ外食や弁当や惣菜やらで炊いたコメを毎日大量に廃棄してるけどな
- 63 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 09:00:00.46 ID:GdKw9jRy0.net
いや今回高くなってパン買い始めたけど?
- 66 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 09:02:28.89 ID:ZEQZLzDG0.net
身近で当たり前だからか米の価値を低く見てきた感はあるな
- 69 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 09:03:35.88 ID:VHoBpKfj0.net
だからといって半年で2倍にするやつがあるか
- 74 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 09:06:13.97 ID:5b6ykSK20.net
どうせコメの消費はジリ貧なんだから
- 81 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 09:17:52.16 ID:u11PSohp0.net
パンは超加工食品だから身体に毒^^
- 83 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 09:20:29.37 ID:nJmoxyfC0.net
うわ、ついに消費者のせいにし始めたよ
- 104 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/20(木) 09:39:17.84 ID:xGPo/9bK0.net
タワマンたてないで田んぼつくったほうがいいだろう