- 1 名前:蚤の市 ★:2025/03/21(金) 07:52:05.42 ID:TUkJxB7/9.net
国内でも最低限の仕事しかせず、熱意を失った「静かな退職」状態の人が増えている。働きがいのある会社研究所(東京・港)が企業で働く20〜59歳の男女を対象に調べたところ、2024年12月時点で静かな退職状態の社員は2.8%になり、前回(24年1月)調査より0.4ポイント上昇した。静かな退職者の増加は、職場の連帯感などに悪影響を及ぼしかねない。
▼静かな退職 新型コロナウイルス禍で世界に広がった「Quiet Quitting」の日本語訳。退職はしないが仕事に対する熱意を失っていて、与えられた以上のことはやらない状態を指す。...(以下有料版で,残り904文字)
日本経済新聞 2025年3月21日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC04AGR0U5A300C2000000/?n_cid=SNSTW005
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742511125
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 07:55:32.17 ID:/2T8qDvV0.net
若手に期待しすぎた末路w
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 07:56:34.79 ID:6ODmwgss0.net
サイレント退職か
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 07:56:57.85 ID:oX+uEyVg0.net
氷河期世代が転職しているだけじゃ?
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 07:57:13.29 ID:AkwvJs/e0.net
静かな退職というか、テレワークになったから本業そこそこに副業めっちゃ頑張ってるわw
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 07:57:15.91 ID:JulbdEwf0.net
能力ないのがわかったんで無能なやる気発動しないだけ
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 07:57:19.64 ID:oUwSxWpN0.net
金もらえるんだからいいじゃん。
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 07:57:21.99 ID:w4rnZJas0.net
静かなリストラだろ
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 07:57:51.97 ID:j5rCPlca0.net
役立たず化と言え
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 07:57:58.51 ID:Qgsc1Wj10.net
いや退職してねーじゃんw
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 07:57:59.57 ID:7jheDGph0.net
九大天王 静かなる中条
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 07:59:20.21 ID:F2Kik2gb0.net
最低限の仕事しているならいいだろ、最高の仕事して評価されても1割未満しか給料かわらんからな。
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:00:01.36 ID:m0kQDAVH0.net
退職してないただのサボり
- 45 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:00:55.23 ID:Lgc88lRf0.net
バブル世代→氷河期世代→ゆとり世代
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:01:09.54 ID:w4rnZJas0.net
女性アイドルやスポーツ選手ならとっくに引退している年齢だしな
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:01:35.33 ID:FyTU8ym10.net
それでも仕事あるならいいじゃん
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:02:16.75 ID:i2xyh6Xb0.net
給料低いのに熱量あったら怖いだろ?
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:02:26.12 ID:jlvxtjxR0.net
「全社員の2倍」って何だよ?
- 66 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:04:17.81 ID:KekKQFkN0.net
学費かかる子供がいたらなかなか辞められないよな
- 68 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:04:37.50 ID:5mTriddz0.net
静かな退職って代行会社使う事かと思ったわ
- 75 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:05:14.44 ID:LxxzlXMm0.net
指示された仕事はこなしてるんだから退職というのは違うような
- 76 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:05:46.30 ID:CaZ2Pd9e0.net
外人なまぽや偽装難民に月何十万と配ってらやる気なくすは
- 79 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:06:31.92 ID:3ZzFzPs90.net
賃上げできない中小企業だろうな(偏見
- 83 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:06:51.69 ID:8FqBdhOb0.net
やる気が無いだけで辞めて無いじゃないか
- 85 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:07:09.58 ID:yOmVo7oJ0.net
そこに行き着いちゃった人はもう仕方ないよね。学習性無気力というか
- 91 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:07:37.47 ID:SComtboy0.net
人事評価でナス影響ないとかそもそもないならいいよ
- 93 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:07:40.85 ID:dYOkD/6N0.net
みんな宝くじ当たっただけだよ
- 95 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:07:48.06 ID:aDLQbTrm0.net
価値がないから潰れる
- 100 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:08:25.11 ID:l8Z6vDr30.net
日本人なら24時間働け
- 104 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:09:13.42 ID:XJWPlq250.net
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
- 110 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:09:46.03 ID:nDI4cXSL0.net
報われない社会に命をかける必要ないわな
- 116 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:10:32.99 ID:8BeMmhzx0.net
ゆとりは根性ないからな
- 117 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:10:33.43 ID:YSozNZHt0.net
報酬相応の労働をしているだけなんだよなあ
- 120 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:11:06.09 ID:HABQyj7F0.net
最初から公務員になればよかったのに
氷河期やその下のゆとりに入るかどうかの世代なんか不遇過ぎ
今の20代なんかはバンバン基本給や待遇が改善されているのに
40代あたりは据え置きや雑務ばかりを押し付けられて出世もしない
頑張っても真面目にやっても上の世代が美味しい所取りばかりで
マイナス評価ばっかり押し付けられ続けたらやる気も失せるよ