- 1 名前:お断り ★:2025/03/21(金) 23:57:01.95 ID:AWKLyvYU9.net
電気料金に上乗せの再生エネ賦課金、5月請求から引き上げ…平均的家庭で196円増の1592円
経済産業省は21日、再生可能エネルギー普及のために電気料金に上乗せしている賦課金を、5月請求分から引き上げると発表した。引き上げは2年連続で、平均的な使用量の家庭で196円増の1592円となる。
再生エネの電力を電力会社が固定価格で買い取る制度(FIT)の25年度以降の価格も発表した。屋根に設置する太陽光パネルの
詳細はソース 2025/3/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/7848bd0fd77ec44fc952db842cd0d5ca4515d9dc
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742569021
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 23:59:14.24 ID:qyZpTZCn0.net
デタラメ国民負担をやめさせろ
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 23:59:52.74 ID:jJYxK0Gb0.net
上海電力が丸儲け
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:00:00.53 ID:TdJGB/Xw0.net
こんな世の中にしたのは自民公明
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:00:07.61 ID:/XutV0VL0.net
さっさと原発を動かせやアホ
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:00:10.25 ID:4mSV0Xzl0.net
ふざけんな暴動おこすぞ
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:03:04.93 ID:WqfHzK0n0.net
日本は一度利権化するともう終わりだよね、ひたすら集るように増大していく
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:04:16.78 ID:iCLTI5NS0.net
貧乏人から巻き上げて金持ちに配ってるだけ
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:05:26.62 ID:HmFQfOfA0.net
永田町と霞が関にサリンを撒いて政治家と官僚どもを皆殺しにしようとしたオウム真理教は正しかった
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:05:38.65 ID:MTIss/ZH0.net
人里離れた山奥に原発作ればいいだけじゃね?
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:06:30.96 ID:LRhgG4dJ0.net
まぁ嫌なら電気解約するという手もある
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:06:34.70 ID:e3KXvXKJ0.net
エネルギーの再生を考えるなら増殖炉の開発を進めるべきだと思うんだが
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:06:58.31 ID:Jm8eJkL40.net
もう自民党の世襲貴族に投票すんの止めろよマジで
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:08:10.64 ID:AbVS2Wmo0.net
○電「過去最高益ボーナスも上がって下級国民の悲鳴が心地いいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwww津波のおかわりまだ??wwwwwwwwww」
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:09:33.10 ID:wIcx1bEx0.net
孫さん大儲けでニッコリでしょうね
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:09:37.44 ID:bsTZlLfZ0.net
一番いかんのはこの国に巣食う政商どもだな
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:09:44.00 ID:DE9nfeaS0.net
森林税 とか これ とかなめすぎw
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:10:18.77 ID:mSLMZsUK0.net
石破茂「日本人を、殺さず生殺し」
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:11:14.62 ID:mSLMZsUK0.net
石破茂「おーいゴミ日本人ども、俺の娘は東電勤務だ!おら、東電の賠償金をおめーらが払えw」
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:12:03.68 ID:ADY9mJkL0.net
野田元総理ありがとう!
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:12:08.64 ID:ZlB6Hlwj0.net
年間196円増しwどーでもいいわ
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:13:12.51 ID:urp3YW0K0.net
集めた金は誰が貰うのか
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:13:52.93 ID:8ynPue2y0.net
原発反対派から徴収しろよ
- 57 名前::2025/03/22(土) 00:14:35.08 ID:rbcUBcSz0.net
廃止しろよ。いい加減にしろ。
- 64 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:15:16.71 ID:i2uRn4vY0.net
あれも、間氷期の中で起きたことだが…
- 67 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:15:53.57 ID:IjD6buOp0.net
負担が増えて行くならもう増やさなくて結構
- 68 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:16:27.20 ID:SanU+xsl0.net
これ東電の賠償金やら原発処理に使われてないか
- 69 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:17:05.56 ID:i2uRn4vY0.net
核融合、地球外太陽光発電の進捗はどうや?
- 72 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:17:39.15 ID:tBkTjo3p0.net
原発爆発して死んでもいいから電気代安くしてw
- 73 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:17:44.90 ID:cEberixF0.net
すごいな、ありとあらゆる理由で値上げしてくるんだな
- 75 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:18:00.16 ID:NZDIs5Zh0.net
玉木「再生エネルギー賦課金は廃止すべき」
- 77 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:18:09.74 ID:8SQcT7Ij0.net
太陽光パネルで中国企業が儲けてる
- 79 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:18:16.18 ID:y/Ij2VDM0.net
アホの石破が短命だと思って好き勝手やりやがるな、自民政権
- 90 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:19:55.57 ID:5ZBLLkeg0.net
クソ制度廃止しろよ
- 93 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:20:14.17 ID:mSLMZsUK0.net
石破茂「福島県を再起不能にさせた東電には血税でボーナス!」
- 98 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:21:21.76 ID:Out15pES0.net
菅直人と孫正義は市中引き回しのうえ鋸引にすべき。
- 100 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:21:50.62 ID:1nyghoRk0.net
もう何でもありになってきたな…
- 108 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:22:31.89 ID:xSNkch8c0.net
貧乏人からお金を集めて、金持ちに配る政策
- 109 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:22:49.54 ID:rQhQV4uN0.net
そもそも「再生可能エネルギー」ってなに?
- 110 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:22:54.72 ID:gYWFPYQ50.net
お前らから再エネ1592円頂くからな
- 112 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:23:11.28 ID:aHj+TTdK0.net
目指せドイツ、電気代3倍や
- 115 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:23:53.96 ID:wFTSd5fO0.net
3.11の時に金の匂い嗅ぎ付けて湧いてきたあの政商の狙いがコレ
- 116 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:23:54.91 ID:0kRA83ln0.net
再エネは安上がり → 嘘でした