1 名前:お断り ★:2025/03/21(金) 23:47:04.50 ID:AWKLyvYU9.net
石破首相、ポケットマネーで購入「記録はない」 商品券の原資巡り
石破茂首相の商品券配布問題を巡り、首相は21日の参院予算委員会で、商品券を私費で購入したと証明できる「記録はない」と述べた。
途が公開されない官房機密費を使った可能性は改めて否定したが「(原資は私費だとの)証明の仕方はどう考えても難しい」と言及。
予算委では立憲民主党の杉尾秀哉氏が「官房機密費を使った疑いが出ている」として、商品券に関する支出を記した首相の銀行口座の記録や事務所の帳簿を見せるよう求め
詳細はソース 2025/3/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5b5ff4646dc476998442b9b01b0fdb6ebc2b832


引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742568424
2 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 23:47:22.63 ID:tYVpNRCJ0.net

石破よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな


4 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 23:48:25.54 ID:RWjxGRYk0.net

つーか岸田とかやってたんだろこれ


5 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 23:49:15.54 ID:94PFakrx0.net

記憶にございません!


13 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 23:51:25.88 ID:1hyfTEx10.net

次の参議院選挙は国民民主に投票したら良いのけ?


15 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 23:52:20.00 ID:fLXVAheN0.net

ケチな石破がポケットマネーなんか使うわけない


18 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 23:53:05.93 ID:4JCtHtlI0.net

それはポケットマネーとは言わない


30 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 23:56:12.50 ID:pJXl+yjA0.net

お前の個人のクレジットカードに商品券の購入記録ないんか?


33 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 23:57:14.21 ID:mnTEjWGp0.net

記録はないはアホすぎる


37 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 23:57:59.31 ID:EORuz53x0.net

そりゃ首相になったら1番に使ってみたいだろ


38 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 23:58:13.84 ID:OlI6PR1q0.net

古くからの慣習で配ってたなら私費はないんじゃないか?


41 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 23:58:26.21 ID:aBgebFc30.net

石破茂 ポンコツだけかと思いきや 賄賂まみれの小悪党だった。


44 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 23:59:21.67 ID:XUfshSVW0.net

杉尾を表にださないでほしいな


48 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:00:37.06 ID:9NZ/SA850.net

機密費の使い方については追及する価値があると思います。


57 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:02:29.65 ID:yVllvuY70.net

石破もこんな事でしょうもない嘘をつくと後々逃げられなくなるのにね


58 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:02:35.91 ID:qNxun1q90.net

買ったことは記憶にないが僕のお財布は覚えています定期


61 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:02:53.37 ID:KR5OwGZF0.net

最低な人間性だね首相


66 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:03:47.63 ID:ouPXmBJY0.net

大昔のことじゃねえんだからポケットマネーなら覚えてるだろ😙


69 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:05:10.76 ID:Gio/FMQG0.net

もしかして、官房機密費のことをポケットマネーって言っちゃったのかな?(想像


70 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:05:31.02 ID:2y4wvr5H0.net

これ官房機密費ならダイレクトに懐に入れられるってこと?


71 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:06:41.11 ID:xpn55d7P0.net

数週間後に事務所に立て替えてもらったと記憶が蘇るまで見えた


74 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:08:00.01 ID:CMt9gXLq0.net

返却された商品券はどうなったの?


80 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:10:15.33 ID:9xx6bCp50.net

物価高に苦しむ国民を蔑ろにし、国民が納めた貴重な税金から身内だけに商品券10万円を配る自民党


87 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:13:13.99 ID:ZF3cafj10.net

山神されたらたいへんだよ?


90 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:14:30.38 ID:LftMvKRv0.net

確定申告義務づけろよ


92 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:14:46.94 ID:E0W992SA0.net

野党はTPO弁えて追及するネタを選んでくれ


94 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:15:00.96 ID:55a2+5Cg0.net

いやいや普通に自費なら領収書もらうよね


95 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:15:06.74 ID:YOPSHrlr0.net

官房機密費だったりして


97 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:16:03.53 ID:7M++P9Gm0.net

鳥取県民の英雄「石破茂」


98 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:16:17.84 ID:1OcCn6zx0.net

政治家なら自腹でも領収書付ける   のが普通だし、100万円以上のレシート捨てるアンポンタンな政治家いねえだろ


99 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:16:21.40 ID:lwbvZR7O0.net

ケチで有名な石破が150万もポケットマネー出すわけがない


100 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:16:36.12 ID:Dxzg71Ya0.net

いくら官房機密費だからって自分の政治基盤強化のために議員にばらまいていいものなん?


102 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:16:46.04 ID:r6hqlfuC0.net

受け取った奴らにも聞けよ


105 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:17:36.42 ID:vCdUaZFv0.net

コンビニでコーヒーのサイズ違いで逮捕される昨今


108 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:18:08.27 ID:Dxzg71Ya0.net

現金じゃなくて商品券なんだからどこかで商品券を買って購入した記録が残るはずだよな


111 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/22(土) 00:18:29.01 ID:7wuWcoVH0.net

変な言い訳せず、じゃあ国民全員に10万配るよ、という切り返しが欲しかった