1 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CN]:2025/03/22(土) 19:45:26.84 ID:WOeQunV40●.net BE:675960865-2BP(2000)

【1/2】
ここに6枚の写真がある。いずれも3月中旬――開幕の約1ヵ月前の大阪・関西万博会場の内部を写したものだ。
タイプAと呼ばれる各国が独自に建設するパビリオン(※ブラジルは当初タイプAだったが、現在は日本が建設を
代行するタイプXに移行)で、足場が組まれたままだったり、周囲が未舗装だったりと、完成からは程遠いのが
一目で分かる。繰り返すが、開幕は約1ヵ月後の4月13日である。万博会場でパビリオン建設に携わっている
作業員の一人は、「絶対に間に合わない」と苦笑いする。「だって47ヵ国が出展するタイプAのパビリオンが、
3月10日時点でわずか8棟しか完成していないんですよ? 来場者の目に触れる部分だけ間に合わせて、
開催期間中も工事を進めて仕上げるつもりでしょう。運営もさすがに焦ったのか、2月から三交代制の24時間
態勢での突貫工事が始まりました」。

万博会場の夢洲は埋め立てでできた人工島で、かねてより液状化や土壌汚染、地盤沈下の問題が
指摘されていたが、なぜここまで工事が遅れているのか。「去年2月頃になってもまだ地盤改良の工事を
していましたからね。しかも、4月から建設業界に時間外労働の上限規制が導入された。タイプAの施工
スケジュールがタイトで間に合わせるのが難しいと分かって、人手も資金力もある多くの大手ゼネコンが
引き受けなかったんですよ。結果、タイプAのほとんどのパビリオンを地元の中小の工務店や建設会社が
請け負うことになった。私のところは比較的人手が足りていますが、『安い日当しか出せないので作業員が
集まらない』と嘆く業者もいます。パビリオンによっては母国から呼び寄せた外国人技術者や作業員もいて、
以前はヘルメットを着用しない人もいた。国ごとで安全に対する意識は異なりますから。タイプAのパビリオンは、
参加する国がそれぞれ建設します。工事を請け負う会社は『不況で円安の日本より潤沢な予算がある』と
期待しがちですが、実際は現地の中間業者による中抜きが横行していて予算はカツカツ。そのうえ、資材が
高騰していて儲けが少ないのも、大手が“逃げた”一因でしょうね」(同)。

いったい大阪で何が起きているのか。3月中旬、FRIDAY記者は万博会場に飛んだ。

https://friday.gold/article/326121


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742640326
3 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/03/22(土) 19:46:49.81 ID:9cd5WADl0.net

モリゾーとキッコロを強制的に大阪万博に参加させて、愛知万博の延長にみせかけて、色々と有耶無耶にするんだろうな


4 名前:警備員[Lv.9][芽](東京都) [ニダ]:2025/03/22(土) 19:46:50.92 ID:wgb0RVSQ0.net

ハリポタ見れずにハリボテ見せられる修学旅行


6 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [AE]:2025/03/22(土) 19:48:00.51 ID:X8e20xA00.net

そもそも開幕に間に合わせる気は無いだろw


7 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2025/03/22(土) 19:48:03.54 ID:bPWrWdm80.net

意外と間に合うんだなあ意外と


8 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2025/03/22(土) 19:48:12.56 ID:odC+ycMR0.net

まぁ信用だけは落とさないようにどうにか頑張ってとしか…


13 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2025/03/22(土) 19:49:57.15 ID:xGapNWl/0.net

絶対←これな日常会話で「普通」とか使ってる輩と変わらないよな。第三者には何が絶対なのかさっぱりw


17 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [SE]:2025/03/22(土) 19:51:01.60 ID:46Dt38cr0.net

1週間前になったら本気出す


23 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [UA]:2025/03/22(土) 19:51:36.82 ID:qEgvrPzk0.net

閉幕までには間に合わせます


25 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2025/03/22(土) 19:51:56.48 ID:jTDy+O970.net

責任は維新が取りますって言わないし言えないよな、あぁ?


26 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2025/03/22(土) 19:52:03.47 ID:WcG8LNk90.net

メタンガスシュー👨‍🦲


28 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2025/03/22(土) 19:52:20.51 ID:6sF5RNF60.net

中国は木簡になってるんだ


32 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]:2025/03/22(土) 19:52:44.35 ID:rZqE+beW0.net

建物全部安っぽいハリボテ。デザインもダサい。なにこれ?日本に恥かかす為わざと??


36 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2025/03/22(土) 19:53:09.52 ID:c/wib3iR0.net

あのAIの歌マジだったじゃんw


38 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2025/03/22(土) 19:53:17.80 ID:xGapNWl/0.net

やらなくていい時代錯誤のイベントだから


41 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 19:53:45.03 ID:2zn7WkXD0.net

なんで万博なんてやろうと思ったの?


46 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 19:54:28.34 ID:/H1aF+JZ0.net

24時間突貫やぞ


48 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 19:54:55.11 ID:lEsZUpkK0.net

1年延期したほうが


65 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 20:01:37.43 ID:LPQUoO7U0.net

請け負ったなら工期守れよ間に合わないなら赤字出してでもやれよ情けない3年間入札停止やな


67 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 20:02:01.66 ID:lclu5hX/0.net

オリンピックなんか世界各国毎回こんな感じだろw


68 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 20:02:10.57 ID:YkM3g3Vd0.net

現実的どう足掻いてももう間に合わんだろ


71 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 20:03:27.88 ID:iTa1T/yN0.net

万博も斎藤元彦も元を辿れば全部橋下徹に行き着くからホンマにクソ


75 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 20:04:33.04 ID:8zODtvG20.net

外も酷いが、中はさらに酷いみたいだな


79 名前:名無し:2025/03/22(土) 20:05:32.94 ID:N87C3gkb0.net

まあ、大阪民国にしては頑張った方だろ


89 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 20:06:52.68 ID:V1U28uoT0.net

昭和脳のジジイどもやばすぎ


94 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 20:08:47.46 ID:YIK8SCCv0.net

1ヶ月じゃどうにもならない


96 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 20:09:12.73 ID:0Iox7Y9n0.net

一ヶ月前とか、普通もう完成してるよな


98 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 20:09:31.02 ID:DTe98R3X0.net

キンコン西野のプペル美術館を思い出す


99 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 20:09:40.69 ID:5ElHt62R0.net

大丈夫、3月は72日まであるから


100 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 20:09:49.50 ID:eVeSl4NG0.net

現場は睡眠不足で死人とか出てないの?


102 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 20:10:04.50 ID:hDXIvmKC0.net

建築における人件費と資材費の高騰を招いてる最大の原因が大阪万博


103 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 20:10:22.64 ID:q9h8mDV70.net

吉村「秀吉はんは3日で建てはったのにナンデヤネン」


107 名前::2025/03/22(土) 20:11:10.64 ID:J0hFx9Xx0.net

マジでなんもできねーな…


108 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 20:11:18.07 ID:Ne3sR1en0.net

現場作業員「閉会式までに間に合わせればいいんでしょ🤣」


109 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 20:11:35.63 ID:QgVzYbLk0.net

ジャップはリーダーが現場を見ないからプロジェクトをインパール作戦にしがちw


112 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 20:11:49.12 ID:bPWrWdm80.net

足場なんか作業終われば一日で撤去できるんやで


113 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 20:12:29.50 ID:ri2ewocQ0.net

オンラインカジノを違法にしてるくせにカジノ誘致で儲けようって発想おかしいとは思わないの?


117 名前::2025/03/22(土) 20:14:05.44 ID:3/aLj3Vq0.net

結局未だに何が見られるのかよく分からん


120 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 20:15:33.83 ID:TYO8JKoM0.net

日本の中抜き文化の結晶ですね実に素晴らしい!