- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:27:35.35 ID:3GRYrdT50.net BE:123322212-PLT(13121)
ブラジルのルラ大統領は今回の来日で日本に牛肉の輸入解禁や、メルコスル(南米南部共同市場)との経済連携協定(EPA)締結の必要性を訴えた。
日本はいずれも慎重な姿勢に終始しており、2国間関係に影を落としている。
石破茂首相は26日の首脳会談後の共同記者発表で「日本メルコスル経済関係をさらなる高みに引き上げたい」と述べた。
牛肉の輸入解禁を巡り「今後、情報収集のために専門家を派遣したい」と言及した。...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN266ON0W5A320C2000000/
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742995655
- 2 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:28:27.25 ID:dwGt3VHT0.net
円安だし国産買うわ
- 3 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:29:27.76 ID:+4v+L65g0.net
オージービーフと比べたらどっちが旨いの?
- 4 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:30:13.20 ID:3wBT2n/J0.net
どんどん 輸入しろよ。
- 6 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:30:33.42 ID:3wBT2n/J0.net
農家も 訳のわからん 外人に米 横流し してるし。
- 7 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:30:58.28 ID:oRfRLAnn0.net
人肉が混ざってそう
- 8 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:30:59.77 ID:u+mx4SRr0.net
円安なんでメリット無いです
- 9 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:31:06.08 ID:3wBT2n/J0.net
円はブラジルレアルに対して弱くはない。
- 10 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:31:31.22 ID:3wBT2n/J0.net
ブラジルレアルに対しては円高だぞ。
- 11 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:31:52.61 ID:3wBT2n/J0.net
どんどん 輸入しろ。
- 16 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:32:50.27 ID:cCdxQBaO0.net
鶏肉はよく買ってるよ
- 19 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:33:10.62 ID:9TGHQtTV0.net
鶏肉は日本の女の乳を肥大化させたけど牛肉は何がでかくなるの
- 20 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:33:14.08 ID:1kGNZymO0.net
ブラジルの鶏肉めっちゃ臭いからな
- 23 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:34:15.11 ID:f1DxGzeI0.net
まともな人間になってから声かけてくれ
- 25 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:35:04.19 ID:82dMQLo+0.net
安い弁当の鶏肉はブラジル産だぞ
- 27 名前::2025/03/26(水) 22:35:16.74 ID:FliQESHA0.net
ブラジル産ならアルゼンチンから買った方がマシな気がする
- 28 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:35:55.70 ID:Y5PytcIf0.net
サイゼの鶏肉ってブラ産?
- 29 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:36:16.41 ID:3e9VysQX0.net
地理的に腐ってそう
- 30 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:36:18.11 ID:D4ht0heU0.net
ブラジル産は臭くてマズい
- 31 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:36:22.18 ID:lanaXvQ10.net
買う買うたくさん売ってくれ
- 32 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:36:24.49 ID:zVAyWhNY0.net
外食で出てくる鶏はだいたいブラジルやぞ
- 33 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:36:38.77 ID:QdR+45xW0.net
ウルグアイ産にします
- 35 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:37:42.76 ID:3wBT2n/J0.net
世界最大の鶏肉 輸出国 だから下手なジャップ産 より信用あるぞ。
- 40 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:38:48.85 ID:C+5qxnja0.net
輸入牛肉って今も狂牛病の検査やってんの?
- 45 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:39:20.89 ID:QP0R2RgH0.net
100g98円で店頭に出るならみんな買うやろ
- 47 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:40:56.25 ID:jaSE2gr30.net
都民都民の下層階級(*^^*)
- 48 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:41:53.80 ID:D4ht0heU0.net
片栗粉で竜田揚げにして衣で食べないと無理
- 50 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:42:24.35 ID:bj5u1ekK0.net
ブラジル産鶏肉は何故か猛烈に避けたくなるけど、ブラジル産豚肉や牛肉は安いなら買ってもいいと思えてしまう
- 51 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:42:33.14 ID:/jcAtBmB0.net
アメリカが信用できなくなったし仕入れ先を増やす選択肢は有り
- 52 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:42:50.72 ID:3fh5Y5z00.net
鶏肉いっぱい買ってるじゃん
- 54 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:43:38.13 ID:D4ht0heU0.net
冷凍で竜田揚げにして冷食製品にすればよいのでは?
- 56 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:44:11.17 ID:70/JoGd80.net
買ってあげるから安く頼むよ!
- 57 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:44:41.44 ID:xTpl8uQU0.net
何かブラジルから輸入されると面白く無い人がいるね
- 60 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:44:58.63 ID:0I1mze7w0.net
Costcoでブラジル産のローストチキン売ってるけど、臭いんだよ(笑)
- 62 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:45:17.87 ID:D4ht0heU0.net
ニチレイとかと提携すればいい
- 64 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:46:16.67 ID:vfm31Qtc0.net
鶏肉でもいらんのに牛の薬漬け肉いらねえよ。
- 65 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:46:34.13 ID:D4ht0heU0.net
現地に工場呼び込んでやればいいよ、味付けは日本のメーカーにまかせて
- 67 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:46:51.86 ID:qGR2CR080.net
メキシコ産のほうが印象悪い
- 69 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:48:11.34 ID:YtpSKKl40.net
狂牛病って大騒ぎしたけど実害どんくらいだったのよ
- 70 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:48:49.47 ID:kuF2fWyY0.net
買うわはよ輸入しろ
- 71 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:48:52.34 ID:fuzL0TUd0.net
アルゼンチン産の若い牛は美味い
- 73 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:50:12.13 ID:L0E1dcMN0.net
アルゼンチンコ産の肉よこせ
- 76 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:50:44.22 ID:Cy49Ippj0.net
100g150円以下なら買うよ
- 78 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:50:51.84 ID:UvTJiuBd0.net
器施射箇彙誹譽雨
- 79 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:51:15.17 ID:L0E1dcMN0.net
あとキャナダ産をもっとぉ安く
- 86 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:57:04.73 ID:SZfnDTie0.net
販売競合でアメリカ産が買い求めやすくなるならいい
- 87 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:57:20.77 ID:+frlQhpK0.net
前に買ったけどあまりにも飼料臭くて焼いても食えなくてやむなく処分したぞ?食い意地はった俺が肉を食べずに捨てたのは人生でこれが初めてだった
- 89 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:59:31.71 ID:gxTN0eHL0.net
米国産に報復関税かけてブラジル産食うことになるのか
- 91 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 23:01:01.16 ID:5frs6Az70.net
またゾンビ肉ですか?
- 92 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 23:01:10.94 ID:9NlZKEmy0.net
やっぱりブラジル人みたいにワキガ臭いのかな
- 94 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 23:02:31.90 ID:2sqGp9Gq0.net
農薬出てなかった?
- 95 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 23:04:27.54 ID:mn9juQuu0.net
味はどんな感じ?オージーは厳しいけどアメ牛みたいのならいい
- 97 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 23:05:31.83 ID:TliJ+mJG0.net
TPPって恩恵あったのか
- 98 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 23:06:07.92 ID:NaxFegWE0.net
牛舎に住んでたブラジル人同士が殺し合うとかそういう話?
- 99 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 23:06:15.83 ID:U+uAorqt0.net
なんで禁止してんの?
- 100 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 23:09:10.52 ID:H8eMqrCb0.net
業スーが鶏肉買ってやってるだろ
- 102 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 23:09:17.85 ID:MT8B5FG70.net
和牛をブラジルで育ててもらって輸入する感じなのかな
- 103 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 23:09:23.77 ID:/8HUFnX/0.net
ブラジルの飯は美味い、肉も美味い、特に野菜が美味い
- 104 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 23:10:25.35 ID:BwKq6fxf0.net
安ければ勿論買う自民農政も破綻したことだし
- 105 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 23:12:08.38 ID:mhIcqiI/0.net
本当に牛肉かな?
- 106 名前::2025/03/26(水) 23:12:42.65 ID:GQnWS+Ch0.net
ブラジルの牛は定期的にBSE出してるからなぁ
- 107 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 23:14:11.14 ID:qJFSufnS0.net
アルゼンチンのものすごくよく焼いた肉が食べたい
- 108 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 23:15:03.06 ID:S0Irzwjh0.net
買って欲しかったら日本のニーズに合った牛肉を生産してくださいね
- 109 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 23:16:07.92 ID:S0Irzwjh0.net
機械油みたいな味がする鶏肉あるよね
- 112 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 23:16:23.74 ID:1a6AU6g50.net
鶏肉はくさるほど見るけど牛肉なんてあまり見た事無い気がする
- 114 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 23:17:44.25 ID:Dkgzwzt/0.net
ブラジル鶏肉すげーってるんだか
- 116 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 23:19:38.22 ID:UlUVSOsG0.net
代わりにクルド人引き取ってくれ
無理だあきらめろ引き続き鶏肉でがんばれ