1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 19:52:27.39 ID:8OXv0Yof0.net BE:273999848-2BP(2250)


備蓄米800トン学校給食に JA静岡経済連が購入分 不作で困惑…必要な量確保に安堵

初回の放出分は9割以上をJA全農が落札した備蓄米。このうち約800トンをJA静岡経済連が
購入していて、800トンすべてが学校の給食に充てられることがわかりました。

3月10日から1週間の「全国のスーパーでのコメの平均価格」は5kgあたり4172円となり、
11週連続で最高値を更新しています。こうした中、期待されるのが“備蓄米”です。

農水省によりますと、初回放出分15万トンのうちの9割以上をJA全農が落札。
このうちJA静岡経済連は、JA全農から約800トン分を購入する予定ですが、このすべてが
県内の小中学校や定時制高校の給食に充てられることが分かりました。

静岡県 学校給食会・小野田豊 理事長:
私たちはJA静岡経済連に年間確保として学校給食の米を確保してもらっている。
そうしたなかで2024年は米が不作ということで、我々は2500?2600トンの玄米を
毎年使っているが、約800トンが足りない

県学校給食会によりますと、給食用のコメの確保はJA静岡経済連が担っていましたが、
2024年の不作で1年間で必要な量の3割、約800トンが確保できていませんでした。
県内の児童・生徒の給食で食べるコメが確保できたことに安堵します。

一方で、県内のスーパーなどは他の卸売業者などから購入する必要があります。
https://news.goo.ne.jp/article/suttv/region/suttv-31601.html


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1743072747
8 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 19:54:37.81 ID:bNp1YPt50.net

というか 米どこに流れてんの?


10 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 19:55:09.67 ID:bNp1YPt50.net

やっぱり 台湾有事か 南海トラフが予定されていて 誰か買い占めしてんの?


12 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 19:55:54.28 ID:s7igJwhy0.net

おまいら記事読めや


15 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 19:56:13.06 ID:bNp1YPt50.net

農協と政府がグルでやってんの?


16 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 19:56:13.29 ID:+ywWWbY40.net

令和の米騒動待った無し


17 名前:反日亭顔デカ(๑´ڡ`๑)♪:2025/03/27(木) 19:56:24.42 ID:5RkOKbzP0.net

これで子猿🐵もX-jap!


20 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 19:56:59.68 ID:oT8vNY5l0.net

給食用なら文句ねぇだろ


25 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 19:58:55.95 ID:YwKDIhk50.net

貴重な備蓄米なのに


28 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:00:20.01 ID:Uw//ROtW0.net

グェン米の存在が世に認知されたら一気に値崩れするぞ


30 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:00:41.33 ID:YYKp3Dbf0.net

最初から足りていないのを隠していたな


32 名前::2025/03/27(木) 20:00:45.93 ID:+JFoYxfn0.net

これ誰かが買い占めしてんの?


35 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:02:07.04 ID:aMS/jMlv0.net

再来年くらいには米も増えるからまぉ気長に待てよ


36 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:02:49.09 ID:jVowG48d0.net

クソメディアが散々煽って転売屋暗躍させたんだから責任とれよ


45 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:05:47.22 ID:xp+2EvIK0.net

海外の米を学校用には関税無しにして給食で使えばいいのでは?


47 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:06:29.82 ID:5pifn6TX0.net

2024年の米が不作なんて初めて聞いたが


52 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:07:55.29 ID:tWhxuIM20.net

給食はコッペパンでいいだろ


54 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:08:17.09 ID:2cYw+GFP0.net

やってる事がグエンと同じw


55 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:09:09.94 ID:8khKPB/E0.net

輸入米を買ってくださいってことやろな


57 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:09:41.06 ID:oBI2Hn730.net

給食用に確保なら理解するわ


59 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:11:41.44 ID:GYOw2RH40.net

子供には腹いっぱい食わせてやってくれ


60 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:11:59.01 ID:xtuA7SVo0.net

貧乏人の子供は米を給食で食うな。


61 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:12:16.18 ID:glLyQZ9m0.net

子供の分ならしゃーない


62 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:12:18.83 ID:v16Gv11n0.net

買い占めしてる側が9割落札って…


63 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:12:30.19 ID:q2Qf5IRV0.net

う、うわああ、これ全国でもそうやで


65 名前::2025/03/27(木) 20:14:00.48 ID:04E131ui0.net

もう売国自民党を潰すしかない


69 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:16:40.30 ID:yrzhdrIb0.net

小中学校の給食は程度の良いブランド米の新米を出してやれよ…


70 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:16:45.41 ID:efLl+WG00.net

子ども出せばそれで済むと思うなよ


72 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:17:20.32 ID:fEBkNONY0.net

こwいwつwらw


78 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:20:13.64 ID:6mRDR2hT0.net

自分は結婚して子供残せないなくてさらに日々の食事すら満足いかないのに勝ち組に独身税わ取られて備蓄米ととられるとか知らんぞ


82 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:21:26.35 ID:zGtqKjuH0.net

高校無償化したのにこれ以上ガキを甘やかせるな


84 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:23:24.21 ID:4+AwlxCN0.net

つまり全農が価格操作しているってことか


86 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:23:59.84 ID:CYv+rqom0.net

解体しないとダメだな


87 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:24:06.15 ID:l88qLTdL0.net

今年の天候次第ではもっと大変なことになりそう


89 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:24:31.32 ID:DHQ/ceFo0.net

まぁ備蓄米を隠して市場に出すより遥かにいい


91 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:25:59.04 ID:YgKwBwRI0.net

米価格の高止まりの犯人はJAだろ


93 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:26:26.32 ID:hQNMj6P20.net

学校給食と病院食向けを優先するのは正しい


98 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:31:38.76 ID:i1eOElRc0.net

これはいい事、子供たちに食べさせよう。


103 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:33:07.49 ID:VUbeXhIS0.net

800/(150,000*0.9)が給食に割り当てられるだけのように見えるんだが間違ってるか?


114 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:35:44.01 ID:X3+m5i980.net

この中に大塩平八郎さんはいらっしゃいませんか?


116 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:35:54.72 ID:IosctZiv0.net

世界一が見えてるのにコメ食らうのか


117 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/27(木) 20:36:06.90 ID:N/Fin48E0.net

元々の給食用の米が800トン足りてなかったって事?