1 名前:煮卵 ★:2025/05/13(火) 09:50:38.34 ID:+D+RMZL29.net
デマを聞いた2人に1人はデマを正しい情報と信じた――。総務省が行ったインターネット上の偽・誤情報の拡散に関する全国調査で、そんな結果がでた。同省が全世代を対象にこうした実態調査をしたのは初めて。

13日に発表した。調査は全都道府県の15歳以上の男女2820人を対象に、3月31日~4月2日に実施した。調査には、実際に過去に拡散され、民間のファクトチェック機関「日本ファクトチェックセンター」が偽・誤情報と判定した話題を使った。

「WHO事務局長が2024年に『新型コロナに効くワクチンはない』と発言」「イワシやクジラの海岸への大量漂着は地震の前兆や影響」などの15個の偽・誤情報について1件以上見聞きしたことがある844人のうち、その内容を「正しいと思う」「おそらく正しいと思う」とする回答の割合は、加重平均で計47.7%にのぼった。

また、偽・誤情報に接触した人の25.5%が周囲に拡散していた。拡散した215人の理由(複数回答可)は「驚きの内容だった」(27.1%)が最も多く、「流行に乗りたかった」(22.7%)、「話の種になる」(21.0%)「興味深い」(20.9%)のほか、「重要と感じた」(20.4%)、「他人に有益と思った」(20.2%)など、情報に価値を感じたとみられる答えも多かった。

[朝日新聞]
2025/5/13(火) 9:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e6903a196dfddc283b7041117bcfb6ec71c4bd8


引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1747097438
5 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:52:05.23 ID:jzUkhp4p0.net

陰謀論者ネトウヨを規制していかないとダメだな


8 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:52:53.30 ID:owxN7JEL0.net

テレビのデマは何割信じる?


9 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:53:12.08 ID:GwFXseGf0.net

東スポ、ゲンダイ読んでるような奴はわざと釣られたりするだろうよ


12 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:54:11.88 ID:nearcvPK0.net

移民党はデマを流してばっかりだから気をつけろ


13 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:54:25.06 ID:sQXe7ej30.net

まあ朝日新聞を信じる人も居るからねえ


14 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:54:25.70 ID:j6uCKPQ00.net

地震前の動物の異常行動は全くのデマとも言い切れない気がする


16 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:54:38.72 ID:4fmj7qNY0.net

というアカヒのデマ


17 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:54:45.13 ID:WbjdPr8r0.net

みんなそうやって大人になるんだよ


18 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:54:49.39 ID:pnRr7mSu0.net

強制連行をデマだと頑なに信じている馬鹿ウヨ


19 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:54:50.20 ID:XmuweqNL0.net

頭の悪い日本人が増えてるなあ


20 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:54:55.40 ID:KXG2aFht0.net

東スポって紙面程のネタをネット記事に書かないよな…


22 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:55:28.20 ID:CQMu6j6C0.net

ワクチンのことかな?


25 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:55:53.13 ID:kVJQtA2Z0.net

ググってヒットしたら100%本当だと信じる馬鹿世代


26 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:55:53.76 ID:vOB6ockN0.net

ネットに限らず世の中デマだらけだろ


28 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:56:12.54 ID:OK96HrER0.net

まずテレビ新聞のデマの影響を調査したら?


29 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:56:21.24 ID:0RJDyF3r0.net

政治家の言うことは2人に2人が信じない


30 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:56:28.24 ID:zflwuF230.net

テレビ世代ががテレビを信じるのと同じやなあ


33 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:56:45.78 ID:MpKLMLQf0.net

兵庫の件で危機感を持ったか


36 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:57:03.23 ID:VaktT7f90.net

これ総務省の仕事なのか?


39 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:57:21.72 ID:szpcG/Z+0.net

洗脳メディアの元締め総務省w


43 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:58:15.75 ID:CbEEL++w0.net

総務省の存在自体がデマな件


45 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:58:22.98 ID:ONlexJJm0.net

裏2ちゃんに行けば無修正画像があると聞いてアドレスを晒した若かりし頃


46 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:58:29.92 ID:3moOxNdt0.net

立憲にガチガチの反ワクいるが朝日いいんか?w


47 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:58:39.36 ID:VJvc22Oi0.net

新聞というデマ製造機のせいだろ


48 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:58:49.17 ID:dxMLN75r0.net

ショート動画のコメントなんかサクラじゃないのかと思うくらい鵜呑みにしてるからな


49 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:59:00.80 ID:3wNOzCZm0.net

情報を公開しないからねデマを信じちゃうのはしょうがないね


51 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:59:10.79 ID:qzH9F+PE0.net

兵庫なら75%が立花のホラ話を信じる


55 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:59:44.45 ID:OowggxfD0.net

信じたいものを信じるってのが意外と厄介でね


56 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:59:54.99 ID:3As5gotU0.net

否定されたのにずーっと出回り続けるデマあるよね。


57 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 09:59:55.96 ID:XmuweqNL0.net

頭の悪い国民が半分もいる国なら30年の経済成長率が0%になりそうだ


58 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:00:01.32 ID:XR20ciXF0.net

朝日新聞のデマも調査しとけ


59 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:00:07.89 ID:Ntb9vm2o0.net

統計()%見て日本人の何%がーってやつ?


66 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:01:09.78 ID:3hborkri0.net

最近のJAが悪っていうのもカルトだよな


67 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:01:11.67 ID:JhQNmJFt0.net

自民党が消費税減税を検討とかもデマだろ


69 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:01:46.49 ID:AyeF1hNB0.net

ワクチンが効かないという事象は正しいのに、半数は正しくないと思ってるってこと?


73 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:02:54.77 ID:VoogWPcB0.net

以前はサベツダー言ってた連中が今はデマダー言ってねえか?


75 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:03:02.87 ID:MlsY0ynL0.net

総務省といえばNHKとか高市だな


76 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:03:10.48 ID:wvS7Gyb30.net

信じるというよりは楽しむ感じだよね


77 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:03:18.91 ID:AR0LXyPD0.net

総務省やテレビの洗脳は何人が信じる?


78 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:03:20.80 ID:WbZ0U1Om0.net

デマ太郎「あ?」


83 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:04:33.42 ID:OowggxfD0.net

信じたいものを信じるってのが意外と厄介でね


89 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:05:29.92 ID:+9PDSTi40.net

真実はデマの中に紛れてる場合もあるからなぁ


91 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:06:05.10 ID:swwr1BGD0.net

地震となまずは本当なんか?


92 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:06:11.92 ID:F4Sqx90R0.net

反・ワクがこんだけいるくらいだからな


94 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:06:15.42 ID:+Yt44Ip00.net

総務省ってヒマなの?


95 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:06:17.33 ID:GtrUoWFv0.net

万歳三唱の正式な作法とかホントのデマをやっちゃうのが総理大臣だったわけで、一般人が信じるのも仕方ない


98 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:06:31.89 ID:cXZr9a6W0.net

(´・ω・`)画像で根拠を示すと怒りだす香具師なんなん


101 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:06:57.92 ID:YKjse2zV0.net

ネトサポが頑張った甲斐があったな。


102 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:07:23.09 ID:aYv8Q23k0.net

財務省解体デモも扇動したのは統一教会だと思うわ


105 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:07:30.20 ID:AM0/+tXJ0.net

「自分は中立の立場です」←これはエコーチェンバーにハマったバカウヨが言う常套句


106 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:07:31.16 ID:Ntb9vm2o0.net

疑ったら疑ったでレッテル貼るしなぁ、必殺ネームコーリング!


107 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:07:50.35 ID:4uxsiLBO0.net

日本ファクトチェッカーって朝日新聞のやつらがやってるやつだよね🤔


108 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:07:52.09 ID:/kJ/lRt70.net

昔2ちゃんにちんこにキンカン塗ると気持ちいいよと書いてたのを信じてしまった


111 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:08:12.27 ID:owxN7JEL0.net

さっそくここでデマを撒き散らす連中が現れてるな


115 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:08:41.75 ID:3As5gotU0.net

世の中に飛び交っている情報ってものには、必ずベクトルがかかっているんだ。つまり誘導しようとしていたり、願望が含まれていたり、その情報の発信者の利益をはかる方向性が付加されている。それを差し引いてみれば、より本当の事実関係に近いものが見えてくる


116 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:08:57.91 ID:IhjDLbJZ0.net

国民のためになってない政治家の大本営発表をまるっと信じるとかできねんだわ


117 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:09:05.32 ID:YaAbIafW0.net

「おじいちゃんの代からCIA!」もデマになるのかな?


118 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:09:11.37 ID:D3LZy3Fz0.net

オールドメディアのデマも2人に1人ぐらい信じてそうだけど


120 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 10:09:22.03 ID:Fw7UvpiU0.net

本来正しい情報発信しなきゃいけない連中がデマやミスリード誘うからなー