1 名前:少考さん ★:2025/05/13(火) 11:59:42.07 ID:FYcUdk+D9.net
「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2010612.html

岩井 祐一郎2025年5月13日 11:00

 ソニーは、Androidスマートフォン「Xperia 1 VII」を発表した。キャリアモデルとSIMフリーモデルが用意され、発売は6月上旬を予定している。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/2010/612/110317_o.jpg

 SIMフリーモデルの市場推定価格は、12GB/256GBモデルが約20万5000円前後、12GB/512GBモデルが約21万9000円前後、16GB/512GBモデルが約23万5000円前後。予約は5月20日から受け付ける。キャリアモデルとSIMフリーモデルともに、カラーバリエーションは、ストレートブラック、モスグリーン、オーキッドパープルの3色をラインアップする。

 チップセットにはクアルコムの「Snapdragon 8 Elite」を採用し、ベイパーチャンバーによる放熱設計も引き続き採用。また、4回のOSアップデートと6年間のセキュリティアップデートも提供される。

 デザインは「Xperia 1 VI」を踏襲しつつ、超広角センサーの大型化に伴いカメラバンプはすり鉢状から垂直型へ変更された。さらに、物理カメラボタン、3.5mmオーディオジャック、最大2TB対応のmicroSDカードスロットも引き続き搭載する。

進化したカメラ機能:大型センサーの超広角カメラとAI

 「Xperia 1 VII」では、超広角レンズのセンサーが大幅に進化。従来の約2.1倍となる1/1.56インチ、4800万画素のセンサーを搭載した。

(中略)

※全文はソースで。


引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1747105182
2 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:00:03.86 ID:03G3Ov/o0.net

縦長😡


3 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:00:21.46 ID:G7X16qsW0.net

音はいいんだよな


7 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:01:57.05 ID:0tjIMNuR0.net

まだ作ってたんだ~


9 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:04:12.85 ID:WA+g9ksz0.net

AIとか使いもしねーカメラの機能強化とか要らねーよ


10 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:04:48.04 ID:fIyMbV9/0.net

小型のハイエンド出してくれよ🥺


11 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:05:00.34 ID:c4Xfw3QH0.net

アップデートの保証期間は?


12 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:05:04.11 ID:NcA0WIv50.net

Z3までXperia使ってた


13 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:06:04.80 ID:qZDOSC+a0.net

桁が一個少なければねぇ…;


14 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:06:28.94 ID:6H4XMWEQ0.net

これで20マソwwwwwww


15 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:06:45.99 ID:0x3kIG2O0.net

いつのまにかBDプレイヤーからスマホへのおでかけ転送が無くなったのだが(困惑)。


17 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:07:06.31 ID:L6WsCxtn0.net

1なのか7なのかどっちなんだよ


18 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:07:11.19 ID:3EVzTu+q0.net

いつも思うけど1VIIとか機種が新しいのか古いのか分かりずらい


19 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:07:39.93 ID:bEtWQRbK0.net

ならiPhoneなんてどうすんだよ


24 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:09:06.45 ID:VQlKRDVr0.net

バッテリー持ちとOSサポートが長いだけでいいんだがなぁ


29 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:10:16.54 ID:kZW+JAqX0.net

ACE Ⅳは?デカいのいらないんだわ


31 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:10:54.75 ID:6Bir9NfC0.net

欲しいけど高いんだよなぁ


32 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:11:08.67 ID:QMVIrBaD0.net

20万かよ売る気無いだろwww


34 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:11:43.89 ID:8BFHL+Cv0.net

Xperiaなんてどこの誰が買ってんの?


35 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:12:06.37 ID:S1d5pduL0.net

ベイパチャンパーでも設計が下手くそで、サーマルスロットリングが酷い日本製はもうヤダ


37 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:12:11.17 ID:exa8Xxwm0.net

スマホに5万以上はむりだって


39 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:12:51.10 ID:YgranWlB0.net

おまえらは激安中華スマホしか持てないもんな


41 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:12:56.33 ID:T2iUno/r0.net

(・∀・;)でかい画面は手が疲れるな


42 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:12:57.26 ID:Vg2IFoeW0.net

もう通話機能がおまけみたいな感じなって来たなw


47 名前::2025/05/13(火) 12:14:29.11 ID:7hHWqJXo0.net

欲しい機能はバッテリーが長持ちする事。


48 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:14:34.81 ID:uUIf5SZx0.net

昔はXperia使ってたけどアチアチ仕様で最悪だったからGalaxyに乗換えたら快適過ぎてずっとGalaxyだわ、


50 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:15:27.10 ID:xFTDkepi0.net

えっ、まだ息の根止まってないんか


54 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:15:55.27 ID:+DU2DAHs0.net

23万かよwwww


56 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:16:32.07 ID:op7rAPzP0.net

XPERIAならほとんどの人は型落ちの安いほう買うだろそっちの情報待ちか


58 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:16:45.14 ID:pUMimnh20.net

まったく変わり映えしないな


60 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:17:04.95 ID:8P11hZyi0.net

スマホに出せるのは6万までです


62 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:17:14.68 ID:rzuTsB020.net

どんどん大型化してて携帯し辛くなってるのはどうにかならんものか


64 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:17:22.34 ID:F+L2jknR0.net

カメラもういいからAI力入れてくれ


67 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:18:11.98 ID:EEMBhiWM0.net

xperiaまだ売ってたんか


70 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:18:41.44 ID:T2iUno/r0.net

(・∀・;)ゲームもカメラも使わないから何でも良いんだよ


71 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:18:43.83 ID:WaLYDB9a0.net

賭博中毒者しかやってない脳死課金ガチャソシャゲとかやらないからスナドラは普通のやつでいいや


73 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:18:58.96 ID:b9td7hY+0.net

ファームウェア更新6年くらいはやれよ


74 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:19:11.39 ID:tPYaAPwU0.net

もうPixelでええやろ


75 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:19:30.73 ID:8BFHL+Cv0.net

バルミューダ見習って撤退すりゃいいのに


79 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:20:06.52 ID:qj+7HQ4u0.net

AQUOS SENSEで充分なんだけどね。


83 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:20:37.37 ID:yV2UT6ee0.net

ピュア民大好きオカルト技術満載


85 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:20:49.03 ID:HYsynqwV0.net

5使ってるが去年出なかったから今年出なかったらおそらくディスコンだろうな


86 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:20:57.55 ID:PuLXfOn00.net

コンデジ買って安スマホ持ち歩くほうが捗る


88 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:21:19.29 ID:DECce/xd0.net

ウォークマンって何?


89 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:21:24.42 ID:IokoQD480.net

日本製なんか誰が買うんだよw


90 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:21:24.88 ID:SyhNR4R00.net

今だにXperia5の俺


92 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:21:34.10 ID:xFTDkepi0.net

クソ高いけどこれは展示用にモックだけ出して受注生産なん?


96 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:22:09.63 ID:GOKIT6Yv0.net

オゥオオーオゥオオー あれこそは 


97 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:22:23.53 ID:y/+aANPF0.net

256で20万とか誰が買うの


99 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:22:35.72 ID:nqvmGWjc0.net

1IV使ってるけど今のところ不満はない


100 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:22:43.49 ID:ZO8GS61P0.net

昭和っぽい見た目


103 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:23:23.25 ID:Da3ICaDL0.net

1と10の中間の機種出せよ。


104 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:23:55.28 ID:za+UGrGB0.net

ソニーエリクソンの頃からスマホはソニーだったが、UIがどんどんゴミになってきたので次はPixelにするわ


110 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:25:04.77 ID:ufjO6oDR0.net

ノートPCのお値段やな


111 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:25:31.05 ID:7aPU0s8S0.net

23万円とか持ち歩くの怖いな


114 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:25:46.94 ID:zzUoLsIR0.net

わかりづらい型番を変えた方が良いのでは?


120 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:27:54.55 ID:zbW8Aga00.net

23万円も使えるなら5万円のスマホと18万円のPC買うわ