1 名前:蚤の市 ★:2025/05/19(月) 10:23:47.65 ID:byQYFJw+9.net
 学校の運動会はコロナ禍を機に、半日開催をはじめ、縮小する動きが進んでいます。特別活動の一つである運動会を有意義にするために、どんな考え方が求められるのか。小学校や教育委員会での勤務経験があり、特別活動に詳しい国学院大の杉田洋教授に聞きました。

 運動会は、学校の「特別活動」にあたります。学習指導要領では、たとえば小学校の特別活動には学級活動・児童会活動・クラブ活動・学校行事があり、運動会は学校行事の一つです。

 学校行事は、人間関係を築いて連帯感を深め、自主性を育てることなどを目標に、学校生活に秩序と変化を与える活動を、全学年必須で「全校または学年を単位として」行うことになっています。クラス単位ではなく、大きな集団でやるからこそ、プレッシャーも、乗り越えた壁も、得られる自信も大きい。とりわけ、普段の授業では活躍できない子にも、自信を持たせるチャンスを与えられます。

 近年はコロナ禍を機に、半日…(以下有料版で,残り1156文字)

朝日新聞 2025年5月19日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/AST5J0V26T5JUTQP00BM.html?iref=comtop_7_06


引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1747617827
2 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:24:37.08 ID:yVguxGMC0.net

最近は午後の部とか無いんだよな


3 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:24:40.91 ID:A4qf4Q1p0.net

極貧パヨクには関係ない😚


5 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:25:13.04 ID:nIoheiyz0.net

運動会なんか不要。普段の授業で活躍できないガキへのくだらない配慮はいらん。


6 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:25:25.51 ID:Vpl6+DDJ0.net

午後からが本番なのにな、最近は暑過ぎて無理


7 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:25:38.69 ID:HSL9qnFo0.net

砂が飛び交うなか弁当食わなくて良くなるのか


10 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:26:02.03 ID:4rizz1sD0.net

子供主体ならそもそも運動会やりたくないと思う


12 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:26:22.44 ID:5qEAfupF0.net

運動会にそもそも親行かなくてよくね


18 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:28:05.94 ID:xnpumSkg0.net

半日を2回やれよ


19 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:28:39.86 ID:CND086lT0.net

主体的な子どもたち「準備とかクソダルいから運動会はなしでw」


20 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:28:45.46 ID:Tu3qc+K40.net

教師の負担を減らすために各種の行事を廃止したり時短にしたら、学校生活がスカスカになった小学校があったっけな


22 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:29:06.83 ID:cxOfKXFM0.net

アカヒ新聞「でも選択的夫婦別姓では子供の声は無視します


24 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:29:27.72 ID:7/9CBe6s0.net

共稼ぎが殆どだから学校行事は無い方が良いんだろう


29 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:30:46.08 ID:Q/Vq7VBB0.net

左翼臭いのに軍隊臭くもあるんだよな、運動会って


32 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:31:32.04 ID:kmZR3RWF0.net

運動会って教師どもの為にやってんだろ?


35 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:32:25.29 ID:WeEV/hcU0.net

いやいや、子供の立場でも運動会で一日潰れるのって勘弁してほしかったし


36 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:32:44.93 ID:v7i3eMz10.net

ブラック是正の最中だから運動会だけ許したら嘘になる


38 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:33:31.07 ID:7/9CBe6s0.net

学校側も行事は少ない方が楽が出来るわな


45 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:35:53.32 ID:ESKS3Uq00.net

嫌いじゃなかったが1日だと見てるだけの時間が長すぎるから半日なのは悪くないと思う


54 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:38:06.47 ID:MLGYVO8y0.net

わけのわからない変な団体での踊りとか、昔から大人の都合だったでしょ


60 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:39:27.23 ID:fIEVW/N50.net

少子化ジャップはもっと夜の運動会をしなさい


61 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:39:28.70 ID:w2u+q3P90.net

そもそも子供的には運動会いらんやろw


62 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:40:02.72 ID:hc09Pkzz0.net

やりたくない奴がいるから廃止でいいなら修学旅行も文化祭も廃止で良くね?俺は文化祭が嫌だったわ


65 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:40:23.21 ID:iYqmGIi70.net

少子化ウンコリアンはもっと夜の運動会をしなさい


68 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:41:25.97 ID:dhSi0BOg0.net

ブルマを排除したからエロ教師のモチベが無いんだろ


69 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:41:45.93 ID:cL75Dhl50.net

弁当大変だからこれでいいよ


71 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:42:02.96 ID:zTXKgMCF0.net

運動会の反日化じゃなければ別にいいよ


72 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:42:14.81 ID:fIqxp+uP0.net

自分は運動会楽しくて仕方なかったけど陰キャには苦痛な大会なんだろうなと推察


76 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:44:26.88 ID:0plW2amO0.net

普段の授業を改善しなさいw


79 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:44:36.19 ID:vwDmw+mR0.net

半日位がちょうど良い。校庭で弁当広げて食べて親も参加の運動会も悪いもんじゃないが。


83 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:45:25.66 ID:lDHDQWUr0.net

子供が運動会好きだと思ってるなら大間違いだ


84 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:45:40.67 ID:JktJhtwH0.net

5月末に運動会で練習がGW明け後1週間からはじまった。間に合うんかそれとおもってるわ。俺が小6頃めっちゃ練習した記憶ある


90 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:46:11.03 ID:PPWMbQ1Y0.net

弁当時間が鬼門か


91 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:46:13.14 ID:L2LZX+il0.net

運動会嫌いの運動ウンチがこんなに多いとは


96 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:47:51.55 ID:BRbPwMD10.net

子供主体になったら、運動会すらない時代だろ・・・Eスポじゃね


98 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:48:33.45 ID:83wRI5BX0.net

運動会長くして体力測定も兼ねてやりゃ良い


101 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:48:58.88 ID:P0lk3nnk0.net

ややこしい芸を使い捨てになっちゃう衣装着てやってる印象


102 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:48:59.71 ID:7/9CBe6s0.net

今、みんなで何かをするのを嫌がる人が多いんだろうな


104 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:49:41.84 ID:RNvOMjUK0.net

5月から11月まで馬鹿みたいに暑いから熱中症対策言い出すと昔みたいにはてきないのが実情


105 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:49:42.97 ID:83wRI5BX0.net

オレはめっちゃ足遅いけど運動会大好きだった


108 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:50:30.15 ID:mbSuorCP0.net

学校行事なんて大なり小なり不自由さを楽しむもんだろ


112 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:50:54.11 ID:fIMTHlmv0.net

子ども主体にするにはやりたいやつだけやればいい


114 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:51:05.03 ID:lJcDFeSJ0.net

運動会のお昼に母ちゃんの作ってくれた弁当食べるの楽しかったな


115 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:51:11.36 ID:8WqbQxDi0.net

親が来ない家庭が僻んで騒ぐから無理だよ


117 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/19(月) 10:51:21.37 ID:SQdu2a2/0.net

いやなことはやらなくていいみたいなアホが量産されるっていうね