1 名前::2025/05/21(水) 10:09:09.51 ID:m7g1Glka0●.net BE:135853815-PLT(13000)


備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札

 農林水産省は20日、4月23~25日に行った政府備蓄米の3回目の入札結果を発表した。落札された10万164トンのうち、全国農業協同組合連合会(JA全農)が97%にあたる9万6925トンを占めた。入札には6事業者が参加した。

 備蓄米の放出が始まった3月以降、1~3回目の入札を通じてJA全農が落札した備蓄米は29万6195トンに上り、全体(31万2296トン)の95%を占める。備蓄米は店頭に十分出回っておらず、供給の拡大が急がれる。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250520-OYT1T50216/


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1747789749
2 名前::2025/05/21(水) 10:10:24.53 ID:BU5V6DGm0.net

仲の良いところにだけ横流し


6 名前::2025/05/21(水) 10:11:49.11 ID:z8AHHMkX0.net

秋には5キロ6000円~だよ


7 名前::2025/05/21(水) 10:12:22.43 ID:aN4Eufin0.net

もうコメ食うのやめようぜ


9 名前::2025/05/21(水) 10:12:51.97 ID:LZ7wbVgv0.net

JAの倉庫に備蓄米が置いてあるのに、なぜJAが入札?


10 名前::2025/05/21(水) 10:12:54.19 ID:yP/JY6610.net

流通させる能力無いところに売るなよクソが


14 名前::2025/05/21(水) 10:14:30.97 ID:IwzC4HEw0.net

もしかしてJAって外国人が運営してるんじゃないの?日本破壊してるようにしか感じられない


15 名前::2025/05/21(水) 10:14:31.81 ID:oxuwNuLE0.net

最初からもう流通させる気皆無やん


16 名前::2025/05/21(水) 10:14:47.20 ID:7IU58nHY0.net

定額で抽選販売しろ


17 名前::2025/05/21(水) 10:15:01.38 ID:5pBpN5MD0.net

夏までこんな茶番を続けるつもりか


18 名前::2025/05/21(水) 10:15:08.58 ID:xP2DsKm50.net

テンバイヤーが買い占めしてるのと同じ構図で草


19 名前::2025/05/21(水) 10:15:25.36 ID:LLGLNl3C0.net

シンジロー!最初の仕事は農協の入札禁止だな。


20 名前::2025/05/21(水) 10:15:32.80 ID:XWcq6KOr0.net

入札やめろクソゴミ農水省


21 名前::2025/05/21(水) 10:15:38.47 ID:MQ2/rwwo0.net

儲けるチャンスなんだから国民の事とか知らねえよの精神


23 名前::2025/05/21(水) 10:15:49.64 ID:1BKp7bcK0.net

全部放出するまで次入札させんな


24 名前::2025/05/21(水) 10:16:10.58 ID:AYPCGcbM0.net

こいつらもう隠す気もねーんだな


25 名前::2025/05/21(水) 10:16:17.68 ID:KQcmcvNQ0.net

進次郎<JAをブッ壊す


28 名前::2025/05/21(水) 10:16:55.84 ID:0IO5fMj+0.net

放出してない奴に買わせるなよバカか


29 名前::2025/05/21(水) 10:17:10.71 ID:aN4Eufin0.net

進次郎はアメリカファーストだろうからアメリカからの米関税撤廃に動く可能性もあるな。


30 名前::2025/05/21(水) 10:17:13.20 ID:QHfgSuhm0.net

石破と江藤絶対JAとグルだろ


31 名前::2025/05/21(水) 10:17:21.51 ID:MocIRcL/0.net

JAが小売に流さないせいか?


32 名前::2025/05/21(水) 10:17:57.30 ID:T5PZZuTf0.net

買い占めないと安い米市場に流通して今までJAがやってきた価格の釣り上げ破綻するもんね


33 名前::2025/05/21(水) 10:17:59.42 ID:vCm++ajs0.net

ただ安く仕入れて高く釣り上げるだけの結果になってる


35 名前::2025/05/21(水) 10:18:16.53 ID:Cmp7xjfS0.net

意味ないなこりゃ


39 名前::2025/05/21(水) 10:19:45.76 ID:MQ2/rwwo0.net

内閣が農水族でズブのズブなんだから期待出来るわけねえだろ


40 名前::2025/05/21(水) 10:19:50.54 ID:gJs5lvGb0.net

米食ってるアホ死ねよ


42 名前::2025/05/21(水) 10:20:07.98 ID:4jYhQiO50.net

全部お買い上げww


43 名前::2025/05/21(水) 10:20:08.94 ID:901GjVGG0.net

犯人分かったんですけど


46 名前::2025/05/21(水) 10:20:42.93 ID:5iFrQ54T0.net

もう独占だろコレ


49 名前::2025/05/21(水) 10:21:27.31 ID:BN+9ogPY0.net

ありがとう自民党ありがとうバカウヨ


50 名前::2025/05/21(水) 10:21:59.54 ID:4PegvyVO0.net

JA投資失敗で赤字だから価格吊り上げてるんだろ


51 名前::2025/05/21(水) 10:21:59.71 ID:KXRVwhu30.net

ていうかJAになんでマスコミや世直し系ユーチューバーは突撃しないの?


53 名前::2025/05/21(水) 10:23:13.87 ID:V9iO7ETk0.net

入札の参加要件を緩和しても入札企業が増えないなら意味なくね


56 名前::2025/05/21(水) 10:24:10.97 ID:uQLGBPV00.net

市場に出さないんだから意味ないやろ


59 名前::2025/05/21(水) 10:24:23.80 ID:htHUtYdR0.net

嫌がらせしてんのか?


61 名前::2025/05/21(水) 10:24:36.65 ID:kXh5S6Fb0.net

97%JAが持ってて市場に回らず価格が下がらないなら誰が何をどう説明しようがJAが悪なのでは?


62 名前::2025/05/21(水) 10:24:47.81 ID:dWOGnJI70.net

まだまだ濡れ手で粟やね


65 名前::2025/05/21(水) 10:25:16.14 ID:2Nju1Xhb0.net

政府は儲ける事しか考えず国民助ける気全く無いな


66 名前::2025/05/21(水) 10:25:17.81 ID:6gAfAG0S0.net

独占禁止法はよう


67 名前::2025/05/21(水) 10:25:35.36 ID:Agp1d9Lg0.net

備蓄米が備蓄されるの草なんだ


72 名前::2025/05/21(水) 10:26:05.20 ID:MLxrn0DJ0.net

全量パールライスにして通販で安く売って欲しい


73 名前::2025/05/21(水) 10:26:08.80 ID:u5ZhQSmh0.net

いい加減にしろよ


80 名前::2025/05/21(水) 10:26:58.09 ID:I7ZU7zNd0.net

3食パンでも苦痛じゃない人間だからJAがこういうことする限りコメ食うの極力減らして小麦粉食うわ


83 名前::2025/05/21(水) 10:27:52.81 ID:E9aHwY9Y0.net

そもそも前回買い占めた米も移動すらしてないもんね帳簿上所有者何変わっただけだもんね


89 名前::2025/05/21(水) 10:30:44.09 ID:0IO5fMj+0.net

自民党に投票したカスは責任取れよ


90 名前::2025/05/21(水) 10:30:46.52 ID:n7BoEoi50.net

安価に放出したければ価格拘束をつけてくじ引きで売れ


91 名前::2025/05/21(水) 10:31:01.05 ID:HmHMU07Q0.net

JAの定期預金解約するわ


93 名前::2025/05/21(水) 10:31:44.66 ID:kJvjPvi00.net

JAは全国民の敵


95 名前::2025/05/21(水) 10:32:43.21 ID:F+Ljcz6w0.net

石破も森山も農水族な


101 名前::2025/05/21(水) 10:34:20.25 ID:Z0filNee0.net

指値で抽選応札すればいいのに


103 名前::2025/05/21(水) 10:34:50.28 ID:YaSDY0Hg0.net

急に下げたらお友達が損するからな


108 名前::2025/05/21(水) 10:36:58.21 ID:wAmr/6GK0.net

なにこれ?デキレ?


111 名前::2025/05/21(水) 10:37:59.58 ID:QHfgSuhm0.net

マスゴミと野党がJA叩かないの闇が深過ぎんだよな


112 名前::2025/05/21(水) 10:38:10.84 ID:xRHETKAi0.net

JA入札禁止にしないと意味ないじゃん


113 名前::2025/05/21(水) 10:38:19.45 ID:udytMqbs0.net

JA全農の窓口電話番号ってどこよ?


115 名前::2025/05/21(水) 10:38:43.34 ID:3WQG64ET0.net

倉庫で玄米30キロ 15000円で売ればいいと思うんだけどな


116 名前::2025/05/21(水) 10:38:52.16 ID:gxY1MB0j0.net

パヨクが食管法と米穀通帳を廃止にしたツケが回って来た


117 名前::2025/05/21(水) 10:39:18.12 ID:KOs3UoSO0.net

JAじゃないと米保管できる巨大冷蔵庫がないんじゃないっけ


118 名前::2025/05/21(水) 10:39:31.75 ID:22vBQ9C20.net

業界が米の単価上げたいと言っても、流石にこれは自殺行為だろう


120 名前::2025/05/21(水) 10:40:31.11 ID:53lxPDTB0.net

誰も責任を持たないから同じ失敗を繰り返す