1 名前::2025/05/22(木) 21:55:30.80 ID:4XUS9t3D0.net BE:271912485-2BP(1500)


日本のコメ不足を機に中国でコメの対日輸出に関心が高まっている。中国東北部では歴史的要因から日本のイネを改良したジャポニカ米が大量に栽培されており、所得増加に伴い、食味のよい中高級米の流通も増えている。日本の銘柄米より価格は格段に安く、ネット上では「日本へ本格的にコメを輸出すべきだ」との主張も出始めている。

中国はジャポニカ米でも世界最大の生産国

日本の「米騒動」に対する中国社会の関心は高い。訪日旅行経験者の増加などで「日本のコメは高品質でおいしい」との評価は定着している。今年4月、日本のメディアが報じた「日本の観光客が韓国からコメを持ち帰っている」とのニュースは中国国内でも伝えられ、SNS上では「中国のコメのほうが安くてうまいぞ」「日本に旅行に出るときはコメを担いで行かないと」といった書き込みで盛り上がった。

中国のコメ生産量(2024年)は3億4500万トンで世界一。市場規模は15兆円を超える。日本の生産量は683万トン(同)なので、まさに桁違いだ。そのうち1キログラムの価格が12元(1元は約21円)以上の中高級米の市場規模は1兆2600億円に達する。

中国のコメ生産量のうち日本産に近いジャポニカ米は40~50%を占め、世界最大の生産国だ。主な産地は東北部の黒龍江省や吉林省、遼寧省など。20世紀前半、同地域には日本統治下の朝鮮半島から多くの農民が移住し、日本産のイネの品種が大量に持ち込まれた。その後、日本からの開拓移民や中華人民共和国成立後の政府研究機関などによって改良が重ねられ、品質が向上、生産量も伸びた。中国で人気の「ブランド米」の多くがその子孫だ。

https://toyokeizai.net/articles/-/878604


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1747918530
2 名前::2025/05/22(木) 21:56:16.85 ID:SvZukud90.net

父さんとか兄さんとか本当にクズ左翼って気色悪いな


6 名前::2025/05/22(木) 21:56:43.01 ID:rx7lX3iJ0.net

キャリフォーニアー米ください


7 名前::2025/05/22(木) 21:57:01.02 ID:tCi0YIlq0.net

私は遠慮しておきます


8 名前::2025/05/22(木) 21:57:12.05 ID:NdyR7UZI0.net

お前らもらっチャイナ


10 名前::2025/05/22(木) 21:57:32.18 ID:4/HBNneG0.net

生ゴミの押し付けは迷惑です


15 名前::2025/05/22(木) 21:58:15.31 ID:W8y7hHZ90.net

プラスチック混ざってない?大丈夫?


16 名前::2025/05/22(木) 21:58:25.69 ID:59DYUImu0.net

三幸のせんべい、原料の米が中国産になってからカビ臭くなった


20 名前::2025/05/22(木) 21:59:17.02 ID:y/0Pe9LK0.net

支那のプラスチック米なんざ食えるか!


22 名前::2025/05/22(木) 22:00:21.61 ID:+F+yyIIt0.net

炊いたら溶けてそう


23 名前::2025/05/22(木) 22:00:22.32 ID:IEM8UrUw0.net

カドミウム米じゃねーーか!!いらねーよ


27 名前::2025/05/22(木) 22:02:53.54 ID:xwjUd0ag0.net

何吸って育ったかも分からん米や野菜はいらん


30 名前::2025/05/22(木) 22:03:12.08 ID:MCtd2M5g0.net

中国産はいらないですごめんなさい


38 名前::2025/05/22(木) 22:05:33.35 ID:juI6RyCT0.net

JAよりよっぽど信頼できる


42 名前::2025/05/22(木) 22:06:56.35 ID:xZxkuzPg0.net

中国のコメ買うぐらいなら国産を5倍の価格でも買う、それが日本人


43 名前::2025/05/22(木) 22:07:23.73 ID:nN88FT/10.net

汚染米なんていりません


46 名前::2025/05/22(木) 22:09:08.94 ID:A+Sw3HBl0.net

クソカス転売屋が買って偽装して売りそう…


48 名前::2025/05/22(木) 22:10:44.71 ID:M9MLQ3+60.net

(゚⊿゚)イラネ


50 名前::2025/05/22(木) 22:10:59.85 ID:bJ3StdkU0.net

放射能汚染米食ってるジャップネトウヨが痩せ我慢してて草


51 名前::2025/05/22(木) 22:12:04.09 ID:U22pPkoB0.net

カドミウム米なんかイラネ


52 名前::2025/05/22(木) 22:12:21.63 ID:1GwXuo/m0.net

ありがてえ、ありかてえ⋯


56 名前::2025/05/22(木) 22:13:09.56 ID:bYmfAq6G0.net

お前らそんなこと言ってるけど10キロ2000円代で中国米入ってきたらこっそり買うんだろ?


61 名前::2025/05/22(木) 22:14:35.07 ID:oZicvXvQ0.net

カドニウム米を送りつけて来そうで怖い


62 名前::2025/05/22(木) 22:15:36.02 ID:Q0ooAEtE0.net

無計画に作りすぎだろwww


67 名前::2025/05/22(木) 22:18:11.23 ID:cEcjk5MU0.net

5kgで1200円か結構するな


70 名前::2025/05/22(木) 22:19:36.61 ID:pqdSrIzJ0.net

食料自給率100%超えてる国と戦争したがってるアホが多いらしいな


74 名前::2025/05/22(木) 22:21:00.53 ID:/5l9u4bE0.net

いや、中国のはいいや


77 名前::2025/05/22(木) 22:21:17.77 ID:f37Kg0Fd0.net

中共と関わらない方が良い


90 名前::2025/05/22(木) 22:26:22.45 ID:6woaBCjM0.net

外国産玄米を日本で精米すれば国産米で売れそう


91 名前::2025/05/22(木) 22:26:42.42 ID:fB04HyRf0.net

まぁ中国産の米ならうまそーやん


92 名前::2025/05/22(木) 22:27:03.99 ID:u1DHzVLs0.net

中国の米はさすがにダメだろ


93 名前::2025/05/22(木) 22:27:05.41 ID:u1DHzVLs0.net

中国の米はさすがにダメだろ


95 名前::2025/05/22(木) 22:27:36.95 ID:8Wyl4uno0.net

亀田製菓が喜ぶんじゃね


97 名前::2025/05/22(木) 22:29:19.04 ID:AwBOCBm50.net

中国の水質汚染は途轍もないぞ…


98 名前::2025/05/22(木) 22:29:28.89 ID:1GWwmoAf0.net

日本の作物がEUに輸出できない理由を知ってるかい


99 名前::2025/05/22(木) 22:29:37.67 ID:30zl6fNi0.net

やはり日本は中国に統治してもらうべきだな


101 名前::2025/05/22(木) 22:29:50.02 ID:XGO95aqO0.net

金ないやつは食えば良くない?


106 名前::2025/05/22(木) 22:31:16.17 ID:ZOgbFCmR0.net

小石とかプラスチックでかさまししてるんだろ?


111 名前::2025/05/22(木) 22:32:36.24 ID:spNEcaEw0.net

安いだろうけど中国産買って食うとか日本じゃ自殺志願者扱いなんだわ


112 名前::2025/05/22(木) 22:32:49.85 ID:1GWwmoAf0.net

農薬漬けの日本 農薬の使用量世界第1位の中国に続き日本は韓国と2位、3位を争うほどの農薬大国です。


117 名前::2025/05/22(木) 22:38:07.03 ID:DTs91UxW0.net

安全性に不安のあるやつはいらん


118 名前::2025/05/22(木) 22:38:10.23 ID:hYDvXziK0.net

虫がつかない安全なお米ですよ!