1 名前:蚤の市 ★:2025/05/23(金) 06:58:06.65 ID:5mhWOLd89.net
【ニューヨーク=西邨紘子】トランプ米政権は22日、ハーバード大学に留学生受け入れ資格の停止を通達した。これにより、ハーバード大学は2025年度以降、留学生の受け入れができなくなる。現在、在校している留学生についても、米滞在資格を維持するには他の大学に転出する必要があるという。在籍する260人の日本人の留学生や研究者にも影響が及ぶ。

国土安全保障省のクリスティ・ノーム長官がSNSでハーバード大に宛...(以下有料版で,残り773文字)

日本経済新聞 2025年5月23日 4:04 (2025年5月23日 5:55更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22EB50S5A520C2000000/


引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1747951086
4 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:00:34.09 ID:m6e3l2HG0.net

ハーバードだけ?


5 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:00:36.39 ID:yR+50CGP0.net

外国人がハーバードで学ぶことは出来なくなった


6 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:02:11.42 ID:Ut0EtCF70.net

シナに占領されている東大も同じ措置を取るべきだろ


7 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:02:54.60 ID:RiwyQdK10.net

日本の大学はニーハオだらけ


8 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:02:56.78 ID:C/CYdI200.net

これで頭いいアメリカ人だけ残りますねw


9 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:03:05.55 ID:S065TeJl0.net

サッシ屋は潰れた


13 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:03:36.97 ID:ubUFZnmB0.net

ざまあ、米帝をぶち壊せ


14 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:03:50.58 ID:KOFTw6hI0.net

東大は100位以内にも入らないから世界の優秀な学生は検討もしない


17 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:04:28.17 ID:KOFTw6hI0.net

あーでもソープやキャバクラ強請る技術は優秀な東大


22 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:05:52.76 ID:VTXS9ZXC0.net

これでエリートがアメリカに集まらなくなるな


28 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:07:37.91 ID:Bimvc1V20.net

日本から若手キャリア官僚が多数留学してる筈だが全員帰国かね


29 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:07:48.28 ID:bjRqOAwy0.net

一気にヘイト上がったね


34 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:08:32.72 ID:O7vz0ppy0.net

ポル・ポトかな?


35 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:08:32.96 ID:cWtKcb9Q0.net

デジタルハリウッド大学に行けば良いのでは


37 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:08:44.78 ID:Aq9DivYh0.net

日本も中国人排除しろよ!


38 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:08:47.77 ID:W1pJoCgH0.net

権力者と国民の関係が500年前くらいに巻き戻っているな


41 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:09:52.89 ID:Aq9DivYh0.net

日本の高校に中国人入れるな!


44 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:10:02.56 ID:RwPshQxZ0.net

税金で外国の若者教育する必要は無いというのは分かる


46 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:10:25.61 ID:WAhTSKYf0.net

なんだただの文革か


50 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:11:10.21 ID:MwHVYULh0.net

じゃあ米国内のアジア系で埋まるだけよね?


52 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:11:24.11 ID:2wfeQJqH0.net

大学側が金欲しさに外国人に忖度してるから危険なんよね


53 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:11:41.71 ID:Aq9DivYh0.net

留学生がGAFAに就職して何年か働いて、帰国したのが悪さしてんだろ


55 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:11:51.95 ID:BjfguJtE0.net

無制限で受け入れる必要はないよね


57 名前:誤字修正:2025/05/23(金) 07:12:10.15 ID:S8Qy5G/w0.net

独裁者って必ず教育弾圧やるよな


62 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:12:33.97 ID:rZyLbhZc0.net

一方金ばらまいて支那留学生集める東大


63 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:12:35.74 ID:zPqQfygy0.net

歴史上最大醜悪アホ大統領!死ね!


66 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:12:41.83 ID:bjRqOAwy0.net

中国人留学生限定にしたらいい


74 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:14:17.58 ID:2NWYaYe40.net

一方留学生移民を大量にいれる自民党政権


76 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:14:38.84 ID:zAinRZlN0.net

これじゃアメリカの競争力落ちるんじゃね?


79 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:15:04.89 ID:4CE5e7r70.net

日本も見習うべき


80 名前::2025/05/23(金) 07:15:26.26 ID:WKyaWUGX0.net

やってることがキンペーレベル


81 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:15:36.96 ID:8bEPCYu00.net

どうせスパイばっかだしな


82 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:15:48.94 ID:Taa6NCy90.net

これ州立大学が州外割増になる生徒を集めてるってならわかるけど私立は関係無いから意味わからんのだが。生徒の数は変わらんよな???


84 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:16:08.27 ID:14te6Tib0.net

ほんと中国よりやべーな


86 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:16:40.02 ID:6MKqvyjh0.net

ロシア人留学生はいないのか?


89 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:16:56.30 ID:hoMaZyID0.net

シリコンバレーとかの人材が枯渇しそう


90 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:17:15.15 ID:jskdD13R0.net

ハーバード大学 Fランへの道 (`・ω・´)


91 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:17:22.68 ID:ekHfp4AO0.net

憲法で学問の自由が保証された四国にハーバード大学を誘致すれば色々解決するのでは🤔


95 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:18:04.85 ID:fwPTd4qz0.net

マジでアメリカの天下が終わりそうだな


100 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:18:55.68 ID:e8YT9TJP0.net

学生運動が戻ってくるのか…胸熱


102 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:19:27.12 ID:AxCggPdy0.net

中国人だけ禁止にすればよかったのでは


105 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:19:32.58 ID:SoEnL9qo0.net

あーあ、アメリカの技術力終わったな


107 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:19:40.79 ID:ootchXnb0.net

ハーバード以外の大学は?


110 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:20:14.75 ID:qe7Ce8UZ0.net

GAFAとか壊滅してしまうんじゃね?


111 名前::2025/05/23(金) 07:20:47.79 ID:E7YeZuxK0.net

東大の中国人も追い出せ


116 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:21:17.01 ID:ev/no8cb0.net

在校留学生は自国に戻ってリモート授業で卒業か