- 1 名前:ぐれ ★:2025/06/12(木) 21:14:56.17 ID:+sa+nxzL9.net
※6/12(木) 7:32配信
AERA DIGITAL
増え続ける共働き世帯。2019年にはじめて、フルタイム勤務の共働き世帯数が専業主婦世帯数を上回った。パートタイムでもなく「しっかり働く」ことが前提となった今、専業主婦の生きづらさが増している。
* * *
京都府の専業主婦の女性(45)は、30代半ばで結婚したとき、迷わず退職する道を選んだ。新卒から10年以上、同じ会社で営業事務として働き、少し疲れていたことと、自身の母親が専業主婦だったので、働き続けるイメージがわかなかったことが理由だ。
■専業主婦はバカになる
いわゆる「寿退社」だから祝福してくれるのかと思ったら、周囲の反応は少し違ったという。
「やめて何するの?」
「専業主婦なんてバカになるよ。そんなものになりたいの?」
「子どもができてからやめればいいじゃない」
ちょうど国会では深刻化する待機児童問題が「保育園落ちた日本死ね!!!」という強烈な言葉とともに議論の俎上に上っていた。働く女性たちを応援する雰囲気の高まりに、女性はこう振り返る。
「なんだか私も死ねって言われている気がしました。そんなに悪いことをしているのかな、と」
人気飲食店で店長を務める夫(47)は昼過ぎに出勤して、帰宅は深夜。夫の勤務に合わせた生活ができること、夫婦2人暮らしの家の中を常にきれいに保つことができること、両親の介護がきちんとできること。専業主婦になって約10年が経つが「自分自身に安心している」と話す。
でも、その想いを共有できる相手は夫以外いない。学生時代の友人は、キャリアを積み、管理職になっていたり、子育てをしながら時短で働き続けていたり。女性は「子どもがいないせいもあって、共通の話題がないんです。どんどん距離ができている気がします。仲は良いですけどね」とこぼす。
共働き世帯数が専業主婦世帯数を上回って久しい。2023年の総務省「厚生労働力調査」によると、共働き世帯は1278万世帯、専業主婦世帯は517万世帯。つまり、共働き世帯は専業主婦世帯の約2.5倍にのぼっている。
共働き世帯を「フルタイム勤務」と「パートタイム勤務」に分けてみると、パートタイム勤務の増加が目立つが、2019年にはついに「フルタイム勤務」の世帯数だけで、専業主婦の世帯数を上回った。令和6年版の厚生労働省「労働白書」によると、第1子出産後に退職する妻の割合は2015~19年でみると30.5%。6割以上が退職していた1985~89年に比べると、社会全体が結婚後はもちろん、出産後も働き続けることが「当たり前」になっている。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/003fe0df9e0e4961915aefffd8a4dd0afee7329e
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749730496
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:16:08.86 ID:k2hBdBcF0.net
子供部屋未使用BBAは死ねってことだろ
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:16:49.78 ID:PpFSu+Dv0.net
死ねじゃなくて、働けってこと
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:17:31.51 ID:JweZX6sg0.net
「共働きで子どもを産め」というキチガイ
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:18:01.02 ID:yi5gQe1D0.net
医者や経営者の旦那なら死なないだろ
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:19:00.20 ID:hYn0d5Pb0.net
これがまさに少子高齢化の原因だわな
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:19:18.57 ID:Gs/geD7Y0.net
専業主夫だけどメッチャ楽です!
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:19:38.67 ID:yerdgJaW0.net
働けないのは差別だから働かせろって要求したろ?
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:19:40.74 ID:Ebgp56We0.net
はたらけってこと
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:20:18.54 ID:ZYoFinWf0.net
小梨は働け。子持ちは幼稚園入るまでは育児に専念しろ
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:20:20.11 ID:fI9vTciM0.net
ジ ャップランドしねだろw
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:20:55.59 ID:NRUvhvrJ0.net
働く人数多すぎで安労働にしかならんやん
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:21:05.29 ID:xsw7cme40.net
主婦ニートになりたい
- 28 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:21:13.00 ID:AfIQOH0L0.net
どこから死ねとか出てきたんや…
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:21:20.79 ID:rYro54ez0.net
メスジャップはろくに税金を払わないくせに無駄に長生きしてインフラを圧迫する社会のお荷物
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:21:22.49 ID:G85KTubA0.net
まあ結局ニートだからなコイツら
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:21:46.05 ID:c6QnnNVW0.net
女の敵は女って散々言われてたのに理解して無かったんだなw
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:22:06.49 ID:EH9UWYaY0.net
いや、選択肢が増えただけだよ自意識過剰すぎんだろ
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:25:41.22 ID:QUF+nDRB0.net
だってジェンダーギャップ煩いんだもんw
- 51 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:25:54.84 ID:+ueJsG370.net
昔と違って今は働くのが普通
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:26:00.19 ID:wwnIt7A20.net
子供3人くらい育てたら何も文句は言わせないってくらいの立場だと思うよ
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:26:10.77 ID:SrNKXFRi0.net
旦那の収入だけで生活できるんだから、専業主婦はある意味勝ち組じゃね
- 74 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:28:22.32 ID:u1dqPYSB0.net
出産が減ってるからジェンダーの洗脳が進まない
- 78 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:28:48.29 ID:1JFFGvYN0.net
フェミニストの主張を逆手に取る日本社会なのよ
- 86 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:29:29.70 ID:scti+wXd0.net
男女平等をさけんだやつらが悪い
- 88 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:29:49.75 ID:9MBQOuCT0.net
これがオマエらの望んだ平等やろが
- 90 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:30:01.91 ID:lZetdoFF0.net
アエラ女とか昔勝谷に馬鹿にされてたな(笑)
- 94 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:30:15.27 ID:1JFFGvYN0.net
仕事は男子に任せとけば良いのに、馬鹿ね
- 95 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:30:30.62 ID:Vzlu4aJI0.net
金あんならいいじゃないのw
- 98 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:30:43.58 ID:WqNT2mMl0.net
嫉妬ですか?wって言い返しとけ
- 99 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:31:07.25 ID:Mh6GuyC80.net
実際子どもいないのに専業主婦ってやることなさすぎで暇でしょ
- 101 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:31:15.36 ID:FA2jPPdy0.net
旦那デスノートの仕返しか
- 102 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:31:28.36 ID:NimE08rb0.net
どうしたいねん 選択肢を増やすのはいいことだろ
- 106 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:31:48.67 ID:FA2jPPdy0.net
専業主婦自体は尊い職業やと思うけど
- 109 名前::2025/06/12(木) 21:31:51.97 ID:FdI61SgR0.net
死ななくても働けばいいんですよ
- 112 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:32:02.66 ID:nKcTFyjH0.net
子供いない専業主婦って無職の意味あんの?
- 116 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:32:52.55 ID:l638EiP/0.net
昔は働く女性が白い目で見られてたんだからそれが逆転しただけっしょ
- 120 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/12(木) 21:33:49.52 ID:wpn6bZb+0.net
働け!働け!働け!