- 1 名前:ぐれ ★:2025/06/16(月) 07:10:35.58 ID:o0alafDl9.net
※6/15(日) 17:43
FNNプライムオンライン
小泉農水相は福島県でコメの生産現場などを訪れ、随意契約による備蓄米の放出など、一連の政策への理解を求めました。
小泉農水相は、就任後初めて福島県を訪問しました。
南相馬市ではコメの生産者らと意見交換を行い、備蓄米放出など一連の政策の必要性を説明しました。
小泉農水相:
消費者の皆さんの米離れを防がなければいけない。そのことは生産者の皆さんのことも考えてやってると改めてお伝えしたい。(コメの販売価格が)ずっと2000円だと思っていない。
また、コメの生産者らから農林水産省が公表しているコメの収穫量について、実際とは大きく違うとの指摘には「いま見直しに向けて動いている」と述べました。
続きは↓
小泉農水相が福島訪問「ずっと2000円だなんて思っていません」備蓄米放出などへの理解求める https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/business/fnn-887398
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750025435
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:11:17.34 ID:MEjLo7hm0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:12:41.29 ID:maMIib8r0.net
これから2000円超えると「高い!備蓄米だせ!」って連呼する奴らが出まくるんだろうなぁ…米国様の思うがままだなw
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:12:55.57 ID:UB3roiqH0.net
せくしーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!おはよー!
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:13:33.05 ID:RdiZkm160.net
農家にどう説明するのか見もの
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:14:01.64 ID:ZWfQswZY0.net
つまり選挙前だけの価格か
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:15:01.29 ID:cvzlxw+H0.net
古古米とか古古古米なんか1000円でも高いは
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:15:35.26 ID:hbJEOynL0.net
パンとパスタを食べて賢くなろう
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:16:26.58 ID:lK2w/sc70.net
次の選挙前にはまた備蓄米出しますw
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:18:17.31 ID:BNg5SfkC0.net
農水相だからこそ最後まで農家側で踏ん張らなきゃならなかったのに、あっさり農家を突き放した大臣として名を残すよw
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:20:49.96 ID:t/8FQnIV0.net
麺も好きだしもう米の日は半分にすると決めたら気楽になった
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:20:50.00 ID:u/O006TA0.net
全てはアメリカへの売国と選挙のためのパフォーマンスだからな
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:20:56.81 ID:dimCnfVy0.net
選挙終わるまでだよな
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:21:13.06 ID:LCN5U25S0.net
農業や水産の素人のような人が大臣になる時点で不安でしかないな
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:22:13.32 ID:eMymvwFu0.net
だいたいこの備蓄米放出でしんじろうはいくら使ったんだか
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:22:25.18 ID:Qbc4jN0o0.net
セクシーの勝ち、タマキンの負け。
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:24:06.78 ID:b+qqGsFg0.net
ずっと4000円だと思うなよ
- 43 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:27:05.49 ID:J19kErc70.net
やっぱ農家もグルか
- 47 名前::2025/06/16(月) 07:28:05.86 ID:Tq4hWKhS0.net
米価高騰は減反政策じゃなくても価格の吊り上げだよ
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:30:24.80 ID:fJziQcgc0.net
農水大臣で「米どころ」に行くのなら、どうして新潟県に行かないのですか?
- 56 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:30:40.59 ID:029462160.net
3000円なら消費者は渋々買うし農家は満足なんか?
- 58 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:31:03.50 ID:NGKrprgM0.net
悪役自公の断罪ルートフラグが立ちました
- 62 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:31:38.95 ID:kRTtultR0.net
いや、5キロ定価2千円でいいんやぞ!
- 92 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:42:54.48 ID:ye/nQ4Kx0.net
税金で確保した家畜餌で2度うめぇ
- 97 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:45:10.47 ID:8jMJOjds0.net
じゃぶじゃぶダブダブで収拾つかなくて動けなくなるんじゃない?w
- 98 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:45:46.12 ID:QmNA71Vd0.net
あぁやっぱり作況指数が間違っていたんだな・・
- 100 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:46:04.58 ID:iwzJWJSa0.net
農家さんは安値で買われても頑張ってるんだから値段を釣り上げてる卸の方に意見しろよ
- 103 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:46:20.76 ID:G0cPXieb0.net
今だけ金だけ選挙だけ
- 108 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:47:20.66 ID:MP6LiMY20.net
戦争を始める前に相手国の備蓄を減らすなんて初歩の初歩だよな
- 110 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:47:23.84 ID:FonbhPfx0.net
平蔵の二人羽織がなんか言ってる
- 111 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:47:50.81 ID:eOd1P1wD0.net
すぐ4500に戻るなら茶番
- 115 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:49:56.55 ID:gjT0ZQfs0.net
外米輸入したら1000円ですw
東南アジアとかあっちで日本向けとして栽培増えるんじゃね。