1 名前::2025/06/16(月) 10:55:59.45 ● BE:977790669-2BP(2000).net


ゲームを使うと聞くと、自宅にこもって体を動かさないイメージがあるが、トップ選手はどんな生活を送っているのか。
長年プロのゲーマーとして活躍し、現在はeスポーツのプロチームに所属する谷口一(プレーヤー名=ときど)選手(39)は「どんどん競技の世界になってきている」と業界の変化を感じている。
24年の「年間最優秀eスポーツプレイヤー賞」に輝いたときど選手は、年間約10回は海外に遠征する。遠征先でも高いパフォーマンスを維持する体力をつけるため、週に3回は筋力トレーニングを行う。
アミノ酸を摂取しながら、100キロの負荷をかけてスクワットをすることも。大会前は炭水化物を控えるなど食事管理も徹底する。
日頃は個人練習のほか、仲間と集まって、対戦して腕を磨く。お互いの戦い方を振り返りながら反復練習するといい、画面に向かう時間は1日平均9~10時間に上る。
https://www.yomiuri.co.jp/sports/esports/20250614-OYT1T50161/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2025/06/20250614-OYT1I50122-1.jpg


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1750038959
2 名前::2025/06/16(月) 10:57:20.63 ID:wqN4rfiu0.net

勝てなくてもいい


5 名前::2025/06/16(月) 10:57:29.06 ID:k7K9+pyT0.net

それは違うゲームだね


7 名前::2025/06/16(月) 10:58:29.79 ID:efGUivNu0.net

意味があるかは分からんが、プロゲーマーで筋トレ流行ってるな


8 名前::2025/06/16(月) 10:58:41.97 ID:E9S/i1lP0.net

ゲームは遊びじゃねえんだ!


9 名前::2025/06/16(月) 10:58:44.53 ID:wqN4rfiu0.net

こういうやつって、セックスにも勝ち負けつけそう


11 名前::2025/06/16(月) 10:59:48.46 ID:PHH81BYb0.net

なんで筋トレが関係あるの?


12 名前::2025/06/16(月) 10:59:55.65 ID:peHiHc0a0.net

サンラクさんは何もやってないですわ


13 名前::2025/06/16(月) 11:00:05.95 ID:eZ4NzbgO0.net

なるほどスポンサーか


17 名前::2025/06/16(月) 11:01:00.95 ID:ysvc8rbG0.net

楽しくやれよたかがゲームなんだからw


18 名前::2025/06/16(月) 11:01:22.16 ID:ePBd3BIF0.net

いちにいサンゲリア


20 名前::2025/06/16(月) 11:02:13.08 ID:HqQ2w7Bd0.net

ナイトレインやってるけど、3日目まで集中力が続かない


23 名前::2025/06/16(月) 11:02:50.50 ID:EQ9MhLfI0.net

筋トレ週3は一般的だぞ


25 名前::2025/06/16(月) 11:04:20.55 ID:gNvxUxGK0.net

「ゲームは1日1時間」


26 名前::2025/06/16(月) 11:04:52.71 ID:ipmM+x6M0.net

なんかプロゲーマーというよりyoutuberになってる


29 名前::2025/06/16(月) 11:05:52.38 ID:W/hbEgkX0.net

格闘ゲームは将棋囲碁みたいなお約束的な流れがあるからまだやれるけどfpsは反応速度的に年取るとキツいな


30 名前::2025/06/16(月) 11:05:52.63 ID:yjYXV5MA0.net

昔より目がシンドイ


36 名前::2025/06/16(月) 11:07:23.44 ID:1R3HrLeR0.net

eスポとかする暇で将棋でもやれば


39 名前::2025/06/16(月) 11:08:12.13 ID:q5IQe7f10.net

ずっと座ってると腰悪くするし、運動してないと糖尿や結石にもなるから筋トレでもやった方がいいよ


40 名前::2025/06/16(月) 11:08:57.00 ID:biDeK0A40.net

これはただの健康のための運動で、アスリートとはまた違うんじゃ?


42 名前::2025/06/16(月) 11:09:57.48 ID:cRKv0wdw0.net

練習と配信って何が違うの?


44 名前::2025/06/16(月) 11:10:33.78 ID:CpQDEyEL0.net

大会の賞金すごいから必死にもなるわな


45 名前::2025/06/16(月) 11:10:38.08 ID:+CUdyKxu0.net

レシャーウメハラふ~どに筋トレの気配なし


46 名前::2025/06/16(月) 11:11:13.72 ID:Nc9LUsq/0.net

配信者とかジムに行ってる人多いね


49 名前::2025/06/16(月) 11:11:47.79 ID:ikZ0HCrR0.net

人間の動体視力のMAXが30才らしい、それ以降の年齢になると動きの激しいゲームは目が無理


55 名前::2025/06/16(月) 11:14:45.79 ID:ci8Q9AAQ0.net

相手の動きを予測出来る人が勝てるんだよ


56 名前::2025/06/16(月) 11:14:53.21 ID:8Y0SKX5r0.net

まぁヒョロガリクソデブよりは多少細マッチョのがスポンサーも付きやすいだろうしな


57 名前::2025/06/16(月) 11:15:22.69 ID:JyC1QJys0.net

でもスポーツと違って才能があればトレーニングとかなしでいけそうだよな


59 名前::2025/06/16(月) 11:17:00.72 ID:91mvOK5E0.net

そういや全く未経験なのにプロになりたいっつってクラファンやってた乞食おっさんってどうなったんだろう


67 名前::2025/06/16(月) 11:23:13.47 ID:LsDnem/10.net

不登校引きこもりで身体ガリガリのFPSプロゲーマーも見習った方がいい


68 名前::2025/06/16(月) 11:23:28.50 ID:qDhbhKk50.net

プログラマ「遊びたい、月イチでもいい」


70 名前::2025/06/16(月) 11:24:35.09 ID:0JJJ9Feq0.net

単なる運動不足とカロリー消費だろ?


71 名前::2025/06/16(月) 11:25:22.91 ID:oXRJgIwJ0.net

eスポーツってドーピング検査とかするのか?


73 名前::2025/06/16(月) 11:25:40.28 ID:Ce7AXddt0.net

お互いにゲームの対戦内容振り返って反復練習て笑 ダッサ


79 名前::2025/06/16(月) 11:28:38.43 ID:qNF1fwVV0.net

AV男優が無駄に筋肉ついているみたいな


80 名前::2025/06/16(月) 11:29:11.66 ID:p8RDgYxc0.net

エンタメ業界に東大生が入ってくると没落する


81 名前::2025/06/16(月) 11:29:36.40 ID:12albo6j0.net

そりゃあまぁ筋トレも栄養管理もしないよりやったほうがいいよね


82 名前::2025/06/16(月) 11:29:48.90 ID:73xKTRfS0.net

たぬかなさん最強


89 名前::2025/06/16(月) 11:33:26.34 ID:6gQMbBcN0.net

どっちかというとこれは健康維持ではw


93 名前::2025/06/16(月) 11:34:05.97 ID:PUIBlb1Q0.net

ときどさんの出番はまだかな?