- 1 名前:香味焙煎 ★:2025/06/18(水) 14:59:46.72 ID:9dhvrCBI9.net
中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)は18日までに、200万円台の価格を想定する軽自動車EVを日本国内で2026年後半に発売予定だと明らかにした。乗用車事業を手がける日本法人のBYDオートジャパン(横浜市)の東福寺厚樹社長が共同通信のインタビューで語った。
軽自動車は税制面の優遇や維持費の安さが人気で、国内新車販売の約4割を占める。地方でも高い需要が見込めるとみており「全都道府県に販売店が少なくとも一つある状態を今年中につくっていく」と述べた。
国内の軽EV市場では、日産自動車が「サクラ」、三菱自動車も「eKクロスEV」を22年にそれぞれ発売するなど競争が激化している。軽自動車は日本独自の規格のため市場参入のハードルは高いとみられるが、東福寺氏は「同じ土俵に立たないと(顧客に)検討してもらえない」と意義を訴えた。売れ行き次第で車種の追加も検討する。
産経ニュース
2025/6/18 14:18
https://www.sankei.com/article/20250618-IZR4DSBQKJOU5LZLJBQAFJ4OHM/
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750226386
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:00:27.53 ID:L2IqDaVQ0.net
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:00:34.74 ID:FkeMmeCh0.net
北海道だと販売店から持って買えるのに何度も充電が必要な地域が多そう
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:00:40.64 ID:AhPq75wf0.net
タダでもいらんわ
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:01:10.96 ID:Cq7k38Yg0.net
日本「ぼく本気だしてないだけだもん」
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:01:11.77 ID:Z3FEFOtS0.net
アメリカは見習え
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:01:21.47 ID:qX6cvjrc0.net
10年後には中国車シェア20%やな
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:01:23.40 ID:U4PCy3fZ0.net
ここのボクサーパンツ履いてるわ
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:01:40.86 ID:7kwMk95m0.net
チャイナEV禁止しろや
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:01:41.72 ID:eVecVlhd0.net
EVは今なら100万円の補助金が出る
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:01:53.17 ID:bPkDl8Rn0.net
日本にいる中国人が買うんじゃね?
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:02:19.82 ID:1u9z/xmi0.net
レンタカーやカーシェアリング需要はありそうだ。
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:02:36.32 ID:nDmofQhT0.net
でも処分代もかかりそうじゃない
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:02:42.37 ID:0+0qlr570.net
誰が買うんだマジで
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:02:47.71 ID:bUwOtOta0.net
日本は中国に勝てそうにない分野は最初から試合放棄する癖がついてるからなぁ
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:03:08.25 ID:8ydL0JhU0.net
軽なんて100万円以内だろ
- 26 名前::2025/06/18(水) 15:03:14.87 ID:Lq4cVLhB0.net
誰も買わねーよwwwwww
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:03:20.53 ID:Iswo9Et10.net
ジャップまた負けた
- 28 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:03:21.62 ID:o6lPbb6I0.net
こんなん乗ってドンキいったら村中の笑い者やろ。NBOX以外売れるわけ無いわな
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:03:47.76 ID:2YuXnMZ20.net
街のど真ん中で爆発するぞ
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:03:55.52 ID:eVecVlhd0.net
東京はBYDの車結構見る
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:04:10.33 ID:LI9loBWR0.net
これで後続距離が300kmあったらゲームチェンジャーになるぞ
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:04:19.90 ID:pCCDlgov0.net
いきなり普通車で500万以上で土台も無いのに売れるかよと思ったが200万ならお試しで流行るかもな本当は超小型モビリティで100万以下とかの市場作って欲しいけど
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:04:49.11 ID:HhQWleT/0.net
あり、かもBYD
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:04:49.58 ID:JddysSJP0.net
パンツでも売ってろ
- 44 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:05:28.28 ID:n2Bezim50.net
これ、地下駐車場とかで発火爆発炎上したら賠償責任はどこに?
- 45 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:05:49.71 ID:EfI+DsYU0.net
中国のバッテリー性能は既にガソリン車を超えてるからねえ
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:05:58.60 ID:5cwo83KC0.net
普段あまり乗らない人はガソリンでいいし毎日乗る人はガソリンの方がいい
- 47 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:06:09.73 ID:WwJEjDHe0.net
ネトウヨ焦ってる
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:06:10.88 ID:hKkKo3aj0.net
タコンプよ、日本で車を売ろうとするならこう云う事しなきゃ駄目なんだぞ。
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:06:30.15 ID:tZZxlGH60.net
やっぱ中国は商売うまいわ
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:06:49.61 ID:X1eGvZEl0.net
やっちゃえ日産の立場は?
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:07:14.96 ID:3mXqc5AP0.net
超安物でもない限り中国製品の品質は安定してるぞ
- 56 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:07:15.49 ID:NATUGMyZ0.net
国内でもついに爆発事故ラッシュか
- 57 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:07:22.46 ID:fdViDwJY0.net
好んで走る棺桶買うバカおるんかね?
- 60 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:07:30.33 ID:7c++4+ZR0.net
部品や百均の便利グッズとは違い、明らかに中国製とわかるものを所有するのは恥でしかないもんなw
- 62 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:07:39.83 ID:DqLmY7UZ0.net
冬の性能はどうなのよ
- 64 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:07:53.12 ID:ocld2WH20.net
ディーゼルですら気使って面倒くさいと思ってる私にはEVは一生無理な気がする
- 67 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:08:09.42 ID:IPWnAd2x0.net
モーター性能バッテリー性能がどんどん飛躍的に上がってるから性能が頭打ちのガソリン車のメリットが徐々になくなっていく
- 68 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:08:15.01 ID:tOAqE43S0.net
やられちゃったね日産
- 72 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:08:33.98 ID:7AYzm8U40.net
80万くらいじゃないと売れんよ
- 75 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:08:46.20 ID:/YfG5ghg0.net
走る棺桶の近くに停めたくないな
- 76 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:08:54.72 ID:pCCDlgov0.net
ただ外出先にインフラ整ってないの相変わらずだしな逆にEVスタンド閉鎖中とか減ってるの見かけるしBYD自身がEVスタンド普及させるぐらいじゃないと日本じゃ使いにくいて
- 77 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:08:57.39 ID:G0hd2EUM0.net
やっぱ日本は先見の明がなかったな・・・
- 79 名前::2025/06/18(水) 15:09:06.12 ID:v44uo0a60.net
いつになったら安く作れるようになるんだよ
- 80 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:09:13.04 ID:bsVF8uwz0.net
世界はまたEVシフトに・・・
- 81 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:09:17.17 ID:9dyO2p/90.net
反日親中売国党ありがとー
- 84 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:09:40.43 ID:DJfHBnhS0.net
使い方から言えば軽の方がEVに合うわな
- 88 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:09:51.72 ID:AsTeeYg30.net
爆弾買えるようになるんか
- 90 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:09:55.63 ID:0MW4ipZz0.net
中華軽EVなんか補助金入れて150万切らないと話にならんやろ
- 91 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:10:04.44 ID:Cxv/k+6N0.net
中国どの分野も凄すぎ。技術者が多すぎだろ
- 95 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:10:29.80 ID:FF7sISmj0.net
田舎のセカンドカー需要で普通に売れそうではある
- 96 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:10:34.45 ID:JJLSVXtl0.net
日本で中国車はおろかEVなんて全く売れてない
- 97 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:10:42.61 ID:yloOFxPq0.net
コスパ抜群の移動式爆弾
- 98 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:10:42.70 ID:6x7Max0F0.net
200万円貰っても要らない
- 99 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:10:44.17 ID:2oqTIeVW0.net
命かけてまで乗りたくない
- 102 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:10:52.87 ID:nwAliG/A0.net
金を貰っても乗りたくねえ...
- 104 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:11:07.44 ID:uzhdbW220.net
あとちょっとで家の普通の電気プラグで充電できるようになるしなぁ。USBからも行けるのも時間の問題やね
- 107 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:11:58.14 ID:eIMEEAJk0.net
関税かけへんの?
- 109 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:12:01.67 ID:iL7iDYOw0.net
スマホと同じように全部取られる
- 113 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:12:21.78 ID:nnyty5Lm0.net
ネトウヨのEV知識は”10年前の日本のEV”で止まってるね
- 120 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:12:42.40 ID:e9D5ff4J0.net
安さ爆発チャイナ屋