- 1 名前:少考さん ★:2025/06/20(金) 08:41:12.28 ID:vvziYBpA9.net
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025062000191&g=eco
2025年06月20日08時35分配信
総務省が20日発表した5月の全国消費者物価指数(2020年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が111.4と、前年同月比3.7%上昇した。プラスは45カ月連続。
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750376472
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 08:43:48.02 ID:bfrdLd700.net
王将で定食食ったら1600円したわ
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 08:44:06.19 ID:IgEcOQxk0.net
生鮮食品と米入れたら?
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 08:45:28.13 ID:3d/7w5hB0.net
米もこの程度の値上げであればな
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 08:47:10.10 ID:7bOCF0hp0.net
直近2年で30%上がってるよ
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 08:48:24.84 ID:jN8Fubg+0.net
外国も同じ 日本だけ逃れられるわけない 違うのは日本だけ給料は上がらない
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 08:50:04.82 ID:pSUckylZ0.net
食料品はほんと毎月あがっていってるイメージ
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 08:50:51.74 ID:t/ZeNNri0.net
米2倍 油3倍 給料変わらず
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 08:51:26.10 ID:4LolSrM20.net
欧米みたいに物価が高ければ欧米のような賃金じゃないとおかしい
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 08:51:35.33 ID:KlZIAGfm0.net
きたきた、賃金上がらずwww
- 28 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 08:52:10.82 ID:D2KpQGvy0.net
石破がカネ刷らないから給与上がらず利上げできねえよ
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 08:52:21.18 ID:t2FcrvCx0.net
裏金中抜賄賂は何倍だ?
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 08:55:39.44 ID:BF3Eywpq0.net
いい加減金利上げろよ、、、
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 08:58:09.44 ID:UeHMfcMG0.net
給付金は80%カットwwwちょりーっすwww
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:00:25.01 ID:kemzdQp50.net
賃金上がらないから地獄やな
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:01:11.72 ID:eUFCkHK/0.net
ここから石破が何もしなかった米国関税発動で更に上がる
- 43 名前::2025/06/20(金) 09:01:42.12 ID:wPvnaYEu0.net
ありがとう売国移民党
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:03:19.31 ID:ab8mUXYK0.net
これで金利上げずにハト派になった植田…誰か〇してくれないかな??ほんとに日本の癌だわ
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:04:07.97 ID:ab8mUXYK0.net
植田を推している自民には絶対に入れんわ
- 51 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:04:41.23 ID:6R+E1krB0.net
なお、賃金は据え置き
- 52 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:05:19.37 ID:i2RWkVm90.net
風俗も値上がりしてるじゃねーか。いい加減にしろ
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:05:36.73 ID:GFgQqqDa0.net
日銀利上げ → よっし、もっと物価上げちゃうぞ
- 56 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:06:55.62 ID:0CRY/fV30.net
議員報酬を3.7%増額しますとか言い出しそう
- 63 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:09:19.36 ID:tFrPDCOE0.net
来月以降にマイナスになっても、今までの上昇分を取り戻せるか?
- 71 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:11:31.92 ID:YDAM1LFr0.net
食品抜いて誤魔化すのやめなよ
- 72 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:11:44.32 ID:+y2//UpW0.net
日銀のガイコツ総裁は仕事しろよ
- 74 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:12:25.75 ID:Vcx2DXwO0.net
スタグフレーションで笑う
- 77 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:13:39.93 ID:oSSznP/J0.net
新卒初任給30万円に給料アップしているからな
- 80 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:15:22.59 ID:1h2sTzNU0.net
利上げを望むのは貧困層だけってのが笑える
- 81 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:16:23.68 ID:jIhDvRf20.net
相場やってる時は楽しいんだけど、関係ない人には嫌な数値だな
- 83 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:16:47.53 ID:n3Ki+JmQ0.net
政府としては物価上昇と思ってくれりゃ助かるけど実際起きてるのは通貨の信認低下
- 90 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:18:20.72 ID:Nu5Er/P00.net
これで良い円安目指せ300円とか言ってるんだよなぁ
- 97 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:22:14.87 ID:PnBIZVRq0.net
これでイランイスラエル情勢次第では更に上がるのか
- 100 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:23:56.20 ID:fssagpTI0.net
ハイパーインフレ
- 104 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:25:04.00 ID:Nr/4eXhM0.net
国民生活を支えるために減税しろ
- 106 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:25:39.93 ID:r1BuJqo40.net
ほなら利上げせぇよw
- 109 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:28:13.87 ID:fbPaV3zD0.net
物価上昇というより、購買力低下と表現した方が実態に即しているのでは
- 111 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:30:13.67 ID:SM4DlEwJ0.net
目標物価上昇率2%のはずなのに未だに利上げしないとか国民見捨てられてんねぇ
- 118 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:33:47.92 ID:XKzZYne70.net
これで2万円配ったらさらにインフレが進みそうな気が(´・ω・`)
- 120 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 09:36:04.13 ID:VumG186c0.net
また税収があがるね(ホクホク
だから、政府が国民にお金をバラまけば、物価は必ず上昇する。ひょっとしたら、貰った金の分よりも物価上昇の方が高くなり、もっと生活が苦しくなる。