1 名前:少考さん ★:2025/06/20(金) 12:01:57.86 ID:vvziYBpA9.net
「移民」と日本人 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250620-2HKHKZS2NBDJ7GGVWQYF5HHBHQ/

2025/6/20 11:30

 人手不足が深刻な業界で外国人労働者を受け入れる「特定技能」制度をめぐり、政府はバスやタクシー運転手の日本語能力要件を緩和する案を有識者会議へ示した。現在は5段階のうち真ん中の「N3」レベルを課しているが、2番目にやさしい「N4」も認め、その場合は運転手OBら「日本語サポーター」の同乗を義務づける。国土交通省は「バス、タクシーの運行を維持するためには、一刻も早く日本語能力要件を緩和する必要がある」としている。

 半島部や離島では単独乗務

バスとタクシー運転手の特定技能での受け入れは昨年3月に閣議決定。国交省によると、特定技能の在留資格を得るための「評価試験」に合格した外国人は4月末時点でバス171人、タクシー82人の計253人。このうち特定技能を取得ずみはタクシー3人、バスはゼロにとどまるが、いずれは特定技能による運転手として乗務することになる。

両業界では、全産業の平均と比べて長時間、低所得という労働環境から、たとえばバス運転手は毎年約3千人ずつ減る見込みで、運転手不足により年間約2500キロの路線が廃止。政府は令和10年までの5年間で、特定技能によるトラック、バス、タクシー運転手の受け入れを最大計2万4500人見込んでいる。

 今月11日に法務省の特定技能と育成就労両制度の有識者会議で示された案では、現在N3レベルを求めている日本語能力をN4でも可能とし、N4ドライバーには「日本語サポーター」の同乗を義務づける。また、事故率の低い半島部や離島ではN4運転手の単独常務を認める。

国交省は日本語サポーターについて、バス運転手OBやバス会社の事務員、バスガイドなどの日本人を想定している。

日本語能力試験を運営する日本国際教育支援協会によると、N3合格の目安は、新聞の見出しなどから情報の概要をつかめるなど「日常的な場面で日本語をある程度理解できる」レベル。一方で、一段階やさしいN4は日常的な場面で、ややゆっくりと話される会話がほぼ理解できるなど「基本的な日本語を理解できる」レベルという。

「運転技能や接客能力は同じ」
国交省によると、制度設計の際、もともと日本語能力はN4を要件とする考えだったところ、バスやタクシー運転手は乗客と接する機会が多いとして、他業種より高いN3の日本語能力を求めることになったという。

同省旅客課は「N3もN4も、評価試験に合格し第2種運転免許を取得した上で、新任運転者研修も受けるのは同じで、運転技能や接客能力は同じ水準を確保している」と説明。「ただ、マニュアルで想定していない場合に備えて、N4の場合は日本語サポーターを配置することにした」という。

2種免許をめぐっては、昨年度から学科試験が最大20言語で受験可能となった。大型バスを運転できる大型2種免許の保有者約76万人のうち、外国籍は約4千人という。

特定技能の在留資格は、即戦力の労働者を確保するためとして平成31年に始まり、政府は受け入れ拡大を進めている。(略)

※全文はソースで。


引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750388517
3 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:02:58.93 ID:ivtR8Ume0.net

バス転がすよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな


4 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:03:03.15 ID:3FzsK7Cb0.net

我が国では急ハンドルは当たり前アル!


5 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:03:47.19 ID:f/XFQXwN0.net

インド人は右に!


7 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:03:58.16 ID:oQXuAy8A0.net

外免切替で出身国の原付免許レベルでも大型2種に書き換えられるんだろ


8 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:04:08.79 ID:7mcdT8tA0.net

それより氷河期世代に大型免許を公費で取らせた方が


9 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:04:12.86 ID:R/NSgDE40.net

サポーターに大型2種取らせろよ


13 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:05:00.51 ID:NnBAmGs50.net

女性はひとりで乗ってはいけない


14 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:05:03.11 ID:GuZ/zCcX0.net

プレステでやったことあるわ


18 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:06:05.32 ID:kAKNlHfo0.net

人件費が増えてて草


19 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:06:09.77 ID:uE9p8JKy0.net

サポーターに運転手やってもらえばいいのでは


20 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:06:10.43 ID:GdcjLAtr0.net

DQNにハラスメントを止めさせるよりは現実的ということだろう


21 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:06:14.40 ID:ebi8Xf/f0.net

バスじゃなくて稼げる都市部のタクシーに殺到しそう


26 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:06:49.41 ID:L8dkKIZA0.net

大事故起こして終了


27 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:06:53.75 ID:iPiDHkhU0.net

高齢者運転手や外人は乗る前に分かるようにしてよ


28 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:07:06.18 ID:QV+CXFCO0.net

サポーターに責任を押し付けられてサポーターの日本人がいなくなって今度はサポーターを外国人にする未来がw


29 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:07:08.35 ID:+1QeX5D20.net

人手不足が深刻な業界◯経営者が労働者を安く見て賃金叩く業界


31 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:07:13.71 ID:cKAHBsvB0.net

そこまで人手不足なのかよ


33 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:07:25.09 ID:oaQpRboR0.net

人手不足なのにサポーターまで付くのか


35 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:07:40.97 ID:/7CLghhS0.net

ドライバーとサポーターの2名を雇う金があるなら運転手の賃金に回せや


36 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:07:48.50 ID:AS9au8Nf0.net

人手不足なのにサポーターの人員は確保できたのか?


37 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:07:57.28 ID:61d8E3xf0.net

そして日本人ドライバーの給料も安く抑えられます。


38 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:08:00.62 ID:lq0UK87z0.net

賃金上げて日本人使うぐらいなら安い外国人使えって考えやめろよな


40 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:08:13.38 ID:dRCdDK1/0.net

賃上げが起こらない原因。


41 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:08:32.21 ID:Gx0xdpjI0.net

バスに変なキラキラ飾り付けだすよ


42 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:08:41.58 ID:xcURMhvZ0.net

サポーターつけてでも外人の方が安上がりなのか


43 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:08:45.20 ID:hFlbgQT80.net

サポーターを雇う金があるなら 氷河期を運転手にしとけば?


44 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:09:15.21 ID:c++2Blmi0.net

サポーターに運転させろよ


47 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:09:51.11 ID:It4FVnfO0.net

サポーターほぼ乗ってるだけなら楽だなー


50 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:10:01.44 ID:D1pvOxmF0.net

サポーターが運転しろ


51 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:10:03.71 ID:PhjNIxXs0.net

早く自動運転実用化すればいいのに


54 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:10:21.94 ID:QV+CXFCO0.net

サポーターは同じく安い老人だと思うけどな


55 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:10:25.81 ID:riJcA5u90.net

有識者ってのがもうね


56 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:10:26.88 ID:Mu4Kuu090.net

人件費 2人分給料をあげれば普通に日本人が来ると思うんですが


57 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:10:27.16 ID:6Dm2hAge0.net

サポーターの日本語能力低かったらどうすんの


64 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:11:00.42 ID:qHITw1Tb0.net

日本語能力が低いやつはそもそも公道に出すなよバカ


71 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:11:43.13 ID:Cu5xrO8w0.net

2600年続いた日本をこの40年ぐらいの与党議員がぶっ壊した


76 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:12:07.25 ID:rIXtUlgX0.net

理不尽なクレームつけて運行の邪魔するジジババが死滅してくれれば大賛成


78 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:12:20.94 ID:kAKNlHfo0.net

フランスみたいに移民の条件に日本語検定を加えればいいのにな


80 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:12:27.01 ID:uVQUjdhK0.net

外人いらなすぎて草


81 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:12:27.91 ID:weI5NChY0.net

サポーターが運転すればいいのではないかと


82 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:12:42.79 ID:L8dkKIZA0.net

害人優遇する奴は外患誘致罪または幇助罪適用で


84 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:12:51.57 ID:AMvwAvBp0.net

なんで底辺職ばっか増やすんだろなw


85 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:13:10.14 ID:qHITw1Tb0.net

ドライバー不足なんか賃金上げれば解決するのに単に安いドレイが欲しいだけじゃん


87 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:13:15.54 ID:+pm1ZaKv0.net

サポート利権(笑)


91 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:13:46.68 ID:PKYLS3CR0.net

事故ったら不起訴?


93 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:13:54.33 ID:K9HXyqVM0.net

サポーターの給料月10万ですwwww


97 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:14:03.37 ID:zYyr8c7F0.net

サポーターが日本人なら全責任を押しつけられる


99 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:14:08.92 ID:BF0B/mlc0.net

外国人むちゃくちゃ貪欲でやる気あり過ぎですげえなw


101 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:14:37.60 ID:jN8Fubg+0.net

バス料金上げまくれば高い給料出せるだろアホが


103 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:14:43.29 ID:dRCdDK1/0.net

人手不足なら素直に賃金を上げろ。


104 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:14:45.67 ID:f/OnBnJg0.net

サパーターが運転すればいいんじゃないかって誰も気づかなかったの?w


105 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:14:46.23 ID:ipln7Oob0.net

AIが自動運転すればいいんじゃないの?


109 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:15:11.55 ID:7Ak/4jUY0.net

青信号は進めで合格した連中だぞ


112 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:15:13.78 ID:TxrNy2GM0.net

ありがとう自民党


115 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:15:32.00 ID:gw9hTkxa0.net

発車オーォライー♬


117 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:15:41.48 ID:xaJIN4As0.net

サポーター代と外人雇うより日本人1人雇うほうが人権費高いのかな?


118 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:15:42.60 ID:ShnO/erG0.net

昔は日本人でも経験者しか採用されなかった‥(というか面接すら無理だった)


119 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 12:15:48.01 ID:7TKURWt70.net

事故したら逃げるだろ