- 1 名前:ぐれ ★:2025/06/21(土) 08:54:42.26 ID:ZPk9je6D9.net
※産経ニュース
6/20(金) 9:00
随意契約で備蓄米を安価に放出し、気炎を上げる小泉進次郎農林水産相だが、農業改革に向けて披露した一案が批判を浴びている。農家の投資負担の軽減を狙い、農業機械のリース拡大を打ち出した。しかし、SNSなどで「使う時期はみんな一緒で、リースできない」との指摘が相次いだ。農機のシェアリングサービスを手掛ける大手も「コンバインや田植え機は事業化が難しい」と説明している。
SNSで「農業分かっていない」
小泉農水相は17日、経団連との懇談後、「米農家は2000万円のコンバインを1年のうち1カ月しか使わない。買うのではなくてレンタルやリースがサービスとして当たり前の農業界に変えていく」と強調。その後出演したテレビ番組でも「全国で見ると、田植えの時期も収穫の時期も違う」と国内の気候差を利用すればサービスも全国展開できると持論を崩さなかった。
こうした発言にSNSでは「農業を分かっていない」「考えが浅い」といった投稿が相次いだ。
作業時間かぶる「コンバイン」
農機大手のクボタは2021年春から農機のシェアリングサービスを開始している。24時間、いつでも予約して借りることができる。協力自治体は17に増え、全国23拠点でサービスを展開。登録者数も数百人にまで拡大している。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-_economy_business_NUNEVOOUKBHJXG3AU3RFHIU3LY
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750463682
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 08:55:42.26 ID:Xt3t1hYe0.net
とりあえずできなそうな理由から入るのニュー速+の人たちみたいだな
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 08:56:42.93 ID:Jn3wBASL0.net
調子こいてクソ高い機械売りつけてた奴等が騒いでるだけ
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 08:57:37.87 ID:NkjvvgbZ0.net
備蓄米から輸入米に行くだけで良かったのに馬脚をあらわしたな
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 08:58:23.48 ID:IljZ//AK0.net
進次郎「税金で農機を必要なだけ用意して、リース可能にする。」
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 08:59:41.78 ID:p6M0ft3n0.net
分かってないって言うけどリースじゃ駄目な理由をはっきり言えよ
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 09:00:11.33 ID:7kSsK1wj0.net
そもそも2000万するコンバインを持ってる農家はごく少ないのでは?日本の農家って小規模、兼業の方が多いだろ
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 09:00:13.85 ID:wP4jwQYc0.net
小泉が企業立ち上げて農機具貸し出す会社作ったらいいんだよwww
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 09:00:44.93 ID:X47OEwK40.net
レジ袋と同じ流れでなんも考えてない
- 28 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 09:00:48.05 ID:D18Qmdn50.net
進次郎だからwwwwwで終わっちゃうんだろうな
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 09:01:14.04 ID:lBGtWZqS0.net
The付け焼き刃
- 31 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 09:01:22.42 ID:qD9m1DS40.net
需要と供給なんだろうけどぼり過ぎなんでは耕うん機
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 09:01:46.06 ID:fGeyb1qK0.net
一か月早く植えたら一か月早く収穫できる!キリッ
- 36 名前::2025/06/21(土) 09:02:21.03 ID:8dLQBGfd0.net
このひと、エネルギー保存則理解できないと思う。あとフェルミオンの概念とか
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 09:02:56.20 ID:GVwPI71j0.net
まあでもクボタのとかたかいよねwいいものなんやろが
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 09:03:03.97 ID:Q+JJqCrK0.net
ボンボンバカボンバカボンボン
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 09:03:09.76 ID:L35jJK4f0.net
昔みたいに人海戦術でやれよ
- 47 名前::2025/06/21(土) 09:04:26.58 ID:8dLQBGfd0.net
工業製品との違いとか、季節という概念とか分からないんだろうネ
- 52 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 09:05:14.00 ID:I38BOze/0.net
全ての田んぼを国が所有して一元管理すれば農機具の台数は1000分の1で済む
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 09:05:26.08 ID:9DC6QhqP0.net
昔はトラクターとかコンバインのCMとか結構流れてたけどあれ何需要だったんだ
- 58 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 09:06:37.60 ID:F8NnB0jR0.net
レンタルが成り立つのは畦塗り機くらいかな
- 66 名前:!dnoguri:2025/06/21(土) 09:09:58.82 ID:ooLOd0M+0.net
スズキとかホンダとかが作れ
- 75 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 09:11:31.42 ID:AzG/R4+p0.net
リース先を日本国内に限定しなければできるかもね
- 77 名前::2025/06/21(土) 09:11:38.87 ID:jTs03Ztc0.net
稼働時期が重なるのは同じ気候の場所だろうし、全国規模で融通し合える仕組みがあればなんとかならないかな
- 82 名前::2025/06/21(土) 09:12:25.46 ID:qRMgAl8V0.net
アホにいちいち反応するなよ
- 94 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 09:13:25.92 ID:xWnPMY6S0.net
営農単位を大規模に集約するのが先
- 100 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 09:14:23.38 ID:f5bphfG70.net
残クレコンバイン
- 102 名前::2025/06/21(土) 09:14:36.93 ID:Tj/KNiqw0.net
スーパー、コンビニはそろそろレジ袋の無料配布を再開すべき
- 105 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 09:15:05.61 ID:qSa8nqvD0.net
実際車に比べ高すぎる
- 109 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 09:15:35.59 ID:1aQWb+FX0.net
イラク戦争を支持したキチガイ
- 120 名前:@qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789:2025/06/21(土) 09:17:37.61 ID:BbDUWtRi0.net
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢(ゆきねこ@a84297274)の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
よりによって農水大臣がこれだからタチ悪い
ずっと万年若手風議員やってりゃよかったのさ