- 1 名前::2025/06/21(土) 18:33:01.74 ID:2dEhIMA/0.net BE:833477875-2BP(1500)
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1750498381
- 7 名前::2025/06/21(土) 18:35:13.53 ID:wXW73Bq30.net
電動車の修理メンテナンスってどこでやってくれるの?
- 9 名前::2025/06/21(土) 18:35:50.44 ID:Pcv5J0OL0.net
コーラを飲んだらゲップが出るレベルで分かりきったことだろ
- 10 名前::2025/06/21(土) 18:36:24.56 ID:jDn7QAsC0.net
チョンの車買うとか馬鹿なんじゃない
- 11 名前::2025/06/21(土) 18:36:27.31 ID:hQ7lN7ts0.net
地球に帰りたいけど攻撃されるやつ
- 12 名前::2025/06/21(土) 18:36:44.43 ID:KB/0j70o0.net
誰もいない山奥で盛大に爆発させるしかないな
- 15 名前::2025/06/21(土) 18:37:47.89 ID:9jkwApRJ0.net
こんなもん、地雷だと判ってただろうに
- 16 名前::2025/06/21(土) 18:38:03.45 ID:n1SXzJaO0.net
パツキンがシャツを脱ぎ捨てるCMで何度ぬいたことか
- 17 名前::2025/06/21(土) 18:38:06.80 ID:UN1kp8Ps0.net
BYDの次の覇者はどこ?
- 18 名前::2025/06/21(土) 18:38:15.27 ID:vow2G+s40.net
数年前に東京モーターショーに行ったらどデカいブース使って大々的に展示してたけどここまで落ちぶれたのか
- 19 名前::2025/06/21(土) 18:38:18.11 ID:F9OHoNNn0.net
舛添、古賀、BYDを賛美してきたオールドメディアは説明しろ
- 20 名前::2025/06/21(土) 18:38:26.19 ID:ikvWdlq/0.net
バンパービームがないって・・・
- 23 名前::2025/06/21(土) 18:38:57.75 ID:9AlygzQz0.net
で、日本では毎月なんだい売れてるの?
- 25 名前::2025/06/21(土) 18:40:17.34 ID:krPah7Cf0.net
日本人がわざわざ選ぶ理由がない車
- 27 名前::2025/06/21(土) 18:42:49.75 ID:Fe5NOBY10.net
B・Y・D!!B・Y・D!!
- 30 名前::2025/06/21(土) 18:43:38.40 ID:4tZ+KT1/0.net
着いていけないジャップには縁のない話😏
- 32 名前::2025/06/21(土) 18:44:08.48 ID:ypcUhJWt0.net
長澤まさみのCMも全然流れなくなったな
- 33 名前::2025/06/21(土) 18:44:20.06 ID:LcZ8Mamo0.net
さすがに車は怖い
- 34 名前::2025/06/21(土) 18:45:11.87 ID:HKolUAGP0.net
広州恒大の後追いだからな
- 36 名前::2025/06/21(土) 18:46:40.98 ID:uCbPs5qW0.net
これを絶賛している日本のモータージャーナリスト()
- 44 名前::2025/06/21(土) 18:48:41.86 ID:MAK60ClP0.net
BVDの涼パンなら履いてる
- 45 名前::2025/06/21(土) 18:48:47.36 ID:n3lOzUhq0.net
さて、馬鹿パヨ言い訳を聞こうか
- 46 名前::2025/06/21(土) 18:48:49.75 ID:FpY1O0JS0.net
最初からわかるだろ?
- 47 名前::2025/06/21(土) 18:48:54.14 ID:+9We8zh70.net
中国でこの対応なのだから日本でなんてもっと酷い対応になる事を覚悟して買わないとね
- 56 名前::2025/06/21(土) 18:51:21.23 ID:H12OCcLD0.net
まあ日本人は誰も買わないから被害者いないやろ
- 58 名前::2025/06/21(土) 18:52:26.12 ID:sLTq/t8I0.net
そもそもどうやったら買おうという結論に達するのか
- 61 名前::2025/06/21(土) 18:53:56.57 ID:ZyC+vzRK0.net
自殺用棺桶はちょっと
- 65 名前::2025/06/21(土) 18:56:06.38 ID:aHH4CyjD0.net
内燃機関でまともな車を作れなかった国なのになんでEVだとまともな車が作れると思った?
- 66 名前::2025/06/21(土) 18:56:06.88 ID:EuzLZwdd0.net
中華EVは走る爆弾
- 68 名前::2025/06/21(土) 18:57:13.87 ID:AdsnaFiA0.net
軽自動車EV出すっていってなかった?
- 70 名前::2025/06/21(土) 18:58:08.02 ID:xJ+b2MhM0.net
Xでイキってる親中派はBYD買って応援してやればいいのに
- 71 名前::2025/06/21(土) 18:59:03.07 ID:S3EppeKd0.net
バカにしているけど、ほんの30年前は自分たちで設計製造できなかった国がそれをできるようになった。30年でだよ。それが驚異的だということを無視してバカにしている人たちは昔のfordやgmから見た日本車を見ているようだよ。
- 73 名前::2025/06/21(土) 18:59:29.55 ID:LHtMnket0.net
BYDってなんの略?
- 74 名前::2025/06/21(土) 18:59:33.64 ID:jcVXonC70.net
さんざん褒め称えたクソ共はどうせトヨタ乗ってんだろ
- 75 名前::2025/06/21(土) 19:00:42.86 ID:q8TXZrvF0.net
バックドアがあって ランニングコスト高い車なんて 嫌だよ
- 76 名前::2025/06/21(土) 19:00:56.14 ID:m0J7mT7m0.net
売上世界一やぞ 安心しかないだろ
- 78 名前::2025/06/21(土) 19:01:42.61 ID:UIYEnatO0.net
火葬機能がついているから安心して死ねる
- 82 名前::2025/06/21(土) 19:06:24.55 ID:kji/zwj50.net
中国に住んでる中国人ならともかく、それ以外はマジでアホしか買わねえだろこんなん
- 84 名前::2025/06/21(土) 19:07:05.58 ID:Yz3XjaYL0.net
中華バス大量導入した自治体どうなってしまうん?
- 87 名前::2025/06/21(土) 19:07:41.06 ID:kji/zwj50.net
ありかも?→ないです
- 91 名前::2025/06/21(土) 19:12:05.71 ID:AnFqUX+t0.net
低空飛行でも日産車は売れてるのにちうごく人は逃げ足速すぎ
- 99 名前::2025/06/21(土) 19:17:21.65 ID:K/uTL17C0.net
いずれ撤退するでしょ
- 107 名前::2025/06/21(土) 19:20:43.61 ID:zalNR5VJ0.net
本当に冗談抜きで何も信用できない国だな
- 112 名前::2025/06/21(土) 19:23:52.43 ID:3p3+M8K30.net
購入した日本人の阿鼻叫喚はまだですか