1 名前:香味焙煎 ★:2025/06/22(日) 15:56:33.06 ID:YpMtBwro9.net
<ブラックで飲むのであれば健康にメリットがある...タフツ大学の研究チームの研究より>

コーヒーをブラックで飲む人に朗報だ。ブラックコーヒーは全死因による死亡リスクの低下と関連しているという。

この結果は、タフツ大学の研究チームによる最新研究で明らかになったもので、ブラックで飲んだ場合に限って健康効果が見られ、クリームやミルク、砂糖を加えるとその効果がなくなることが判明した。

本論文の筆者で疫学者のファンファン・チャン(Fang Fang Zhang)教授は次のように述べる。

「コーヒーは世界で最も消費されている飲料のひとつです。アメリカの成人のほぼ半数が1日1杯以上のコーヒーを飲んでいるとの報告があり、コーヒーが健康に与える意味を理解することは重要です」

コーヒーの健康効果は、その生理活性化合物による可能性もありますが、砂糖や飽和脂肪を加えることで死亡リスク低下の効果が薄れることが、私たちの今回の研究結果で示唆されました」

本研究では、1999年から2018年にかけて収集されたアメリカの成人約4万6000人の食事および健康データを分析。このデータを全国死亡指数(National Death Index)と照合し、コーヒーの飲み方が早死のリスクにどのように影響を与えているかを検証した。

コーヒーの摂取パターンは、カフェイン入りかどうか、砂糖、ミルクやクリームの有無、ハーフ&ハーフ(2つの材料を同量ずつ混ぜる飲料)かによって分類。加えて、加糖や飽和脂肪の量にも着目し、基準として砂糖は小さじ半分未満、飽和脂肪は1日の基準摂取量の5%未満を「少量」と定義した。

具体的には、小さじ半分未満の砂糖、2%のミルク、クリームまたはハーフ&ハーフは大さじ1杯とした。

解析の結果、1日1杯以上のカフェイン入りコーヒーの摂取は、全死因死亡リスクを16%低下させることが示された。さらに1日2~3杯飲む場合には、そのリスク低下率が17%に上昇した。

ただし、それ以上飲んでもそれ以上の死亡リスクの低下には結びつかず、むしろ1日4杯以上飲むと、特に心血管疾患による死亡リスクに関する有益性が低減した。

さらにコーヒーに何かを加えることによって、コーヒーの健康上のメリットが明らかに減少することを研究チームは発見した。

ブラックコーヒーと砂糖と飽和脂肪の添加量が少ないコーヒーを飲むと、コーヒーを飲まない人と比べて、全死亡リスクが14%減少。しかし、砂糖や飽和脂肪酸を多く含むコーヒーでは、そのような関連性は認められなかった。

栄養疫学者のビンジエ・ジョウ(Bingjie Zhou)研究員は次のように述べる。

「今回の結果は、アメリカの食事ガイドライン(Dietary Guidelines for Americans)に沿ったもので、砂糖と飽和脂肪の摂取制限を裏付けるものです」

(続きは↓でお読みください)

Newsweek
2025年6月22日(日)10時15分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2025/06/557241.php


引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750575393
2 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 15:57:14.40 ID:whs+3SBC0.net

結局ブラックが一番おいしい


3 名前::2025/06/22(日) 15:57:16.82 ID:VuvTkdZb0.net

アメリカンはブラックに分類されますか?


5 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 15:57:46.92 ID:jD21U5X70.net

単に甘いもの全般的に嫌いだからな


7 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 15:58:37.35 ID:bHGsD5WN0.net

コーヒー飲むとのど乾くんだけど


8 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 15:58:38.51 ID:GY1yZt0d0.net

しっかり甘いのが欲しいのに無糖と微糖しかない


9 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 15:58:50.98 ID:P1MuTyK30.net

ファンファンちゃん


12 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 15:59:04.37 ID:rYEyIZhU0.net

勤め先もブラックな奴wwwww


15 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 15:59:27.53 ID:U5tpYwiJ0.net

いやカフェインも駄目だろ


16 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 15:59:30.35 ID:QoH+ABr00.net

ブラック飲んで大人の味とかイキってるのは日本だけ


17 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 15:59:44.50 ID:Y3HGj0My0.net

美味しいからブラックで飲んでるだけだよ


19 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:00:10.07 ID:x/AiB5SG0.net

ブラック好きだけど甘いものツマミにしないと飲めない


20 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:00:15.90 ID:StT4k5xl0.net

カッコつけが半分


22 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:00:26.60 ID:YdjBTTLu0.net

クーパー「コーヒーは月のない真夜中のようなブラック」


23 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:00:30.24 ID:YyF3O5Dm0.net

好きなもん飲めよ


25 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:00:49.32 ID:f6ayLv6K0.net

珈琲に砂糖とガムシロップをドバドバ入れてる奴の神経が分からん


26 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:00:56.68 ID:whs+3SBC0.net

ブラック飲んで大人の味とかイキってたのは昭和だけ


27 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:01:11.14 ID:qf14u/tG0.net

会社に豆から挽いてくれる自販機有るから朝昼就業後に飲んでるわ


28 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:01:14.47 ID:8WOIdIMN0.net

コーヒーと牛乳を別々に飲めばいいのね!?


32 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:01:27.19 ID:Q1IyRsSt0.net

日本のコーヒーは茶道が入ってるからな


33 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:01:28.19 ID:FdWxej4/0.net

ちょっと牛乳入れてる


34 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:01:33.95 ID:SEOxdMfB0.net

ノンカロリー甘味料入りとかミルクのみの場合もダメなんか?


35 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:01:41.99 ID:n0dEneGH0.net

ミルクも砂糖もたくさん入れた方が美味い


36 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:01:43.91 ID:R1rzuu5D0.net

甘いの嫌いだからブラック一択なんだよな。お茶も飲むけどなんかキリッとしない感じがするから結局ブラックになってしまう。


37 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:01:59.13 ID:uG9agutf0.net

そういやジョージアオリジナルとUCCミルクコーヒーって自動販売機でも見なくなったな


38 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:02:04.40 ID:oW1u34ca0.net

まずマグカップを褒めるところからな


39 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:02:12.51 ID:roo/dUhX0.net

そら健康を考えればブラック一択やろ


41 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:02:41.25 ID:n0dEneGH0.net

抹茶に砂糖とミルクが入った「グリーンティー」というのも美味い


42 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:02:42.67 ID:xadEpQBI0.net

そりゃ砂糖と飽和脂肪をたっぷり入れる前提ならコーヒーが身体に悪いってことになるわ


44 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:02:46.39 ID:u/L7FLik0.net

コーヒー飲むよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな


46 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:03:00.65 ID:LwSECynP0.net

ウインナーコーヒーって海外で通じる?


47 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:03:10.46 ID:qf14u/tG0.net

お菓子の?カカオ95%も好きでモリモリ食べてる


49 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:03:32.49 ID:VT17TeJr0.net

なんだフェアトレードとかそういう話ではないんかw


57 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:04:11.70 ID:tb2f87rn0.net

緑茶でいいんじゃないの?これ


59 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:04:44.40 ID:lWJxSF6Z0.net

それと引き換えに胃癌リスク蓄積な


61 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:04:55.09 ID:whs+3SBC0.net

苦い人は薄く作るといいよ。もしくはお湯を足す。


62 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:05:00.77 ID:2avyqMQ50.net

武藤さんに尾藤さん


64 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:05:20.93 ID:AJ/q5fbo0.net

入れるとしたらシナモンくらい


67 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:06:07.96 ID:mwYecywh0.net

そこまでして100歳まで生きたいか?


68 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:06:09.71 ID:K1dLjcW20.net

BOSSのブラックをキンキンに冷やして飲むのがいい


70 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:06:43.50 ID:T8ff+94n0.net

本当に好んで飲んでる奴っているのかね


73 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:07:36.29 ID:fI1+2vXl0.net

砂糖は入れないが結石ができやすいのでミルクは必ず入れてる


74 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:07:37.57 ID:rLJ/wkdq0.net

俺には利尿作用がきつすぎる


78 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:08:01.87 ID:t3ZSsabl0.net

コーヒーを薄めると焙煎なので麦茶みたいな味がする


80 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:08:36.16 ID:b/KrOmXf0.net

ブラック飲んでから牛乳飲めばよくない?


85 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:09:20.75 ID:cPrpEtTS0.net

そもそもコーヒーを煎ることによる焦げとか糖化とかは問題ないのか


87 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:09:50.28 ID:zyoRLOoc0.net

「生涯最後のコーヒーかもしれんのだ、うまいやつを頼むぞ」


88 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:10:23.26 ID:N/l8GCse0.net

どうでもいいから 値段 下がってくれ


89 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:10:29.24 ID:qf14u/tG0.net

ホロライブの白上フブキは苦いのって駄目らしいな


90 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:10:37.51 ID:kjpDIOWE0.net

コーヒーに限らず、飲み物から砂糖を摂ってはいけない


91 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:10:46.70 ID:xXeUI+U30.net

実はブラックじゃないと飲めない


93 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:11:06.73 ID:6uda6fyt0.net

オリゴ糖を入れてるけどアカンの?


96 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:11:30.81 ID:qzYkhtrq0.net

胃が荒れるからカフェオレしか飲めない


99 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:12:04.09 ID:kNdlpCZv0.net

ブラックコーヒーとチョコレートって最高に合う


101 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:12:06.76 ID:6DB6Fx920.net

甘いの飲みたいなら紅茶でいいや


102 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:12:18.70 ID:ShWpBy6A0.net

なんかの漫画で砂糖入れてもブラックだって見た気がする


103 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:12:21.54 ID:UC4pMYKs0.net

長生きする金ねーよアホが


105 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:12:29.30 ID:cDNeP4Im0.net

UCCオリジナル缶一択


106 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:12:29.33 ID:engOGDIr0.net

でも、尿道結石になるんでしょう?


109 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:12:42.41 ID:jt3UmFmF0.net

俺は大同ドリン子だけあれ一択


110 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:13:02.97 ID:2VZs6V8u0.net

ブラック毎日ゴクゴク飲んでるわ


111 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:13:04.59 ID:Q8pTuPwn0.net

ブラックコーヒー飲んで苦あああ


112 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:13:06.95 ID:w/y+ynYh0.net

高いから飲まなくなった


114 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:13:22.75 ID:sUvLI+fd0.net

苦みを楽しまなきゃ


118 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 16:13:58.54 ID:GRnNCUKs0.net

たまにある酸味強いやつだけはかんべんな