1 名前::2025/06/24(火) 21:09:29.95 ID:AEx7l4os0●.net BE:123322212-PLT(14121)


マツダは低迷する国内販売について、ブランド力と販売網の強化を行うことを発表しました。

マツダ 三浦忠 国内営業本部長
「直近の関税など様々な情勢などを考慮すると国内ビジネスの再成長が急務」

マツダは全国の販売店についてブランド力強化のために年間20店舗を目標に新世代店舗の整備を進めると発表しました。

また、販売網については、人口の多い東京や大阪など10の都市圏を中心に、販売効率を高める重点店舗を設定。
2030年にかけ販売店の新設や統合などを行うことで、現在、およそ250ある重点店舗を300店舗まで増やしたいとしています。
重点店舗の年間販売台数の目標は400台としています。

これにより、現在、全国におよそ700ある店舗の数は減るとみられています。

去年の国内販売は15万2千台で、2年連続で減少していて、マツダは新規の顧客を獲得することで年間販売台数20万台を目指したいとしています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1998170


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1750766969
2 名前::2025/06/24(火) 21:10:02.86 ID:bcE9pP1Z0.net

デミオ98万で売ってよ


3 名前::2025/06/24(火) 21:10:29.51 ID:b2UD6OZA0.net

FRのセダンまだ?


4 名前::2025/06/24(火) 21:10:41.37 ID:BtG/I5Lq0.net

MPV良かったのにな


6 名前::2025/06/24(火) 21:11:09.66 ID:jgfiyKaM0.net

ススカイアクティブディーゼルがあるじゃないか!


8 名前::2025/06/24(火) 21:11:34.43 ID:V1XN4AQX0.net

国内市場なんてモームリだろ


9 名前::2025/06/24(火) 21:12:04.32 ID:Sc7VcQjZ0.net

残クレ押し付けるからだろ?


13 名前::2025/06/24(火) 21:12:51.16 ID:m6jBUBUg0.net

日本は捨ててアメリカで作って売れば良いじゃない


15 名前::2025/06/24(火) 21:12:56.69 ID:CT2p5XXn0.net

ディーゼル否定した時点でマツダは駄目と思ったがなんか出るらしいとかニュースをみたのでディーゼルデミオ出たら買う


17 名前::2025/06/24(火) 21:13:14.59 ID:reh4KLO30.net

車検制度の見直し時期かもな


18 名前::2025/06/24(火) 21:13:15.55 ID:I0r9ZhVw0.net

もうディーゼル機関車はオワコンだろ


19 名前::2025/06/24(火) 21:13:36.44 ID:nGVCCfG/0.net

車が買えて維持できるような給料を払ってないから


21 名前::2025/06/24(火) 21:13:53.93 ID:u2kq+AB60.net

デザインが全部一緒なんだよ


23 名前::2025/06/24(火) 21:14:11.03 ID:R0F4r+j+0.net

以前と比べるとマツダ車めっちゃ増えたやん


26 名前::2025/06/24(火) 21:14:42.27 ID:DMBoCNgs0.net

SUVばっかだし、クルマ音痴に行き渡ったらおわりだろ


28 名前::2025/06/24(火) 21:15:21.82 ID:vFmvElwv0.net

どれもこれも車幅でかすぎ


33 名前::2025/06/24(火) 21:16:18.29 ID:LCVunAIB0.net

ハンコ顔SUVとロードスターしか無いイメージ


35 名前::2025/06/24(火) 21:16:48.15 ID:Gb6a+JSs0.net

日産になりそう?


36 名前::2025/06/24(火) 21:16:58.59 ID:vKbVoL1B0.net

日産は車種が少な過ぎが問題だけどマツダは大き過ぎ似た車種が多すぎで訳分からん


37 名前::2025/06/24(火) 21:17:02.22 ID:6lo01qlD0.net

CMを戸田恵梨香に戻せばV字回復だろ


43 名前::2025/06/24(火) 21:19:08.44 ID:ygGCO+Y/0.net

RX7だけかっこよかったよな


45 名前::2025/06/24(火) 21:19:19.88 ID:KBh9fMc00.net

同じ顔じゃ無理だわさ


48 名前::2025/06/24(火) 21:20:17.40 ID:Sc7VcQjZ0.net

スバルのSTI SPORTシリーズのロータリーエンジン版を作ってくれたまえ。


52 名前::2025/06/24(火) 21:21:21.81 ID:6W07AhNY0.net

なんでもかんでもスカイアクティブ名乗って客をバカにしちゃいかん


58 名前::2025/06/24(火) 21:22:21.20 ID:fSeHSgZH0.net

名前わからんのよ


60 名前::2025/06/24(火) 21:22:32.14 ID:ekfX2a8m0.net

2売れてんじゃのえの?


65 名前::2025/06/24(火) 21:24:07.11 ID:RHoz1R9E0.net

見た目が同じでずっと変わっていないから古臭い


67 名前::2025/06/24(火) 21:24:18.66 ID:9kT5SmTT0.net

みんな同じ顔で個性がない、マツダ地獄、買うわけない


68 名前::2025/06/24(火) 21:24:32.06 ID:9w9SQYVC0.net

ロードスターだけ欲しい


69 名前::2025/06/24(火) 21:24:42.65 ID:zXph92/C0.net

乗った事ないけど他のメーカーに比べて秀でてる所はあるの?


71 名前::2025/06/24(火) 21:24:54.81 ID:V3K3/XAN0.net

プレマシーくらいまでは良かったが、今のマツダのSUVは全部同じで区別がつかない。


74 名前::2025/06/24(火) 21:25:34.78 ID:eDTkw8LQ0.net

マツダはなぜ1種類の車しか作らないのか


92 名前::2025/06/24(火) 21:29:31.77 ID:tTLRYTPS0.net

スス問題は何とかすべきだが、最悪3万キロでピストンリング固着してカタカタいうのにリコール出してないKFというエンジンがあってだな


94 名前::2025/06/24(火) 21:29:43.54 ID:2Z/2hfsR0.net

キャンプブームの時にボンゴフレンディみたいなの出してたらなwww


100 名前::2025/06/24(火) 21:31:49.03 ID:PauM7hli0.net

全部同じに見える


101 名前::2025/06/24(火) 21:32:32.59 ID:2Z/2hfsR0.net

MX6とかプレッソとか今なら売れそうだけどな


109 名前::2025/06/24(火) 21:34:49.40 ID:dca0pWx00.net

マツダ乗りだしたら他のメーカーに興味なくなった


110 名前::2025/06/24(火) 21:35:02.36 ID:KKFYWtWp0.net

プレマシーの乗り換え先が無くて困ってる


111 名前::2025/06/24(火) 21:35:03.43 ID:4LFysGG90.net

次期CX5もリーク写真だと中国EVプラットホームみたいね


114 名前::2025/06/24(火) 21:35:48.95 ID:8gn11btQ0.net

全部顔一緒でまじでおもんない