1 名前::2025/06/24(火) 21:20:09.42 ID:uAZneM+G0●.net BE:135853815-PLT(13000)


「参院選負ければ3アウト」衆院選、都議選で連敗の石破首相 「選挙の顔」ならず交代論も

参院選(7月3日公示、20日投開票)を直前に控え、自民党内で石破茂首相(党総裁)への不満がくすぶっている。自民は与党過半数割れとなった昨年10月の衆院選に続き、今月22日投開票の東京都議選でも大敗を喫した。昨年9月の党総裁選で、首相は派閥パーティー収入不記載事件の逆風を打ち消す「選挙の顔」と期待された。だが現在のところ、選挙で結果を残せておらず、早くも参院選後の退陣を求める声が出ている。

「非改選と合わせて、過半数を頂戴できるよう全力を尽くしたい」。首相は23日の記者会見で参院選の勝敗ラインを問われ、自民、公明両党の与党で非改選議席を含む参院全体(定数248)の過半数125議席の確保を掲げた。

非改選議員は自公で75人のため、今回50人以上が当選すれば達成となり、決して高いとはいえない目標だ。旧安倍派ベテランは「非改選を含めて過半数なんて当たり前だ。改選だけで過半数に達しなければ、首相は責任論を免れない」と指摘する。

自民は昨年の衆院選で約30年ぶりの少数与党に転落した。党内からは衆院選の結果を踏まえ、首相には「参院選を戦う党の顔としての資格がない」(西田昌司参院議員)といった不満が参院議員を中心に噴出した。

参院選の前哨戦とされた都議選で、首相は敗戦時の責任を回避するため、前面に立たなかった。応援演説は選挙戦最終日の2カ所のみだった。自民都連関係者は「首相が応援に来ると浮動票が減るリスクがあった」と振り返る。政府高官は「都連側から積極的な応援は控えるよう求められた」と明かす。

対照的に、首相と昨年の党総裁選で競った高市早苗前経済安全保障担当相や林芳正官房長官、茂木敏充前幹事長、小林鷹之元経済安保担当相ら「ポスト石破」をうかがう議員は精力的に応援に入った。参院自民ベテランは「衆院選、都議選で『石破効果』はなくツーアウト。参院選で結果を残せなければスリーアウト、チェンジだ」と語る。(永井大輔)

https://www.sankei.com/article/20250624-AYE4LT343NMVVF7NTKNMHDXTGY/


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1750767609
4 名前::2025/06/24(火) 21:21:31.05 ID:fSeHSgZH0.net

石破が選挙の顔?意味分からんことぬかすな


6 名前::2025/06/24(火) 21:22:13.26 ID:13fNGnLF0.net

衆院選負けた時点で降ろせよ無能クズ議員共


7 名前::2025/06/24(火) 21:22:33.56 ID:+tlIylws0.net

石破は選挙弱いな


10 名前::2025/06/24(火) 21:23:41.73 ID:R6m+AiAo0.net

高市ならそれ以下だったから一応効果はある


11 名前::2025/06/24(火) 21:23:51.76 ID:AqUUggAB0.net

オールドメディアに踊らされた古い人たち


12 名前::2025/06/24(火) 21:23:52.49 ID:LbLxsjXN0.net

選挙の顔という思想で総裁選ぶから


13 名前::2025/06/24(火) 21:24:34.12 ID:rX54R0y00.net

総裁選前のマスコミ「石破が人気、大人気!!!」


16 名前::2025/06/24(火) 21:25:35.91 ID:xUoaVQ570.net

どうしてそこまで勘違いできるのか感心するわ


17 名前::2025/06/24(火) 21:25:59.72 ID:FACWqwEm0.net

石破で喜ぶのは三行長野みたいなパヨしかおらんやろ…(´・ω・`)


18 名前::2025/06/24(火) 21:26:12.21 ID:Fp8d+/Kt0.net

こいつは防衛大臣でもやらせとけばいいんだよ


20 名前::2025/06/24(火) 21:26:26.81 ID:cTdH9bsA0.net

岸田が岸田政権否定を阻止した総裁選だったってこったよ。


24 名前::2025/06/24(火) 21:27:51.73 ID:QzWoJwxr0.net

そもそもインフレ下で緊縮財政に舵を切るのは至極真っ当なんだが、オツムの弱い有権者が多すぎる


27 名前::2025/06/24(火) 21:28:47.29 ID:ygGCO+Y/0.net

今なら進次郎の方がアホの国民騙されそう


29 名前::2025/06/24(火) 21:28:55.40 ID:MBKYZr760.net

ジャムおじさんに作り直してもらえ


33 名前::2025/06/24(火) 21:31:29.56 ID:GO8VgB010.net

マスゴミの嘘ランキングに踊らされたんだろ


35 名前::2025/06/24(火) 21:31:45.47 ID:BFAq13Pr0.net

人望あるように見えんからな


36 名前::2025/06/24(火) 21:31:56.37 ID:E1ftbpEB0.net

コイツもだけど森山が一番の戦犯だろ


37 名前::2025/06/24(火) 21:32:27.52 ID:l+FZ5YT20.net

でぃみんは老害の引退と雑巾掛けからだと言っておる


38 名前::2025/06/24(火) 21:32:55.30 ID:Dm6iYtm+0.net

そのツラが最悪だと初見で分からないとは臍で茶が沸く


40 名前::2025/06/24(火) 21:33:26.21 ID:tVleGMQP0.net

103万の壁を握り潰したのがあかんかったね


46 名前::2025/06/24(火) 21:34:33.09 ID:wqaOWEE50.net

石破を総理にした連中って、あの顔を海外に出して恥ずかしいとか思わないのかなw


49 名前::2025/06/24(火) 21:35:09.26 ID:oLURIB5s0.net

カンチョクトの頃は人気だったな


51 名前::2025/06/24(火) 21:35:25.77 ID:VTCChZSx0.net

ぼっちの思い出作りの為に世界から孤立する日本


52 名前::2025/06/24(火) 21:35:36.24 ID:bOAnlxx/0.net

普通の会社じゃ結果出せないとクビだぞw


57 名前::2025/06/24(火) 21:37:22.09 ID:XpYGY/c90.net

石破が言ってるのか


58 名前::2025/06/24(火) 21:37:32.34 ID:soagy0mE0.net

岸田というろくでもない男のせいでこんなことに


60 名前::2025/06/24(火) 21:38:55.18 ID:n7bDthnH0.net

岸田がクズすぎた。


62 名前::2025/06/24(火) 21:39:13.68 ID:FyMbojMa0.net

ニュースとかで見るたびに嫌な気持ちになる


63 名前::2025/06/24(火) 21:39:49.17 ID:NDwCu8+N0.net

長期政権で官僚と癒着しまくってたらそら負けるわ


67 名前::2025/06/24(火) 21:40:53.56 ID:W1VMLuyV0.net

答えでとるやんけ


70 名前::2025/06/24(火) 21:42:03.39 ID:cTdH9bsA0.net

衆院選比例票533万離脱は間違いなく保守支持層による石破総裁へのアンサーだった。メディアは政治資金問題のせいにしてたが、国民と保守党の比例票がほぼこの数字って事実は隠しようがない。


75 名前::2025/06/24(火) 21:44:20.55 ID:D6rDKwh+0.net

全部森山のせいにしたらいいと思うよ


79 名前::2025/06/24(火) 21:46:33.39 ID:PSpTd5bw0.net

顔以外も自民党はダメだから


80 名前::2025/06/24(火) 21:47:00.84 ID:6iFk5RFA0.net

自分はまたしれっと派閥作ってる岸田


81 名前::2025/06/24(火) 21:47:12.16 ID:RFGEtsN20.net

マジで人気あると思ってたんか?バカじゃねーの


82 名前::2025/06/24(火) 21:47:23.58 ID:E3/mIIMH0.net

つーか臆面もなく選挙の話しかしないコイツらもどうにかしろよ


83 名前::2025/06/24(火) 21:47:31.67 ID:EmcSES300.net

党内野党と呼ばれるだけあって批判だけの無能だろ


85 名前::2025/06/24(火) 21:48:01.82 ID:20urW47h0.net

ゲルって失言多いじゃん


86 名前::2025/06/24(火) 21:48:21.79 ID:G58KTcdH0.net

石破とか発達障害のチー牛じゃん


87 名前::2025/06/24(火) 21:48:29.56 ID:6vGLahFx0.net

石破選んでる時点で終わってんだよバカ共


88 名前::2025/06/24(火) 21:49:13.79 ID:KGDXu3y50.net

まあ仮に高市だったときよりはダメコンできてんじゃないの


89 名前::2025/06/24(火) 21:49:29.87 ID:iCKAdQ4l0.net

本気でアレに人気があると思ってたんかい


90 名前::2025/06/24(火) 21:50:07.93 ID:gbtJfH420.net

衆院選で目標の議席を取れなかった時点で辞めるべきだった


95 名前::2025/06/24(火) 21:51:29.27 ID:QB3zOP7L0.net

厳しいね今回の選挙


98 名前::2025/06/24(火) 21:51:44.40 ID:/4ovgumS0.net

ゲルを選ぶとか謎だわ


100 名前::2025/06/24(火) 21:52:13.70 ID:QZlc3Y3y0.net

馬鹿じゃねーの?


102 名前::2025/06/24(火) 21:52:26.39 ID:VDTbFCNk0.net

むしろよくここまで持ち持ちこたえたなw


106 名前::2025/06/24(火) 21:53:28.95 ID:Fm6bGzra0.net

頭おかしいのか?


107 名前::2025/06/24(火) 21:53:53.47 ID:wf0XF9wn0.net

ソープ潰して天下り先確保したりパチンコ利権守るためにオンカジを摘発したり利権まみれなのになんで人気が出ると思ったのか


109 名前::2025/06/24(火) 21:54:56.28 ID:dsUOCZQ90.net

石破だから、この程度で済んでる


113 名前::2025/06/24(火) 21:56:58.36 ID:AaIuk2PI0.net

岩盤支持層をちぎっては投げちぎっては投げ


116 名前::2025/06/24(火) 21:58:10.24 ID:TZQMcHtj0.net

石破が最大のガンだっつーに


120 名前::2025/06/24(火) 22:01:21.04 ID:qPViIZIg0.net

国民無視の森山の暗躍が石破政権の失点につながっている