2018年12月30日 【2018年12月16日】七色ダムの発電所跡【75点】 森の遊園地は七色ダムの近くなので、七色ダムの発電所にも行ってきたよ穴がたくさんありました発電所自体には規制線が張られたりしてたけど、陸は陸で楽しめましたJ-Powerは野暮なことをしてくれますねえ
2018年10月07日 【2018年10月7日】円形ロッジ【75点】 東北廃墟旅に行きましたが結局、新しい廃墟はここだけというwwwこんな感じで外から観えます偶然工事中だったからルートも超簡単だったけど、人が作業中だったら話は別だったかなインターネッツで見た景色ただ、ほとんど崩壊してるから見どころはこんなところ円形部分一点がけみたいな廃墟
2018年06月26日 【2018年6月25日】天城鉱山【75点】 西伊豆に炭鉱跡地が残されているとの情報を得て、行ってきました。するとなんという残留物ここは大滝ランド跡地の様ですね1時間ほどここで迷いました天城鉱山はここから行くことはできません(滝を登ることになる)こういう割とわかり易い道を進みますすると、電車がお出迎えここをさらに進むとついに発見!!あの橋は怖いので迂回逆から中からは水が流れている崩壊しているこれ以上は怖いのでここまでほとんど探検でした天城鉱山
2017年07月22日 【2017年7月16日】七色ダム発電所【85点】 七色ダムにやって参りました!ダムに沈んでいる有名な廃墟ですね!ボートで行くんですが、こちらのts-onでボートを借りると便利です!発電所直近のボート屋さんになりますそして、予約の際には「廃墟を見に来た」と備考欄に書くか電話してください!廃墟用のボートは免許なしで5000円/日 って感じで良心的ですし何よりボートが楽しいwww廃墟なしでもボート乗りたいくらいでした。釣り人がたくさんいるので、お互いに譲り合いましょう船着き場があるので、そこから乗り込みます。ゼルダの水の神殿を思い出しますね魚!運が良ければ2階ルートへも行けます良い廃墟でしたね。
2017年07月17日 【2017年7月15日】ホワイトスラム【70点】 3連休ということでGIF県に行ってきましたよ。ホワイトスラムですここは謎が多い所ですねもともとは宿泊施設とかレジャー系の所だったようですが途中から宗教施設になったらしいですよ風流な廃墟ここまでは良いんですが、ここからは地獄でしたまぁ、森の中を進むとありますアンコールワット発見みたいな感覚を味わえます狛犬くり抜かれてるみたいに見える仏教!!
2017年06月16日 【2017年6月8日】山中の廃ホテル【70点】 天神山城跡に行って、帰り道は違う経路で帰ったんですがまさかの迷子wwwwそして、獣道を彷徨っていると、なんだか建物が・・・プールやんけ!!偶然見つけた物件だし、廃墟地図に載ってないから名前がわからん・・・なんて名前なの?サバゲー痕がスゴかった
2017年06月08日 【2017年6月8日】天神山城【65点】 埼玉県の奥地にある天神山城に行ってきました。圏央道が出来たので、秩父も近くなったものです。前情報通り神社の隣の獣道をひたすらに登ります。クサがボーボーなので気をつけて下さいそしたら着きます。内部は見ての通り崩壊寸前中でも床がヤバい・・・そして、高さがあるので危険度MAX!!!歴史があるのかよくわからないものもあるんですが外観でガマンしましょう帰りは違う道で帰りますこういう謎施設が山中に点在しています。しかし、ここから長い旅になのであった・・・