2022年06月30日
2022年06月28日
【変更有】6月 活動報告 & 7月の予定
定例会担当 北川です。
定例会当日も、なかなかの暑さでしたが、今週はさらに暑くなって、お天気マークもトゲだらけ…
とくに、ケースバイケースが苦手な家族たち。
水分だけではなく、ミネラル、塩分の摂取なども、意識して生活に組みこんで、この夏もなんとか乗り越えていきましょう!
6月の活動報告です。
《開催詳細》
日時 6月 21日(木)
10時半〜12時
会場 元気創造プラザ 4階
生涯学習センター
会議室2・3
大きな会場で、密にならないよう座席の配置を工夫し、換気を心がけています。
《開催内容》
◯7月14日(木)Marble主催のイベント「障害児の親の皆さん、ライフプランニングと朗読を学びませんか」という内容で、無料開催。
ときには、子どもから離れて、自分自身を振り返り、声を出す開放感も味わってみませんか?
http://infomation.marble-family.org/?eid=301
◯来年度の入学に向けて、学校への希望や配慮の伝え方についての質問に、先輩ママがお答えしていました。中学、高校などの進学情報を求めるグループと、合わせて3つに分かれて、和気あいあいのフリートークタイムとなりました。
《次回予定》
日時 7月 4(木)
10時半 〜 12時
会場
※ 会場を変更いたしました。
元気創造プラザ 4階
生涯学習センター
「料理実習室」 10時半〜14時
☆ 8月はお休み、9月はまた改めてお知らせいたします。
* 大きな会場で、密にならないよう座席の配置を工夫し、換気を心がけています。
* お車の方は、市役所の立体駐車場が、受付で「モンブランの会」と伝え認証を受ければ、時間制限なく無料となります。
会場へのアクセスはこちらをご参照ください。
https://www.mitakagenki-plaza.jp/access.html
2022年06月01日
5月の活動報告と、6月、7月の予定
定例会担当 北川です。
気持ちの良い季節になりました♪
今年度最初の開催、5月定例会の報告をいたします。
《開催日時》
日時 5月19日(木)10時〜12時
会場 元気創造プラザ 4階
『生涯学習センター』ホール
《開催内容》
今回の定例会は、少人数のグループに別れてのフリートークの時間を多く取りました。
相談…というほどでもない日常の話でも、少し先の未来の姿を想像する助けになったり、一度は通った道の話には、みんなでうなづいたり…
月一度の定例会でできることは、些細なことかもしれませんが、ホッとできる時間になっていたら嬉しいです♪
皆さま、気楽にご参加ください。
《6月の予定》
日時 : 6月 21日(火)
10時半〜12時
場所 : 元気創造プラザ 4階
『生涯学習センター』
学習室2、3
《7月の予定》
日時 : 7月 4日(月)
10時半〜12時
場所 : 元気創造プラザ 3階
『福祉センター』
会議室2、3、4
*お車の方は、市役所の立体駐車場
(3時間無料)が利用できます。
会場へのアクセスはこちらをご参照ください。
https://www.mitakagenki-plaza.jp/access.html
以上です。
気持ちの良い季節になりました♪
今年度最初の開催、5月定例会の報告をいたします。
《開催日時》
日時 5月19日(木)10時〜12時
会場 元気創造プラザ 4階
『生涯学習センター』ホール
《開催内容》
今回の定例会は、少人数のグループに別れてのフリートークの時間を多く取りました。
相談…というほどでもない日常の話でも、少し先の未来の姿を想像する助けになったり、一度は通った道の話には、みんなでうなづいたり…
月一度の定例会でできることは、些細なことかもしれませんが、ホッとできる時間になっていたら嬉しいです♪
皆さま、気楽にご参加ください。
《6月の予定》
日時 : 6月 21日(火)
10時半〜12時
場所 : 元気創造プラザ 4階
『生涯学習センター』
学習室2、3
《7月の予定》
日時 : 7月 4日(月)
10時半〜12時
場所 : 元気創造プラザ 3階
『福祉センター』
会議室2、3、4
*お車の方は、市役所の立体駐車場
(3時間無料)が利用できます。
会場へのアクセスはこちらをご参照ください。
https://www.mitakagenki-plaza.jp/access.html
以上です。
2022年05月11日
5月定例会は、5月19日(木)です♪
皆さま、こんにちは、
代表の国沢です(_ _)
2022年度がスタートしましたね。
年度初めの「モンブランの会」定例会は、
4月はお休みで、5月が初回となります。
ご都合つく方は、是非ご参加ください。
<詳細>
●日にち:5月19日(木)10:30〜12:00
●会場:三鷹市元気創造プラザ 4階
生涯学習センターホール
*100名以上収容可能な大きな会場で、
密にならないよう座席の配置を工夫し、
換気を心がけています。
*お車の方は、
市役所の立体駐車場(3時間無料)
が利用できます。
会場へのアクセスはこちらをご参照ください。
https://www.mitakagenki-plaza.jp/access.html
*尚、コロナの感染状況により、
開催を延期する場合は、お知らせ致します。
*会員のかたは、年度初めなので、
会費徴収があります。
(今年度は、1年間500円です)
よろしくお願いします。
KUNISAWA
代表の国沢です(_ _)
2022年度がスタートしましたね。
年度初めの「モンブランの会」定例会は、
4月はお休みで、5月が初回となります。
ご都合つく方は、是非ご参加ください。
<詳細>
●日にち:5月19日(木)10:30〜12:00
●会場:三鷹市元気創造プラザ 4階
生涯学習センターホール
*100名以上収容可能な大きな会場で、
密にならないよう座席の配置を工夫し、
換気を心がけています。
*お車の方は、
市役所の立体駐車場(3時間無料)
が利用できます。
会場へのアクセスはこちらをご参照ください。
https://www.mitakagenki-plaza.jp/access.html
*尚、コロナの感染状況により、
開催を延期する場合は、お知らせ致します。
*会員のかたは、年度初めなので、
会費徴収があります。
(今年度は、1年間500円です)
よろしくお願いします。
KUNISAWA
mitakamonkai at 00:35|Permalink│
2022年03月11日
3月定例会は、3月15日(火)です♪
皆さま、こんにちは、
代表の国沢です(_ _)
早いですね、もう3月!
年度末の「モンブランの会」定例会は、
いつものお喋り&情報交換と共に、
一般社団法人「発達障がいファミリーサポートMarble」
との「コラボ企画」となっています!
●法人「Marble」は以下ご参照。
http://marble-family.org/
コラボ企画として、
発達障害児の絵を活かしたユニークな品の数々を
直接、手に取ってご覧頂けるほか、
お土産もありますので、
皆さま、是非ご参加下さい。
<詳細>
●日にち:3月15日(火)10:30〜12:00
●会場:三鷹市元気創造プラザ 4階
生涯学習センターホール
*100名以上収容可能な大きな会場で、
密にならないよう座席の配置を工夫し、
換気を心がけています。
*お車の方は、
市役所の立体駐車場(3時間無料)
が利用できます。
会場へのアクセスはこちらをご参照ください。
https://www.mitakagenki-plaza.jp/access.html
*尚、コロナの感染状況により、
開催を延期する場合は、お知らせ致します。
皆さまのご参加お待ちしております♪
年度末、すっきりして、
新しい年度を迎えましょう!
代表の国沢です(_ _)
早いですね、もう3月!
年度末の「モンブランの会」定例会は、
いつものお喋り&情報交換と共に、
一般社団法人「発達障がいファミリーサポートMarble」
との「コラボ企画」となっています!
●法人「Marble」は以下ご参照。
http://marble-family.org/
コラボ企画として、
発達障害児の絵を活かしたユニークな品の数々を
直接、手に取ってご覧頂けるほか、
お土産もありますので、
皆さま、是非ご参加下さい。
<詳細>
●日にち:3月15日(火)10:30〜12:00
●会場:三鷹市元気創造プラザ 4階
生涯学習センターホール
*100名以上収容可能な大きな会場で、
密にならないよう座席の配置を工夫し、
換気を心がけています。
*お車の方は、
市役所の立体駐車場(3時間無料)
が利用できます。
会場へのアクセスはこちらをご参照ください。
https://www.mitakagenki-plaza.jp/access.html
*尚、コロナの感染状況により、
開催を延期する場合は、お知らせ致します。
皆さまのご参加お待ちしております♪
年度末、すっきりして、
新しい年度を迎えましょう!
mitakamonkai at 13:33|Permalink│