2019年02月

今日も晴れて暖かくなると思っていましたが、朝からずっと雨でした。

0BF9B465-DD98-4055-AACE-EE7F48A70954
今日のテドウ山

30C03D1A-0407-40EE-8F5A-F5459252FD2B
今日の船浦湾

今日紹介するのはこちら
EF527151-2CD3-437B-8441-EECEE4076DEF
 ハガタクチバです。
ヤガ科の虫で、全国的に分布しています。
翅の模様には変異があります。写真の個体は翅に水色がかった白色の帯があり、本種としては鮮やかな方になると思います。個体によってはこのラインがなかったり、より広範囲に色づいていたりします。

うちだ 

今日は晴天とかすかな南風により非常に暖かい1日になりました。

13296320-7875-4D71-8CE0-00E9C6518900
今日のテドウ山

1E41623A-DB1B-4288-9A39-1C6403171BF2
今日の船浦湾

今日紹介するのはこちら
41C6B8ED-C067-4953-A830-82BBB401BE46
 リュウキュウヒメジャノメです。
タテハチョウ科の虫で、奄美大島以南に分布しています。
幼虫はススキなどのイネ科植物を食べるとのとこです。
成虫はほぼ一年中見られ、オオバイヌビワの熟果などに来ていることもよく見られます。

うちだ 

ブログの更新を再開します。

今日は一日中曇っており、湿気がありました。

65FA8F3C-9E77-4E6D-B708-16188892E97B
今日のテドウ山

E4E9262C-7D34-47AA-A363-F796ED6048E3
 今日の船浦湾

センダンの花がいつのまにか咲き始めています。
41AC49A7-A195-4D61-A481-FC57AF2A282A
E444866A-1DE4-489D-94E1-A6A82711C476
 去年は3月5日に同様な内容の投稿をしました。
オキナワジイ同様、開花は去年と同じか、やや早い感じがします。

うちだ 

↑このページのトップヘ