カテゴリ:

午前中、船浦のあたりはにわか雨が降りました。
わずかな降雨の後晴れると更に暑くなります。

 IMG_1225
今日のテドウ山

 IMG_1224
今日の船浦湾


タイトルの「その後」というのは 9月23日の記事で紹介したクマゼミの死骸のことです。
菌糸で埋め尽くされた死骸を、湿らせたキッチンタオルと一緒にタッパに入れておいたのです。
IMG_1226
予想通りセミノハリセンボンが生えてきました。
実は、タッパに入れて一週間ほどでこの状態になったのですが、この状態から中々育たないんですよ。

IMG_1227
間近で見ると「ハリ」の形がわかります。まち針の様です。

注意してみると割と見つけられますよ、セミノハリセンボン。

うちだ 

今日も早朝に雨が降ったようで、非常に蒸し暑い一日でした。
P1010419
今日のテドウ山

P1010420
今日の船浦湾

このあいだこんなものを見つけました。
P1010299
クマゼミの死骸かと思ったら、なにやら菌糸のようなものが見えます。
これ、セミノハリセンボンではないでしょうか?
セミノハリセンボンとは冬虫夏草の一種で、セミ類の成虫に寄生します。
今度はもっと育ったものを見てみたいですね。

うちだ

↑このページのトップヘ