2018年09月14日
施工例 ~ロートアイアン手摺~
今回ご紹介する実例は、
ご高齢のお母様のために、玄関のポーチに手摺を付けるリフォームです
ご高齢のお母様のために、玄関のポーチに手摺を付けるリフォームです

せっかくだから素敵な手摺を付けたい!と思われていたところ
メタルクリエイトのロートアイアンの手摺に出会われ、
地元リフォーム会社のミツボシへご相談を頂きました。


装飾美と機能性を兼ね備えたロートアイアンの手摺。
今回の施工は1m未満と短いサイズですが、それでも圧倒的な存在感を放っていますね
メタルクリエイトのロートアイアン製品は表面を溶融亜鉛メッキで完全に覆う加工
が施されているためサビ対策も万全です。
====担当スタッフのコメント====
===================
金額だけにこだわれば、お求めやすい手摺を設置することももちろん可能です。
ですが、デザインや機能性・使い勝手などこだわりを持てば、
それに応える素晴らしい製品や技術がたくさんあります!
メタルクリエイトのロートアイアンの手摺に出会われ、
地元リフォーム会社のミツボシへご相談を頂きました。


装飾美と機能性を兼ね備えたロートアイアンの手摺。
今回の施工は1m未満と短いサイズですが、それでも圧倒的な存在感を放っていますね

メタルクリエイトのロートアイアン製品は表面を溶融亜鉛メッキで完全に覆う加工
が施されているためサビ対策も万全です。
====担当スタッフのコメント====
ほんの1mにもならない手摺で、
「きっとこんなに高額な手摺は付けようと思わないだろう…」と思っていましたが
こだわりを実現されたい方がいるからそういうものが在るってことですよね。
「きっとこんなに高額な手摺は付けようと思わないだろう…」と思っていましたが
こだわりを実現されたい方がいるからそういうものが在るってことですよね。
お客様にご満足いただけて、私もこんな素敵な仕事を対応させていただけて嬉しかったです♪
===================
金額だけにこだわれば、お求めやすい手摺を設置することももちろん可能です。
ですが、デザインや機能性・使い勝手などこだわりを持てば、
それに応える素晴らしい製品や技術がたくさんあります!
ぜひみなさまの住まいの「こだわり」をぜひミツボシにぶつけてみてください!
ミツボシのスタッフ・職人が一丸となって「こだわり」の実現をお手伝い致します!
株式会社ミツボシ
フリーダイヤル 0120-37-3204
お問い合わせ時間 9:00~18:00
ミツボシのスタッフ・職人が一丸となって「こだわり」の実現をお手伝い致します!
株式会社ミツボシ
フリーダイヤル 0120-37-3204
お問い合わせ時間 9:00~18:00
mitsuboshi_staff at 11:34|Permalink│Comments(0)│
2018年07月15日
ペットと一緒に暮らそう~猫編~
こんにちは。暑い日が続きますね~!

お盆休み真っ最中!の方も、バリバリ働いている方も
平成最後の夏を有意義にお過ごしのことと思います

ミツボシはお盆も営業しておりますので、
みなさまのリフォームのご相談お待ちしております !!!
さてさて今日のテーマは
【ペットと暮らすためのリフォーム~猫編~】
ミツボシには愛犬家・愛猫家のスタッフが多く、
ペットの話で盛り上がることもしばしば

みなさんの中にもペットと暮らしているという方、多いんじゃないでしょうか?
ペットの話で盛り上がることもしばしば


みなさんの中にもペットと暮らしているという方、多いんじゃないでしょうか?
古くから犬や猫と暮らす文化が根づいている日本ですが、
近年ではより身近な人間のパートナーとして、
なくてはならない存在になっているように感じます
近年ではより身近な人間のパートナーとして、
なくてはならない存在になっているように感じます

ならば住まいも、人にもペットにも快適な空間に進化すべきはのでは…

そこで、実際のペットのお悩みやご相談をもとにした
ミツボシオススメのリフォーム例をご紹介していきます ♪
~~~~~~
◆Case1:トイレ問題
帰ってきてドアを開けた瞬間、強烈なネコちゃんのトイレ臭で思わず鼻をつまむ…
帰ってきてドアを開けた瞬間、強烈なネコちゃんのトイレ臭で思わず鼻をつまむ…
こんな経験ってみなさんあるんじゃないでしょうか
そんなお悩みにオススメしたいのが高機能換気扇の設置!
センサーで感知して自動運転する、「トイレ用換気ファン」、
高効率な金属イオン活性炭フィルター搭載により、
気になる臭いも短時間で除去できる「パワー脱臭機能付きダクト用換気扇」、
天井にすっきり収まる「ビルトインタイプの空気清浄機」などがございます

そんなお悩みにオススメしたいのが高機能換気扇の設置!
センサーで感知して自動運転する、「トイレ用換気ファン」、
高効率な金属イオン活性炭フィルター搭載により、
気になる臭いも短時間で除去できる「パワー脱臭機能付きダクト用換気扇」、
天井にすっきり収まる「ビルトインタイプの空気清浄機」などがございます

不意の来客時でも臭いが気になりません

◆Case2:遊び場問題
日中一匹でお留守番していることの多いネコちゃん、
楽しく遊べる空間を作ってあげられたら…
そんなときはキャットウォークや登り下り用のネコ棚はいかがでしょう?
キャットウォークは石膏ボードの裏側に補強用下地を仕込めばL型金物などが
露出せず、強度も保って見た目もすっきりな仕上がりとなります。
好奇心旺盛で高いところが大好きなネコちゃんの運動不足解消にもってこいです
◆Case3:通り抜け問題
冷房をつけるこの時期、部屋のドアを締め切ることが多いですよね。
そんな時でもネコちゃんは部屋から出せ~!やっぱり入れろ~!と自由気まま
開け閉めが面倒でついつい開けっ放しにしちゃってませんか?
そんなときにはペット専用の小さなドアが付いた建具「ペットドア」!
露出せず、強度も保って見た目もすっきりな仕上がりとなります。
好奇心旺盛で高いところが大好きなネコちゃんの運動不足解消にもってこいです

◆Case3:通り抜け問題
冷房をつけるこの時期、部屋のドアを締め切ることが多いですよね。
そんな時でもネコちゃんは部屋から出せ~!やっぱり入れろ~!と自由気まま

開け閉めが面倒でついつい開けっ放しにしちゃってませんか?
そんなときにはペット専用の小さなドアが付いた建具「ペットドア」!
既存のドアに加工して取り付けることも、
ペットドア付きの建具に交換することもできます。
冷暖房効率も上がって飼い主もネコちゃんもご機嫌のオススメリフォームです
ペットドア付きの建具に交換することもできます。
冷暖房効率も上がって飼い主もネコちゃんもご機嫌のオススメリフォームです

◆Case4:爪とぎ問題
愛猫家のみなさんから一番といっていいほどよく聞くこの爪とぎ問題!
あっちでガリガリこっちでガリガリ、気がつけば家中の壁紙がみるも無残な状況に

ご安心下さい、対応策がございます!
まずは一般的なビニル壁紙より強度の優れるペット対応の「スーパー耐久性」壁紙。
表面を特殊な配合により強化しているので、爪によるキズに効果があります。
続きまして、タイル壁。
ネコちゃんが壁を研ぎやすい壁のコーナーにタイルを貼ることで爪とぎ防止に!
お洒落なタイルがお部屋のアクセントにもなります♪
広域に爪とぎを防止したいときには、腰壁を貼るのもおすすめです。
つるつるした素材を選べば、より爪とぎを防止することができますよ!
天然木の壁材もキズの修復がラクで目立ちにくく、
タイル壁同様、お部屋のイメージチェンジにもぴったりです


~~~~~~
いかがでしたか?上記はほんの一例ですので、
ここに載っていないお悩みもぜひぜひミツボシにお聞かせ下さい!
みなさまとペットとの快適な住まいづくりのお手伝いができれば幸いです。
ご相談、心よりお待ちしております♪
mitsuboshi_staff at 16:01|Permalink│Comments(0)│
2018年06月26日
梅雨のジメジメ対策~エコカラット~
ついに今年も梅雨の季節がやってきましたね~


みなさま、お家の湿気対策は万全ですか?
部屋の中がじめじめして、空気がこもって、蒸し暑くて、カビは生えるわ、匂うわ・・・

なんて憂鬱なお悩みを抱えてはいませんか?
そんなみなさまにミツボシがオススメしたいのがリクシルの「エコカラット」!
テレビCMなども流れているのでご存知のかたも多いのではないでしょうか?
エコカラットは機能性を持ち合わせた内装タイルなのですが、その機能がすごいのです!
■ちょうどいい湿度
エコカラットには細かな孔があり、不快なじめじめのもととなる余分な湿気を吸い込みます。
逆に空気がカラカラになってくると、吸い込んだ湿気を放出して乾燥を和らげます。
この効果は珪藻土の約5倍、調湿壁紙の約30倍の効果があります。
空間の1/4以上の壁面積(およそ部屋の壁1面程度)への施工で結露湿気対策効果が期待できます!
■ニオイすっきり
細かな孔がニオイの原因物質を吸い込むので、空気中はニオイが低減された状態が続きます。
吸い込んだニオイは換気時などに少しずつ放出されるためニオイを感じにくくなります。
■有害物質フリー
なんとなんと先程から何度も登場する細かな孔、空気中に漂う有害物質も吸い込んでくれます!
ホルムアルデヒド・トルエン・キシレンなど、シックハウス症候群の原因となる
やっかいな有害物質を吸い込んで濃度をぎゅっと低減させる効果を発揮します。
なんて頼もしい機能なんでしょうか!

しかもこのエコカラット、機能だけではなく、デザイン性も高くお部屋のアクセントにもピッタリなのです。
今回、ミツボシでエコカラットを施工させていただいたS邸をご紹介させていただきます。



今回は戸建住宅の玄関への施工。
下駄箱の交換に合わせて壁紙もエコカラットに変更しました。
玄関入って正面の壁には 300角のファインベース。どんな空間にも馴染みやすく、
他シリーズとの組み合わせもしやすい定番のシリーズです。
玄関ドアまわりと下駄箱まわりには カームウッドを施工。
凹凸の陰影が美しく優しい木目のデザインがインテリアのアクセントになっています。
ウォールナット調の下駄箱にもよく合いますね

濡れた靴や傘など、湿気もニオイも気になりやすい玄関。
あっという間に、お客様を明るく爽やかに迎えられる玄関に生まれかわりました!


梅雨だけではなくオールシーズン活躍してくれるこのエコカラット、
みなさんにもぜひ一度この快適さを体感頂きたいものです

ぜひお気軽にご相談ください。
株式会社ミツボシ
フリーダイヤル 0120-37-3204
お問い合わせ時間 9:00~18:00
mitsuboshi_staff at 13:38|Permalink│Comments(0)│