September 09, 2020

カラフルでかわいい、機能的なエコ袋プレゼント!

9月17日ライステラスは、リニューアルOpen します。
壜や、箱、テイクアウト、その他なんでも入る機能的な可愛いエコ袋です。お食事にご来店いただいた皆様にプレゼントしたいと思います。ご来店の折にお申し付けください。 とても便利です。
袋3
中に入れるものは、なんでもOKです。壜類、箱類、お弁当まで入ります。お試しください。
袋2 (1)
色もカラフルで、お好みの色が見つかると良いですね! ご予約お待ち申し上げます。


mitsucom24 at 10:46|PermalinkComments(0)

ライステラス、9月17日より、リニューアルOpen !

台風10号沖縄、九州地方に甚大な被害を残しましたね!それに伴い中国、四国、近畿、東海にまで大雨や強風の被害が相次ぎました。昨年、私ども千葉県でも台風15号、19号、21号の連続来襲で県自体97万戸の停電、私どもはそれでも4~6日で復旧しましたが、その後1か月も停電だった地域もあり大変でした。 この度の10号は気象庁が前もって警戒予告を徹底したので、最小限度守れたと感じます。「備えあれば、憂いなし」ですね。これからも台風のシーズンです。日本全体十分注意して過ごしたいですね!

さて、私ども、ライステラスも要約リニューアル工事も13日ごろ終わります。新装開店と言いますか、コロナ禍の時期、充分衛生管理、消毒徹底、ディスタンスの確保、大きく空気を吸い込める、テラス席の用意など万全な体制で皆様をお迎えできると思っております。 写真は、とても可愛い、エコで、機能的な「万能袋」です。ご来店のお客様にプレゼントしたいと思います。 是非お申し付けください。
袋2 (2) 次の写真に使い方の写真をお乗せ致します。皆様のお越し、ご予約を心から楽しみにお待ちいたしております。 ごきげんよう‼


mitsucom24 at 10:30|PermalinkComments(0)

September 03, 2020

9月17日から新装開店

猛暑、酷暑の8月も終わり。、この北総の地域にも稲刈りが進み、80%位茶色の地面がが出現いたしました。これから秋にかけて2番穂が生えてきます。色は薄いですが、11月くらいまで、緑を感じることができます。
今日は、8月から続いていたレストランの最後仕上げの工程に入ってまいりました。約2か月ぶりに新装開店が出来そうです。 コロナ禍の昨今、営業自粛に伴って、この機会だからと、窓、オーニング、デッキ、塗装など、私どもとしては大きな工事をいたしました。また、さわやかな秋から清浄な空気の元、のんびりと、おしゃべりや、ご飲食、ワイン・コーヒーなどをお楽しみいただければ幸いでございます。

1工事中  来る、9月17日(木)からご予約をいただいております。涼風に吹かれながら、のんびりしに、是非ライステラスへおいで下さいませ。 一同、楽しみに致しております。テラス席も増やし、お食事や飲みものなどもあたらいラインナップを取りそろえ、皆様のお越しをお待ち申し上げます。コロナ対策もしっかり致しております。
また、お会いできる日まで、ごきげんよう‼


mitsucom24 at 11:22|PermalinkComments(0)

August 07, 2020

本格的夏の到来‼

皆様、コロナ禍の昨今、いかがお過ごしですか? 毎日毎日コロナの新型肺炎のニュースで明け暮れています。東京をはじめ、沖縄、福岡、大阪、名古屋,すでに全国的な広がりを見せております。怖いですね、それでも若い世代から幅広く分布している様に驚きを隠せません。専門家や政治家、テレビのコメンテーターの皆様、それぞれ異口同音で多様なご意見をおっしゃっております。どの方も正しいことを言っているのでしょうが、要は、個人個人一人一人の、ウィルスに対する予防処置を自分自身が気を付けるというのが一番だと思います。専門家ではありませんので、こういう日常のあたりまえを励行して、不急不要な外出、お仕事もおありでしょうがなるべく三蜜や大きな声での討論・商談などさけて過ごしてゆくというのは如何でしょう。
大変ですが、日々、手洗い、うがい、常に三蜜を避けて静かに暮らすということが肝要だと思います。本当に2~3か月静かに過ごしては如何でしょう。人口の多い日本、いろいろ事情があって、社会が構成されていますが、今言えるのはこの程度です。大自然の中、新鮮な空気と規則正しい生活。私どもは、4月からお店も、お仕事も自粛して毎日を過ごしております。人恋しくもありますが、自然の中の田舎暮らし、楽しいです。
梅雨明けの田圃風景 
8月に入り、梅雨も明け、毎日30度を超す暑さですが、夕方4時くらいになると、涼風と共に温度も28度くらいになり、それこそ夕涼みとても気持ちがいいです。屈伸運動や、前屈運動などで、身体を動かしています。空気も清浄で、美味しく新鮮に感じられます。都会とは別世界です。コロナが落ち着いて来ましたら、ぜひお遊びにいらしてください。 どうか、お健やかにお過ごしください。 ごきげんよう‼ 日ごろのご無沙汰お許しください。

mitsucom24 at 15:47|PermalinkComments(0)

May 17, 2020

自粛の中の五月晴れ‼

皆様こんにちは! 5月も中旬になり、新型コロナウィルス自粛も解除される県も地域も増えてきました。
それはそれで良い兆候なのでしょうが、本当は、この気持ちの緩む頃が最も自重しなければいけない時期だと思っています。私どもも3月から警戒し、4月10日から自主自粛に入っており、早1か月以上になりました。今となっては、在宅で、家の掃除や整理整頓ができ、少しはのんびりできて良かった点もあると思うようにしています。 今日はとても良くはれ上がり気温も上昇、ごみなどもまとめて捨てるように朝から活動しています。
みかんの花 (2) 夏日のような今日ですが、小さな庭に、ミカンの花が咲きました。苗木から育て、ようやくたくさんの花をつけてくれました。小さくて白く可憐な花です。
何個かは実を付けてくれることと期待しています。自然は正直で、季節の移り変わりを教えてくれます。
何とか早めにお店も始めたいのですが、5月20日までは自粛を通そうと思っております。 23日の土曜くらいにはOpenできればときれいに掃除しておきます。 お近くにお立ち寄りの時にはのぞいて見てください。皆様にお会いすることを心待ちにしております。楽しい語らいをしたいですね! ごきげんよう‼

mitsucom24 at 14:03|PermalinkComments(0)

April 26, 2020

オイル(脂質)は健康に必須!免疫力を付けましょう!

新コロナウィルス、一向に収束の兆しが見えませんね!恐ろしい伝染病です。 なお一層、自粛して一日も早く収束してもらいたいものです。お家や職場で自粛と言ってもこの数週間、これからの数週間、日常の生活のリズムが狂い大変な事態ですね。未就学の子供さん、小学校から大学までの学生さん、お勤めの皆さん、自営業の皆さん、家事を見るお母さん、高齢者の皆さん、全員毎日の生活リズムが狂い大変です。100年に一度の出来事、みな自覚して一致団結して乗り越えるよう努力協力しましょう‼
マスク 私どもも、自粛中でお店もお仕事も閉店いたしております。ここは田舎で、静かな環境の中、晴れ渡った今日は、庭の雑草取りや、新たな季節に合ったお花や、ハーブを植えております。家でじーっとしているより外で太陽の陽光を浴びて、身体を動かしている事がとても気持ちが良いです。この数か月、コロナウィルスの関係でマスク不足、皆様マスクをされていますね!飛沫感染を防ぐにあたって良い予防になるでしょう。マスクはとても大切なものですが、一日マスクをしていると、どうしても、マスク内、口、鼻の周りが、蒸れて肌荒れの原因になります。 一日が終わり、お家に帰りマスクを外すと、赤ーくなって肌荒れが目立ちます。 洗顔後にクリームを塗ったりしていますがまた、次の日も同じくマスクで過ごします。(マスク生活が長くなります)、一つ皆さんにお教えします。私は以前から実践していますが、ロシオ・デル・ボスケを小さな容器に移し替えて数時間おきに口、鼻の周りを薄く塗り、マッサージをします。とても改善しますし、肌から浸透した、ロシオ・デル・ボスケは免疫力を高める原因にもなります。風邪をはじめとして、この度のコロナウィルス等も、免疫力の弱い方に罹りやすいと、最近はテレビでも数度聞き及んでおります。宣伝ではありませんが、オイル(脂質)は、食べて内から、塗って(マッサージして)外から、免疫力UPを図れます。お野菜、お肉、その他の殆どの食材の栄養素は、脂溶性、オイルを上質なものに変えオイルと美味しく食べてその栄要素をオイルが、体内の適切なところへ届けてくれる役割を果たします。もちろん、マッサージなどは、皮膚の表面から浸透し内部までしっくりと免疫力を付けてくれます。 一度お試しください。 コロナウィルスを乗り越えて、また皆様とお会いできる日が来ましたら、ぜひ、皆様とオイルが、健康に如何に良いかをレクチャーする会を開きたいと思います。 この時期、何をするより、まず第一にご自分の健康を考え、免疫力UP を目指しましょう。
お電話いただければ、いつでもお教え致します。 お電話お待ちしております。、ごきげんよう‼



mitsucom24 at 12:11|PermalinkComments(0)

April 11, 2020

脂(油)は、健康、美容の味方❢ 敵ではありません!

「新型コロナ特措法」発表以来、街が途端に静かになりました!しばらくみんなで頑張りましょう。それぞれ、お家の中でじーっとしていましょうね!
5月6日まで、休校や、自粛が続くのでしょうね!テレビやマスコミ関係は、刻一刻と日本や諸外国のコロナウィルスの事を報道しております。私どもレストランも、昨日から自粛休業しております。有難いことにご予約のお電話を頂戴しますが、お互いのため、しばらくは自粛しようと理解をいただいております。
この様な状況下、「災い転じて福となす」と言われるようにうに、普段なかなかできないお子様たちとのコミュニケーション、一家団欒、趣味の活動、日ごろ怠っている整理整頓、健康のための勉強など、今でないとできないことが沢山あります。ぜひ一つでも実践いたしましょう‼  ――弊社のアボカドオイル製品群ーー
弊社製品群
毎日の生活の中で、食は生きていくうえで大切な営みの一つです。毎日の食事は健康維持、栄養補給、家族・友人間での団らん。良い環境を家族・友人全員で共有できる時間です。 私どもは、人の健康を考え、この17年有余、オイルの普及のために有用性、啓蒙に情熱を費やしてまいりました。しかし、あまりにも多くの人がオイルに関しての知識が不足していることに驚きました。料理研究家や料理人といった職に関係している方々もいらっしゃいます。 もともと日本には、古代より、食に関しては、伝統の食べ物、日本独特な食べ物、健康に配慮する食べ物など、有用な沢山の食材にあふれております。 島国日本の日本人の生活の知恵から。
幸か不幸か、過去70数年前より西洋料理が日本にも浸透して来、交通や、マスコミュニケーションなどの発達から、世界中のありとあらゆる食物や食文化が入ってまいりました。その一つに油(脂)があります。良いものも、あまりよくないものも、食の流行と共に...いつの間にか、食欲をそそる脂、しかし食べ過ぎると体に溜る脂、いつの間にか、油は健康に大敵というレッテルを張られ、人間の生きてゆくために大切な三大栄養素(脂質・タンパク質・炭水化物)でありながら、油は、健康、美容に大敵であるなどと言われ敬遠されています。大きな誤解です。もし、脂質を断てばたちまち健康を害してしまいます。」正しい摂り方や減らし方を身に着ければ、こんなにおいしい、健康に良いものはありません。私たちと一緒に勉強してより豊かな食生活を楽しみましょう。是非‼ 又勉強会をしましょう!  ごきげんよう!

mitsucom24 at 15:12|PermalinkComments(0)

April 08, 2020

知っていました!”ロシオデルボスケ”‼

皆様おはようございます❕ 出ましたね、新型コロナウィルス関連、緊急宣言が、街が一段と静けさを増してきました。これによって、2週間後落ち着いてくれることを望んでいます。 生活するものほとんどが自粛で、どの程度一般生活に影響が出るか、計り知れないものがあると思います。 私どもは神社と田園、森に囲まれた地域に住んでいますが、毎年、春の心配は、花粉症でしたが、今年はコロナウィルスに困惑しています。皆様お出にならないので、私どももレストラン、完全予約制で、ご予約のお客様に対応します。殆ど閉店状態です。 でもこんな時です、皆様と共に協調して頑張っていきます。
オイルイメージ野菜とともに  ところで‼ 知って居ましたか❢ コロナウィルス新型肺炎に打ち勝つ一つの方法、このような状況になったとき(現在のように)やはり強靭な健康体がものを言います。日頃、適度な運動と、正しい食生活とよく言われますが、それは規則正しい生活、適度な運動、食生活から健康な身体を作るからです。 私は何年も、十数年もオイル(脂質)は大切と謳ってきました。今まさにアボカドオイル≪ロシオ・デル・ボスケ≫を食して体内に取り込んでください。 お食事で摂取した栄養分を、アボカドボカドオイルが、必要に応じて体の隅々まで運んでくれ、効果を発揮します!特に一般の食物摂取より、併用してオイルを一緒に食べる(摂取する)こと、これにより、身体の”免疫力”が7倍も違ってくると、最近のテレビで放映されていました。 まさに私の言うように、病気に打ち勝つためにも、ご自身の免疫力を高めることが大変大切です。特に今だからこそ! 皆様ごきげんよう‼

mitsucom24 at 09:57|PermalinkComments(1)

March 13, 2020

暑い夏向け! ベトナムアイスコーヒー

南部ベトナム”ダラット”で有名なコーヒー、カフェ・スエ・ダーです。ダーとは、ベトナム語で氷の事。そう、冷たいコーヒーです。 甘い練乳とホットで淹れたベトナムコーヒー(アラビカ種)、フレッシュなイアスコーヒーです。
とても濃厚で、美味しいアイスコーヒーです。南国のベトナムにはよく似合います。 日本人の皆様には,特にコーヒー飲みの方には少し濃厚で甘すぎるかもしれません。 ベトナムを旅して、教会や美術館そして市場などを歩き回って一寸暑くって疲れた時には、一休み、最高の飲み物になります。
カフェスエダ「  よーく混ぜてゆっくり休みながら飲むベトナムコーヒーはとてもリラックスさせてもらえます。 ダラットはホーチミンシティから、飛行機で1時間で行けますが空港まで少し手間暇がかかります。陸路バスで6時間くらいラグジュアリーなバスで料金はチープ、ベトナムの田舎の景色を車窓から眺めながらのバス旅行も趣のある旅となるでしょう。ダラットは昔、フランス人たちによってつくられた街、いたるところにフランスの雰囲気を感じます。自然が美しく、気候の良い街で、街中いたるところでおいしいコーヒーを飲むことができます。。 千葉県香取市の私どものレストランでは、この春から、ベトナムコーヒーのサービスを始めようと考えております。 アボカドオイルに次いで、もう一つ名物を作ります。チャンスがありましたら是非飲みに来てください。湿気の強い暑い日本の夏にもよく合うと思います。
ごきげんよう‼

mitsucom24 at 12:45|PermalinkComments(0)

March 12, 2020

ロシオデルボスケで自分美容

2020年も早、3月中旬、皆様本当にしばらくぶりです。すっかりご無沙汰いたしました。 昨今、世界的に新型肺炎コロナウィルスで世界中に感染者が増え大変な状況でございます。日本にも影響が押し寄せてきております。仕事、子育て、日常生活にも不自由さが深刻な状況です。、全国的な広がりで、マスクや、トイレットペーパーの附則など、深刻な問題とデマが行きかう状況。 冷静な分析と行動を気を付けたいと自分に言い聞かせております。マスク不足は深刻で、全国ほとんど品切れ状態です。 私は、在宅の時には、綿棒を使ってアボカドオイル、ロシオ・デル・ボスケを、鼻に塗ってマスクをして過ごしております。花粉症には具合がいいです。
ご自分で、充分お気を付けください。 うがい、手洗い(一回に30秒以上)をこまめにしてください。
春になりましたら、私どもで、アボカドオイルを使った美容講座など開きたいと思っております。 またブログでお知らせいたします。 これからも宜しくお願い致します。 ごきげんよう‼




mitsucom24 at 12:25|PermalinkComments(0)