April 2006
April 29, 2006
夢占いを見てみました
最近、何度か見たような気がします。。。
単に私が、歯並びがズレて来たのを気にしているせいかも知れませんが、
この前のはすんごい、奥歯の方の歯が殆ど抜けてしまう夢だったので、
今日になってチラッと調べてみました。
解釈はバラバラですねぇ。。。
・ 歯が抜けるのは変化の暗示です。
歯は夢主の生活基盤や基礎になっている人間関係を象徴します。
主に夢主の生活や健康状態を暗示しているのですが、時に家族や知り合いの病気や不幸を暗示している場合があるので注意してください。
・ 仕事運が上昇しています。歯が抜けている夢でも同じです。
ただ、歯が抜けている夢はただ単に口の中が気持ち悪い時や、疲労がたまっている時、胃が悪い時にも見ることも多くあります。
・不吉な夢です。大切なものを失うかもしれません。また、身内や親しい人に不幸が起こる前ぶれかもしれません。十分な注意が必要です。
・大きく価値観が変わるときです。
「食べる」ことは理解や納得を表し、「歯」は、その理解力を示します。
・あなたには、判断や評価を求められているのではなさそうです。
行動して成果を出すことが求められています。
と、言う感じ。。。
私的な解釈としては、やっぱり歯を気にしているせい。。。と、
あとは、多少の疲労感!?
価値観が変わったり、判断や評価を求められるより行動による成果。。。
と、いうところは、納得がいくかも。
今、商材の変更を計っている真っ最中なので、そして、
ソレによって、今よりももっと成果を出したいと思っているし、
それを求められているとも思っているので、
そのあたりかなぁ。。。と。
それにしても、抜けたらすっきりするんですよね(^-^;
ホントに抜けちゃうと、大人の歯ですから困るんですけど。。。
でも、キレイに生えているからと言われた親不知。
コレは抜きたいんですよねぇ。。。
下の親不知は抜くと大変だって言いますけど。
(上の親不知しか抜いたコトないんです。全然平気でしたが)
知り合いの歯医者には、「抜くな」と言われるので、
頼んでも抜いてもらえません。
違う歯医者へ行って抜いてもらい、ついでに噛み合わせも治してもらおうか。。
なんて考えてますけど。。。
知り合い程、自分のコトを本当に思って言ってくれるコトはないだろう、
とも思うのですが、どーーーーーーーも、
この噛み合わせの悪さが気持ち悪くて仕方ありません。
歯並びの良さ、実は、少し自慢だったのですよねぇ。。。
それが、このところ、前歯でモノを噛み切れませんから。。。(´へ`)
あぁ。。ショック。
さて。
舌で歯の裏を確かめて、歯並びがズレたのを確認するクセがついてしまいましたが、
それもこれも含めて、現状打破(!?)するために、頑張りましょう☆
明日も、新規の業者さんへ。。。
楽しみです。
April 28, 2006
保釈・・・
この問題はいったい、この先どうなるんだろう?と、
ずっと見ていましたが、調書もあまり作られないまま、
そして堀江さんも、多くを語らないまま、保釈となりましたね。
いろんな噂や憶測が流れ、「やり玉にあげられた」とか、
「出るべくして出た」とか、最近の『耐震偽装問題』に絡み、
裏社会のアレコレから目を反らすための材料に使われたとか。。。
私にはよくわかりませんけれども。。。
同い年の起業家として、先輩起業家に思うところは、
これだけ社会をにぎわせたり、会社の従業員、株主、ユーザーやグループ会社など
広い範囲の人に影響を及ぼしたのも事実だし。。。
きちんとコトのなんたるかを説明する必要はあるのだと思います。
きっちりと自分の言葉で、自分の口で、明らかにし、
そして、また新たに頑張ってもらいたいと思います。
獄中から出て3年で15億。。。
この本を堀江さんが読んだかどうかは知りませんが、
こういう人もいますしね。
堀江さんならやりそうな気がします。
できる人だとも思いますケド、その前に、
今回のコトをきっちりと。。。ですね。
さて、真実はどこに!?
ブログは削除されていますし、あっても更新するかどうか。。
ってところですが、彼の本当の声が届くのはいつになるでしょう。
公判は、夏ごろだそうデス。。。
April 20, 2006
オーラの泉。。。
最近はまた、昼夜逆転の生活になってきてしまって、
深夜の番組はフルで見てしまっているかも。。。
朝型のニュースが始まるまで、「ながら仕事」になってしまいます。
規則正しい生活をしなくてはと思いつつ。。。
今日も、大好きな「オーラの泉」を見てからその後、
こんな時間(現在6時前)デス。
テレビ見て、お風呂に入って、髪を乾かしたら寝るつもりだったのに(^.^;)
今日のゲストは「釈 由美子さん」。
2週お休みを挟んで、待ち遠しかったコトw
と、いうのも、彼女、あんなにカワイイのに、予告編で
「自分に自信が持てない」と、言っていたので。
私も自分に自信が持てなかったり、外見にコンプレックスを抱いて来たので
とても今回の放送が気になりました。
・ニンジンをぶら下げて自らハードルを上げて走ってしまう
・学生の頃もずっとイジメられ続けてきた
・自分の存在価値がないんじゃないかと思う
・鏡が嫌い(自分を見たくない)
・自分の周囲を不幸にしている
・いろいろ大変な目に遭う
などなど。。。
私も思い当たりました。
私は「鏡」に関しては逆で、自宅に一人でいるときとかは
すごくよく見てしまいます。
それは、鏡を覗いては「ココがダメ」「ココが良くない」などと
チェックを入れ、どうしたらマシになるだろうか。。。と、
自分を見つめ直すために見るのです。
そのクセはナカナカ抜けません。
外では逆に恥ずかしくて、人の見ているトコロでナカナカ鏡を見るコトが
出来なかったりします。
(最近、あまり意識しなくなりましたケド)
彼女の場合は前世からのカルマ。
でも、19歳の時にソレを手放し、生まれ変われたと言うコトでしたが、
では、私の場合はナンだろう?
何に気付けばいいんだろう?
番組を見ていて、心に何か抱えている人、同じような体験を持つ人たちすべてが
自分のカルマに気付けるワケではなくても、
きっかけを得て、何かから手を放すコトが出来たら、
自分自身が解放されたらいいな、と、思います。
私自身の課題は、なんだろう。。。
と、夜中に思いつつ。。。
でも、過去の経験から今は、
何かに捕らわれたり、過去に縛られたり。。。
そう言ったモノは言わば、「傷」のようなモノなのかなと思っています。
物理的な傷や病気は、体の治癒力が治すもの。
心理的な傷や患いは、心の治癒力が治すもの。
どちらも、治すのは自分。
だから、痛いと思うその傷に、執着していじくるのは辞めて、
「痛くない」そう思えるように、ゆっくりと治していくコトが大事だって
思います。
過去に起こったコトは全部、なんてコトないと今は思っているから、
きっと、今、しんどいとか辛いとか、思うコトがあっても、
それは後に、大したコトじゃなくなるモノなんだ。って
思って。。。乗りきれると思います。
じゃあ、「自分らしい自分を生きるには?」
今は、それを探しているような気がします。
April 19, 2006
みんなカッコイイな。
地元関西で頑張っている人なのですけれど、
仕事に場所なんて関係ない、だけどあえて『関西』な感じが
カッコ良かったりします☆
押し付けられた愛国心や郷土愛なんかじゃない、
大阪の下町企業のロケットや世界一部品工場な感じ!?
『関西発』がカッコイイんデス☆
拠点を東京に移してしまえば、他企業との連携はラクチンになるかも知れないけれど、それでも『関西本社』でやってるIT企業。
なのが、私は好きです・
http://ds.d-064.com/
私も前のめりに、この波について行きたいと思います☆
http://www.xcream.net/bin/main/
某所でのウ○コをかぶってのパフォーマンスからどれくらい!?w
常に柔らかいようでいてとんがってる感じ!?が、ワクワクします☆
何か売りたいモノある人、ぜひぜひ、使いましょう!!
私もなんかやりたーいw
そしてもう一人。
http://members.goo.ne.jp/home/beergarden-group
関東にいてもまったくおかしくない人w
だけど、関西LOVEで「浪花」なミュージックを手がけてる人。
腰は低いし、仲間を愛しているし☆
上の二人もそうですけど、家族とか、仲間とかを
すっごく大切にしてる姿勢とかが、大好きです。
「愛」のある感じ☆
そういう、温かいモノにとっても魅かれます。
ハートの熱さも、忘れちゃイケマセン☆
ちょっと、お友達自慢!?
私もカッコヨクありたいと思うリリースが続いたモノで。。。
自慢の友達のコト、書いてみました。
でも、ココに書ききれないくらい、他にもみんなすっごくカッコイイ!
そう思います。
明日もちょっと、またいっぱい、カッコイイ人たちに会いに。。。w
出版パーティーへ、足を運ぶ予定デス。
私もうんっと、カッコイイ姉さんでいたいです☆