July 19, 2006

お出かけ会in貴船 終了

fac29ef7.jpg昨年も好評だった貴船へのお出かけ会。
今年はなんだかんだで総勢25名参加!
小さなお店でしたから、定員一杯!?かと心配しましたが、
案外余裕で楽しませてもらえました。

参加者

もぉ一つ心配していた雨も降らず、
お昼を終えて水に足をひたして、ひとしきり遊びましたが、突然のスコール!
少しだけ濡れました。(-.-;)残念。。。

でも、勢いがあった割にはすぐに止み、そのすきに神社へ移動。
水みくじもしたし、また雨やどりもしつつ、休憩しつつ。

貴船へのおでかけは一応、お昼で解散とさせてもらいました。

たくさんの人に雨が降ったりで、ちょっと大変な思いもさせてしまったかと思いましたが、それでも後日の「楽しかった!」「また行きたい!」という
メールをいただいて、かなり私も救われました(^^)

その後、四条まで戻り、お茶しながらまったりと雨を避けた時間。

後で夕涼みがてら!?行列に並んで白川の小森さんにてデザートタイム。

さーて、そろそろ・・と言う時間、一度別行動になった人も合流しようと連絡を取ったり、東京帰りそのままで京都に下りると言う人から連絡があったりw

お祭りに引き寄せられる人たち多数・・・。

雨を除け除け。。傘さしながら、歩行者天国をいざ、いざっ!!

生稚児さんが綱を切る、先頭の長刀鉾を遠くからだけ眺めたりw

縁結びに効くという「保昌山」へ行ったり。

しかし、雨とは言え45万人の人出があったお祭りっ!!

船鉾

次はお目当ての船鉾(ふねほこ)だっ!!と歩き出すも、
ヒトゴミにおいやられ、同行者とはココで一度お別れ。

別のグループと合流。

もぉ、朝7時起きしてから一日中、よく動きました。

船鉾に登るのには長蛇の列。。ソレは断念して、ビールを飲みにゆきましたw
おばんざいのローカルっぽいお店に10人で入り乾杯☆

本日2回目の音頭。。。

あぁ、段々、乾杯の音頭とか、挨拶する側になってくのね。
なんて思いながら、まるまる一日、京都堪能したのでした。

さーっ、次は夏祭り、自分のを楽しんでもらわなきゃっ!!!

あと1ヶ月程ですが、そろそろ前売り開始します☆きらーん♪
(*^▽^*)v

miya_ko at 15:52コメント(0)トラックバック(0) 
イベント関連 | 徒然

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
こころ痛めているアナタへ
花個紋時計
京庵 Amazonストア

 --


本田健著「普通の人がこうして億万長者になった」に登場する、24歳で幸せなお金持ちになった男。フォーミュラチャレンジ・ジャパン(FCJ)公式スポンサーにもなり、26歳で資産20億を作った男が教える、Webサイトの作り方とは!?

今ならギフトナンバー
「w6251」で10%オフ!

QRコード
QRコード
RSS
Add to My Yahoo!