写真が多く、長い記事にすると携帯で見るのに苦労するのでvol.2として分けました。
依然続く『名古屋の駅弁』です。お付き合いください^^
◆特製 とり御飯
(松浦商店:¥1,050)

鶏と玉子のそぼろがとても細やか。 御飯は白飯ではなく炊き込み。 チキンカツの後ろにローストチキンが隠れていたりする^^ つくね団子、美味しい。 缶ミカンとシロップ漬けのさくらんぼが〝昭和〟だ^^
◆名代 ひつまぶし
(松浦商店:¥900)

味噌煮込みうどん、手羽先と並び称される名古屋飯の一つ〝ひつまぶし〟。 仕上げ用のお茶漬けの素まで付いていますが車内で食べてしまう場合には出番無し?^^ 存在感のある鰻巻きが美味しい^^
◆からあげ弁当 (松浦商店:¥750)
〝松浦のみそカツ 〟同様蓋の裏に能書きが…。


一枚肉の唐揚げでボリュームたっぷり。唐揚げの下にはスパゲティが敷いてある。
値段も安めでお得感のあるお弁当です。
*****************************
名古屋へお出かけの折は是非お試しを^^
関連記事:
名古屋 駅弁大会

このページは今後ネタが仕入れられれば、都度成長するページです^^
(最終アップデート 2012/11/30)
関連記事:
名古屋 駅弁大会