本日は、ニータンパークも屋台少な目。
でもね、これは、って目を引くお店があったんよ。
どうも実店舗が大分市の萩原にあるらしい。
カレーのファンファーレ。
s-IMG_1018

メニューを見ると、コクのありそうなビーフカレーに、いと優しげなるキーマカレーのあいがけ。
こりゃ、この一択だね。
800円と値段もリーズナブル。

おっと、トルコボールなんてサイドもあるぞ。
クミンを練り込んだスパイシーなミートボールだって。
3個で250円、これまたいいんじゃないかい。
s-IMG_1022

けっこう皿がでかくて深い。
予想通り、ビーフカレーは濃く深く、キーマは優しい。
そしてトルコボールのスパイシーさがたまらない。

食べ終わるころには、顔から汗がどっと噴き出す。
ホンマモンのスパイスカレーや。
あなどれん。
実店舗にも行ってみなきゃね。
s-DSCN4141

スタジアムライブは、M1ファイナリストのジョックロック。
なぜに、ジョックロック、って思ったら、ボケのゆーじろーは大分県宇佐市出身。
え、宇佐?

さらにトリニータアカデミー、U-15宇佐って。
あ、あ、もしかして。
s-DSCN4142

なんと、ゆーじろーは、本当に宇佐トリで岩田智輝としのぎを削った仲間であり、ライバルだったと。
小学校の時には、四日市南SSCで、2トップを組み、2人でシュートまでもっていくようなパワー担当智輝、テクニック担当ゆーじろーみたいなコンビだったとか(ゆーじろー談)

訳あってゆーじろーはサッカーの道を断念したわけだけど、(詳細はwikiに載ってます)、こういう再会(間接的な)も何やら不思議な縁を感じる。
s-DSCN4146

【いつもの幕間からニー】
ライステージは、ほとんどサッカーネタで、最後はゆーじろーがぴったぴたの超絶トラップ。
ま、一回失敗はしたけど、革靴のせいってことで。

さて、本日は訳あってメインSS。
ところが、風雲急を告げ、いきなりの豪雨。
いったんは収まるも、選手入場からどっと本降り。
カメラをかばいながら、ああ、久しぶりにこういうのもありか、って。
ドームなのにどしゃぶりずぶぬれ。

リーグ前半戦最後の試合。
気持ちよく締めくくりたい。
雨の中、選手が目の前を入場してきた。
s-DSCN4150

s-DSCN4138

s-DSCN4152

s-DSCN4156

s-DSCN4158

s-DSCN4164

s-DSCN4165

s-DSCN4166

s-DSCN4168

s-DSCN4172