空家管理の業務
先日空家管理を依頼されているE様邸へ作業を行ってきました

隣地へ草木が越境していないかの確認。
隣地への越境はトラブルの原因になりやすいので
定期的にお手入れが必要な部分ですね

草木の生え具合の確認。
夏場が近づくにつれどんどん生えてきますので虫が発生しやすくなったり、
隣地への境界付近だと越境の原因にもなります

ポストの郵便物の確認。
郵便物が溜まったままの状態だと、空家だと思われ
空き巣被害にあう恐れが高まります

通水作業
水をずっと出さないままにしておくと、サビ水の原因や悪臭の原因につながります

通水作業と同時に水漏れ等がないかも確認します

建物の外観の確認。
外壁に亀裂が入っていないか、瓦や附属物が飛んだりしていないかなど
確認します

雨漏りなどがないか確認。
すでに雨漏りをしている場合は、さらに広がったりしていないか確認します
その他にも、敷地内にゴミが捨てられていないか、
窓を開け換気をしたり、床や壁などに異常がないか確認を行います
遠方に引越し、空家になって管理に困っている方
相続した実家などの管理に困っている方
人が住まない家は傷み具合の進行が早まります。
何事もそうですが、放置したままが一番状況を悪化させる原因です
弊社では不動産売買に関する事だけでなく空家管理も行っておりますので、
お気軽にご連絡くださいませ
大切な資産を守りましょう
藤本


隣地へ草木が越境していないかの確認。
隣地への越境はトラブルの原因になりやすいので
定期的にお手入れが必要な部分ですね


草木の生え具合の確認。
夏場が近づくにつれどんどん生えてきますので虫が発生しやすくなったり、
隣地への境界付近だと越境の原因にもなります


ポストの郵便物の確認。
郵便物が溜まったままの状態だと、空家だと思われ
空き巣被害にあう恐れが高まります


通水作業
水をずっと出さないままにしておくと、サビ水の原因や悪臭の原因につながります


通水作業と同時に水漏れ等がないかも確認します


建物の外観の確認。
外壁に亀裂が入っていないか、瓦や附属物が飛んだりしていないかなど
確認します


雨漏りなどがないか確認。
すでに雨漏りをしている場合は、さらに広がったりしていないか確認します

その他にも、敷地内にゴミが捨てられていないか、
窓を開け換気をしたり、床や壁などに異常がないか確認を行います

遠方に引越し、空家になって管理に困っている方
相続した実家などの管理に困っている方
人が住まない家は傷み具合の進行が早まります。
何事もそうですが、放置したままが一番状況を悪化させる原因です
弊社では不動産売買に関する事だけでなく空家管理も行っておりますので、
お気軽にご連絡くださいませ

大切な資産を守りましょう

藤本
あと半年
落札するとお金がもらえる入札物件
10月が終わろうとしていますが、まだ昼間は暑いときもあり
朝と夜は肌寒くなってきましたね
早速ですが、
タイトルでもある通り、「落札するとお金がもらえる入札物件」についてですが、
名前を聞いただけではそんなおいしい思いができる物件があるのか!?
って思われますよね(笑)
昨年の12月に埼玉県深谷市で、老朽化した深谷市の公有財産の体育館を個人の方が
-795万円で落札されました。
入札の予定価格は-1340万6千円で、落札すると市から1340万6千円もらえるということです(笑)
実際は-795万円だったみたいですね!
もちろん無条件ではもらえません。(笑)
建物を一年以内に解体し、解体工事の責任は落札者が全責任を持って行う。
また、所有から10年間は転売禁止(転売利益をふせぐ目的?)
建物を建てる際は、共同住宅または住宅など
この条件を付したうえで深谷市は市有地を無償で譲渡し、795万円を落札者に
引き渡したそうです。
なぜこのような事態になったのかといいますと、
土地の評価額を解体費が大幅に上回り、維持管理費がかさむこととなり、
場所も市街地から離れたところにあり、更地にしても買い手が付かないと考えこういった事態に
陥ったそうです。(買い手が付かないと、維持費もバカにならないですからね。。)
今年の3月にも北海道の室蘭市で-881万円で落札されたそうです。
バブル期では「土地は持っているだけで価値がある」
現在では「お金を払ってでも不動産を手放したい」
時代の流れは怖いものですね
今後は上記のような物件が増えていくのかもしれませんね
藤本
はじめまして!
はじめまして
今年の7月から(株)ミヤタタッケンに入社した新人の藤本です
不動産業界は未経験で
今は宅建の勉強と不動産の勉強で日々追われています(笑)
少しでも早くお客様の期待に添えられるよう、
知識と経験を身に着けて
日々精進していきたいと思っております
これからもどうぞよろしくお願いします

今年の7月から(株)ミヤタタッケンに入社した新人の藤本です

不動産業界は未経験で
今は宅建の勉強と不動産の勉強で日々追われています(笑)
少しでも早くお客様の期待に添えられるよう、
知識と経験を身に着けて
日々精進していきたいと思っております

これからもどうぞよろしくお願いします
