2013年02月06日
テッド

このテの下ネタありでR15+のコメディ作品が、日本でヒットするのってちょっと珍しい感じですよね。まさか2週連続で興行成績1位ってのは、ちょっと出来過ぎだよね?ビックリしちゃったw あたしが観たのも公開2週目の土曜(1/26)のレイトショーだったのですが、ほぼ満員って感じで、かなり賑わっていました。
でも、人気になるのも分かるわぁーって感じの面白くて、思わずホロリとさせられちゃういい映画でした。いやねw まさかなんだけど、こんなリビングでう○こしちゃうようなアホな映画で、ホロリときてしまうとはー!油断してたってのもあるけど、押さえるところは押さえてる映画って、そうゆうところあるよね。
だって、あんなにアホなことばっかりしてるテッドなのに、ナニゲに分かってんじゃん!なところもあったり、いいとこあんじゃん!なところもあったり、もちろん見た目はテディベアだけあって、愛嬌があって何をしても憎めないのは当たり前なんだけどさぁ。やることえげつなさ過ぎだよねw
こういった映画には、カメオ出演ってのもオヤクソクだったりするけど、ライアン・レイノルズはかなりいい仕事してましたねw それと、カメオ出演じゃないけど、「新ビバリーヒルズ青春白書」のシルバー役のジェシカ・ストループがミラ・クニスの同僚役、「V」のリサ役のローラ・ヴァンダーヴォートがマーク・ウォールバーグの同僚役でそれぞれ出演していました♪
マーク・ウォールバーグがとても35歳には見えない!んだけど、言っても年齢的にはそこまでムリのある設定ってワケでもないんですよね。ミラ・クニスにしても、他の映画ではあまり思わないんだけど、なんか老けたなぁーって感じがしたし、コメディ映画って老けて見えたりするのかな?まぁ内容がちょっと子供っぽいからってのはあるのかもねw
でも、今や35歳と言えども、まだまだ「責任」を取れるようなしっかりとした大人になりきれてない人なんて、日本にもアメリカにもたくさんいるんでしょうね。だから、この映画だって、そりゃー笑えるように作ってますし、笑えるんだけど、笑ってばかりもいられない現実があるような気もします。
だってさ、何かあるとやっぱり「周りのせい」にしちゃうことってあるよね?でも、みんな自分の人生を生きてるんだから、自分で責任を負わなきゃいけないし、最終的にどんな人生にするのかを決めるのは自分なんだし、今までだってみんなそうやって生きてきたはずなんだよね。
変に説教臭い映画よりも、ひょっとしたらこうゆう押さえるところは押さえてる映画にこそ、なんとなく感じるところがあったりするのかもしれませんね。「魔法にかけられて」に妙にリアルなところのあるファンタジーってところが近いのかな?と観る前にダンナちゃんと話していたのですが、もっとファンタジー色は薄いような気もしました。
公式サイトはコチラ
◆ title: ted(2012/アメリカ)
◆ date: 2013.01.26
◆ director: Seth MacFarlane
◆ performer: Mark Wahlberg/Mila Kunis/Seth MacFarlane/Joel McHale/Giovanni Ribisi/Norah Jones/Sam J. Jones/Tom Skerritt/Laura Vandervoort/Jessica Stroup/Ryan Reynolds/Ted Danson
この記事へのコメント
1. Posted by おまけ 2013年02月06日 20:08
おぉ!そんなに大人気の満員御礼状態になっていたのですか?!
それはわたしも油断してました。
見逃してしまった事をいまさら悔やんでも仕方ないので、DVDが出ましたら、しっかり押さえたいと思います。
そういえば、ぬいぐるみファンタジーもの(?)ですと、メル・ギブソンのは観たんだけど、あれはちょっと怖かったなー。
それはわたしも油断してました。
見逃してしまった事をいまさら悔やんでも仕方ないので、DVDが出ましたら、しっかり押さえたいと思います。
そういえば、ぬいぐるみファンタジーもの(?)ですと、メル・ギブソンのは観たんだけど、あれはちょっと怖かったなー。
2. Posted by kira 2013年02月06日 20:15
miyuちゃん、そこそこ楽しめたようでよかったね〜♪
ホントなら感想書かなくても良かったぐらいでしたが(笑)
まあ、確かにテッドの動きは可愛らしかったし、
終盤はちょっとジンとしそうになったもんね。
映画ネタ、若いヒトには受けないよね、(ノ*´▽)アハハハ
ホントなら感想書かなくても良かったぐらいでしたが(笑)
まあ、確かにテッドの動きは可愛らしかったし、
終盤はちょっとジンとしそうになったもんね。
映画ネタ、若いヒトには受けないよね、(ノ*´▽)アハハハ
3. Posted by じゅり 2013年02月06日 21:11
あ〜、やっぱり泣けちゃうとこあるんだね〜〜
これ、いつも行く劇場に来てくれることになっただよ〜!
なんとか時間作って行きたい!
これ、いつも行く劇場に来てくれることになっただよ〜!
なんとか時間作って行きたい!
4. Posted by ひろちゃん 2013年02月06日 23:32
5日にお邪魔したら、まだアップしてなかったので、miyuさん、次は何をご覧になるのかなあって思ってたら、この作品でしたか!
そそ、まさかこんな下ネタ満載の作品にホロリと
させられるとは私も思いませんでしたよ(笑)
あんなにえげつないことしてるテッドなのにねえ(苦笑)
私が観に行った時も、すっごく混んでました。
アメリカのコメディが日本でここまでヒットするのも珍しいですよね〜
そそ、まさかこんな下ネタ満載の作品にホロリと
させられるとは私も思いませんでしたよ(笑)
あんなにえげつないことしてるテッドなのにねえ(苦笑)
私が観に行った時も、すっごく混んでました。
アメリカのコメディが日本でここまでヒットするのも珍しいですよね〜
5. Posted by miyu 2013年02月07日 11:57
>おまけさん
そうなんですよぉ。
日本では意外にも?
人気あるようですw
メル・ギブソンのは未チェックです☆
怖いのはトラウマになりそうですねw
そうなんですよぉ。
日本では意外にも?
人気あるようですw
メル・ギブソンのは未チェックです☆
怖いのはトラウマになりそうですねw
6. Posted by miyu 2013年02月07日 12:00
>kiraさん
テッドかわいいですよねー。
あんな下品なの、いらないけどw
テッドのぬいぐるみは欲しくなっちゃった♪
テッドかわいいですよねー。
あんな下品なの、いらないけどw
テッドのぬいぐるみは欲しくなっちゃった♪
7. Posted by miyu 2013年02月07日 12:01
>じゅりさん
おぉ〜!行っちゃいますか?
でも、これは映画館でなくてもいいかもですがw
たまには映画館でゆっくり映画見れるといいですね☆
おぉ〜!行っちゃいますか?
でも、これは映画館でなくてもいいかもですがw
たまには映画館でゆっくり映画見れるといいですね☆
8. Posted by miyu 2013年02月07日 12:05
>ひろちゃん
そうそうwこれでしたw
次はまだ見てないし、
見る予定も決めてないんですよねー。
下ネタ満載ですが、ちょっとホロリときましたねぇ♪
こうゆう作品がヒットするのって珍しいですよね。
そうそうwこれでしたw
次はまだ見てないし、
見る予定も決めてないんですよねー。
下ネタ満載ですが、ちょっとホロリときましたねぇ♪
こうゆう作品がヒットするのって珍しいですよね。
9. Posted by pu-ko 2013年02月07日 12:11
そうですね。
おばか〜と思いながらもホロりとさせられるのは、
意外に切実な現実相手に頑張ってるところも見えるからでしょうね。
日本でも予想外の大人気なんだ。
クマちゃんのマユゲが可愛かったね。
TBさせてね〜。
おばか〜と思いながらもホロりとさせられるのは、
意外に切実な現実相手に頑張ってるところも見えるからでしょうね。
日本でも予想外の大人気なんだ。
クマちゃんのマユゲが可愛かったね。
TBさせてね〜。
10. Posted by miyu 2013年02月07日 12:16
>pu-koさん
予想外ですよねー。
こうゆうアメリカの下ネタありのコメディって
DVDスルーされることも多いし、
公開されたとしてもそこそこのヒットで終わることが
多いですよねー。
予想外ですよねー。
こうゆうアメリカの下ネタありのコメディって
DVDスルーされることも多いし、
公開されたとしてもそこそこのヒットで終わることが
多いですよねー。
11. Posted by くまくらぶ 2013年02月07日 22:01
おやじくま 飛ばしていましたね〜
お下品なシーンが多くてびっくりでしたが、
動きがリアルでテッドワールドに引き込まれ
ちゃいました。
お下品なシーンが多くてびっくりでしたが、
動きがリアルでテッドワールドに引き込まれ
ちゃいました。
12. Posted by miyu 2013年02月10日 19:38
>くまくらぶさん
おやじっぷりハンパなかったですねーw
下品でも、やっぱりテディベアだから
愛嬌ありましたねー。
おやじっぷりハンパなかったですねーw
下品でも、やっぱりテディベアだから
愛嬌ありましたねー。
13. Posted by LAGUNA 2013年02月12日 01:49
めちゃ面白かったです〜(≧∀≦)私、これは日本ではウケルと思ってました〜。
ジム・キャリーとかじゃなく、マークウォールバーグをもってきたっていうのがまたまた面白い。35歳には無理あるかもしれないけど、老けてる人はいるし、まだギリギリokかも(笑)
シモネタ満載ですが何気にホロリとさせてくれますよね。あんなマジにクマと大喧嘩したりするシーンとか散らばったワタを必死で2人で集めたりとか、よく真面目にできたなーとか色々考えると余計おかしくなります。あと、ジョンに冷たくされたテッドがとぼとぼ歩くシーンが切ないです(笑)
ジム・キャリーとかじゃなく、マークウォールバーグをもってきたっていうのがまたまた面白い。35歳には無理あるかもしれないけど、老けてる人はいるし、まだギリギリokかも(笑)
シモネタ満載ですが何気にホロリとさせてくれますよね。あんなマジにクマと大喧嘩したりするシーンとか散らばったワタを必死で2人で集めたりとか、よく真面目にできたなーとか色々考えると余計おかしくなります。あと、ジョンに冷たくされたテッドがとぼとぼ歩くシーンが切ないです(笑)
14. Posted by ボー 2013年02月16日 22:41

やっぱり、ヌイグルミか彼女かを選べといわれたら…困…らずに、迷わず彼女ですけど私は!
15. Posted by miyu 2013年02月18日 12:16
>LAGUNAさん
テッドの動作やしぐさが本当に可愛かったですよね。
中身はおっさんですがw
マーク・ウォールバーグはシリアスもコメディもいいですよね。
確かに、あれぐらいの老け具合だったら、
いなくもないですよね。
三浦マイルドも35歳だったかな?o(*^▽^*)oあはっ♪
テッドの動作やしぐさが本当に可愛かったですよね。
中身はおっさんですがw
マーク・ウォールバーグはシリアスもコメディもいいですよね。
確かに、あれぐらいの老け具合だったら、
いなくもないですよね。
三浦マイルドも35歳だったかな?o(*^▽^*)oあはっ♪
16. Posted by miyu 2013年02月18日 12:23
>ボーさん
まぁ選べと言われたら、当然そうなんでしょうが、
あたしは2人が結婚して子供が生まれたりしたら、
テッドと遊ばせたいなぁーなんて思いながら
見ていました。
でも、子守さすのは怖いかもww
まぁ選べと言われたら、当然そうなんでしょうが、
あたしは2人が結婚して子供が生まれたりしたら、
テッドと遊ばせたいなぁーなんて思いながら
見ていました。
でも、子守さすのは怖いかもww
17. Posted by LAGUNA 2013年03月10日 00:31
周りのせいにしちゃうことあるよね。結局は自分で決めないといけないんだけど。そういうとことかけっこういいこと言ってるんだよね、この映画。下品だけど(笑)TBお返ししますね
18. Posted by miyu 2013年03月20日 21:56
>LAGUNAさん
そうなんですよねー。
意外だけど、結構いいこと言ってくれちゃって
びっくりしちゃったw
不意をつかれて、思わずジーンとしちゃったりして
いい映画でしたね♪
そうなんですよねー。
意外だけど、結構いいこと言ってくれちゃって
びっくりしちゃったw
不意をつかれて、思わずジーンとしちゃったりして
いい映画でしたね♪
19. Posted by mulberry sale 5x garter belt 2014年10月06日 10:58
Que dire de plus sur cet objectif mythique, si ce n'est que pour un prix l sup au 70 300 IS USM vous avez l un L, c'est dire en gros une qualit de fabrication, d'optique et donc d'image sans Une ouverture mini constante 4, id pour l'ext un piqu absolument ph ceci d f4, z aberration aucune focale(contrairement au 70 300 qui est limite d 200.), et le moteur USM est hallucinant : pr silencieux, rapide, la MAP se fait en un clin d' et en quasi silence. Ajoutez 莽a que c'est un objectif ferm (=moins de poussi qui entrent qu'un zoom pompe tel que le 70 300), que le paresoleil est fourni et c'est d pas mal du tout. (pour vous faire une id voir ma photo du papillon 200 pleine ouverture, faite dans un sous bois,post dans les exemples)
この記事にコメントする
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. テッド [ Akira's VOICE ] 2013年02月06日 12:51
これはアメリカ版の『クレヨンしんちゃん』である!
2. テッド [ to Heart ] 2013年02月06日 20:02
世界一ダメなテディベア、出没。
動いて、喋って、オヤジになった。
製作年度 2012年
上映時間 106分 映倫 R15+
監督 セス・マクファーレン
出演 マーク・ウォールバーグ/ミラ・クニス/セス・マクファーレン/ジョエル・マクヘイル/ジョヴァンニ・リビシ/ノラ・ジョーン...
3. 「テッド」 [ 或る日の出来事 ] 2013年02月06日 22:12
とっても、おもしろかった。
4. テッド [ 映画にする? ] 2013年02月07日 12:12
テッド2012年(アメリカ)原題:Ted監督:セス・マクファーレン出演:マーク・ウォールバーグ、ミラ・クニス、セス・マクファーレン、ジョエル・マクヘイル、ジョバンニ・リビシ ...
5. 『テッド』 『フラッシュ・ゴードン』を継ぐ者 [ 映画のブログ ] 2013年02月09日 08:17
「サム・ジョーンズがウチに来てるぞ!」
その電話に私は耳を疑った。スクリーンの中でも主人公ジョンが目を丸くしている。
電話の向こうでテッドがまくし立てた。「早く来いよ。サム・ジョーンズは俺...
6. 『テッド』 [ シネクリシェ2.0 ] 2013年02月17日 10:03
まさに抱腹絶倒のコメディ。テディベアが下品なセリフをまきちらすという前評判は聞いていましたが、これほどまでに全編に亘りエロネタ、シモネタが満載の映画とは予想していませんでした。 今年最大級のコメディになりそうです。...
7. 『テッド』 2013年5本目 チネ・ラヴィータ [ 映画とJ-POPの日々 ] 2013年02月20日 00:13
『テッド』
友達の居ないジョン君は星にお願いしました。
「テディベアと話せますように」
お星様はジョン君の願いを聞き届けてくれました。
テディベアに命が宿り、お話が出来 ...
8. テッド [ らぐなの映画日記 ] 2013年03月10日 00:28
監督 セス・マクファーレン
出演 マーク・ウォールバーグ ミラ・クニス 他
世界一ダメなテディベア、出没。
動いて、喋って、オヤジになった。
命を宿したぬいぐるみのテディベアと大人になりきれないダメ中年コンビを組む大人向け
9. 映画『テッド』観てきました(≧∇≦) [ よくばりアンテナ ] 2013年03月20日 18:55
いじめられっこだった8歳のジョンはクリスマスプレゼントにもらったテディベアと
おしゃべりができるように強く願い、
その願いが叶えられてテディベアが魂を宿して生涯の親友となる。
その後20数年...
10. テッド / TED [ 我想一個人映画美的女人blog ] 2013年03月20日 23:22
ランキングクリックしてね ←please click
米で人気のコメディアニメ「ファミリー・ガイ」
の原作/脚本家で、数人のキャラの声優も努める
セス・マクファーレンが監督、テディの吹替担当。(2013年 アカデミー賞ノミネート発表でホスト)
動いて...
11. 『テッド』 [ シネクリシェ2.0 ] 2013年07月29日 20:47
まさに抱腹絶倒のコメディ。テディベアが下品なセリフをまきちらすという前評判は聞いていましたが、これほどまでに全編に亘りエロネタ、シモネタが満載の映画とは予想していませんでした。 今年最大級のコメディになりそうです。...
12. 『テッド』 [ シネクリシェ2.0 ] 2013年08月01日 05:09
まさに抱腹絶倒のコメディ。テディベアが下品なセリフをまきちらすという前評判は聞いていましたが、これほどまでに全編に亘りエロネタ、シモネタが満載の映画とは予想していませんでした。 今年最大級のコメディになりそうです。...
13. 『テッド』 [ シネクリシェ2.0 ] 2013年09月12日 19:27
まさに抱腹絶倒のコメディ。テディベアが下品なセリフをまきちらすという前評判は聞いていましたが、これほどまでに全編に亘りエロネタ、シモネタが満載の映画とは予想していませんでした。 今年最大級のコメディになりそうです。...
14. 「テッド」(TED) [ シネマ・ワンダーランド ] 2013年10月07日 22:20
クリスマスの奇跡でしゃべることができるようになり、命を宿した熊の縫いぐるみ人形、テディベアと27年間、無二の親友として暮らしてきた主人公との間の友情を中核にすえた愛すべきおバカ映画「テッド」(2012年、米、106分、R15指定、セス・マクファーレン監督作