2013年03月07日
ジャンゴ 繋がれざる者

いやぁ〜!ついにきましたっ!ブログを再開して、映画鑑賞も再開して、以前に比べたらだいぶペースは落ちちゃってはいるから、まだそんなに多くの映画を観たワケではありませんが、再開後初の満点の作品に出会えましたっ♪そうそう!この感覚!フツフツと湧きあがる気持ちの昂り、止まらない興奮、サイコーの映画に出会えた喜び、これだよねー♪
これこそが映画を観る醍醐味なんだろうなぁ。サイコーだと思える映画との出会い。その出会いがあるからこそ、何千本?という映画を観ても、また映画を観続けるんだよね。だって、この瞬間って、本当にたまらないんだものね。久し振りだからこそ、余計に嬉しくなっちゃいました(。´ސު`。)
こんなにダイナミックでアグレッシブでロマンティックでワクワクするウェスタンって初めてだなぁ。今はウェスタン全盛の時代じゃないし、あたしはそんなに多くのウェスタンを観てきたワケじゃないんだけど、同じ時代に生きるQTだからこそ、あたしのツボにどストライクなウェスタンを作ってくれちゃったんだろうって思うのです。
本作で2度目のアカデミー賞助演男優賞を受賞したクリストフ・ヴァルツは、1度目は同じQT作品の「イングロリアス・バスターズ」で鮮烈な印象を残したワケだけど、本作のクリストフ・ヴァルツは完全に前半の主役と言ってもいいぐらいの存在感で、イングロの強烈さとはまた違った演技で観る者を引きつけてくれましたね。
そして、なんと言っても主役のジェイミー・フォックスちゃんでしょー♪あたし今まで彼をいいと思ったことが実はあんまりなかったんだけど、前半クリストフ・ヴァルツに大きく譲った主役の座をきっちりと取り返していくかのように、最初の登場シーンからちょっとずつ変わっていく表情と立ち居振る舞いが素晴らしかったけど、確実に掴まれたのは、やっぱりあの青の衣装でしょうねw
あまりに激しくて強烈な銃撃戦シーンは、ひょっとしたら不謹慎ですらあるのかもしれないけど、もう好み過ぎてニヤニヤがとまらーん!って感じでしたw あー!なんてジューシーでスプラッシュなのっ!分かるよ!あかんことだってことは分かってるんだけど、それでもスカっとしちゃうんだもの!ワクワクが止まらないんだもの!
実はこの映画を観に行こうか?ってダンナちゃんと話してた時に、「ディカプリオが観たいだけでしょ?」って言われてしまったのだけど、そりゃー観たいよねーw だって、初のヒールだものw でも、QTの作品って長尺て疲れちゃうこともあるから、実はそこまで期待してなかったんですよ。とは言っても、あたしはQT作品好きなんですけどねw
オスカーで脚本賞を受賞したプロットはもちろん素晴らしくって、本作も結構長尺だからこそ、観る前はちょっと不安でもあったんだけど、中だるみも一切感じないぐらい、気付いたらどハマりしちゃっていましたw だから、最後は終わってしまうのが淋しいとさえ思えるほどでしたね。もちろんハマれなかったら、長い分しんどいでしょうけどねぇ(-ω-;)ウーン
公式サイトはコチラ
◆ title: DJANGO UNCHAINED(2012/アメリカ)
◆ date: 2013.03.02
◆ director: Quentin Tarantino
◆ performer: Jamie Foxx/Christoph Waltz/Leonardo DiCaprio/Kerry Washington/Samuel L. Jackson
この記事へのコメント
1. Posted by kira 2013年03月07日 18:49
実は私の父親も、従兄や友人も
西部劇が好きな男子が多い所為で、つき合わされ、
昔はよく観てたんですよ〜。最初はイヤイヤでしたが(笑)
今思えば、レオを最初に観たのもシャロン・ストーン姐さんとの西部劇だったんだわ〜
あれでも決闘で負けて死んじゃってたし・・(^^;
タラちゃん作品って、セリフも多くて長いけど、
痛快に持っていくのがいいよね〜
西部劇が好きな男子が多い所為で、つき合わされ、
昔はよく観てたんですよ〜。最初はイヤイヤでしたが(笑)
今思えば、レオを最初に観たのもシャロン・ストーン姐さんとの西部劇だったんだわ〜

あれでも決闘で負けて死んじゃってたし・・(^^;
タラちゃん作品って、セリフも多くて長いけど、
痛快に持っていくのがいいよね〜

2. Posted by Kaz. 2013年03月07日 21:49
おぉ、満点かいなっ。
まだ観てへんけど、こりゃ心してかかる必要があるな。
その、ジューシー&スプラッシュも楽しみです。(笑)
昔の映画をオマージュして、それを現代風に見せる技はタラ監督が飛びぬけてるね。
まだ観てへんけど、こりゃ心してかかる必要があるな。
その、ジューシー&スプラッシュも楽しみです。(笑)
昔の映画をオマージュして、それを現代風に見せる技はタラ監督が飛びぬけてるね。
3. Posted by おまけ 2013年03月08日 19:04
あはは、あの青い衣装に心をつかまれてしまったんですね。
あの格好はケッサクだよねw
そうそう、同じ時代に生きているからこそ感じられるものがあるんだよね。だから同じテーマで何度も物語が語られたり、リメイクされたりするんだろうね。
観たあとに、あー面白かった〜って言える映画っていいよね。
あの格好はケッサクだよねw
そうそう、同じ時代に生きているからこそ感じられるものがあるんだよね。だから同じテーマで何度も物語が語られたり、リメイクされたりするんだろうね。
観たあとに、あー面白かった〜って言える映画っていいよね。
4. Posted by 悠雅 2013年03月08日 21:50
面白かったですねぇ。
そして、ジェイミー・フォックスがめちゃカッコよし。
タランティーノの思いと才能がとてもいい形になった作品でしたね〜。
クリストフ・ヴァルツ、前半は主演男優賞でもいいのでは、と思ったけれど、
後半になって尻上りに魅力が増すジェイミー、見蕩れちゃいましたよ。
ディカプリオも悪役を楽しそうに演じてて、
見応え手応え十二分の面白さでした。
そして、ジェイミー・フォックスがめちゃカッコよし。
タランティーノの思いと才能がとてもいい形になった作品でしたね〜。
クリストフ・ヴァルツ、前半は主演男優賞でもいいのでは、と思ったけれど、
後半になって尻上りに魅力が増すジェイミー、見蕩れちゃいましたよ。
ディカプリオも悪役を楽しそうに演じてて、
見応え手応え十二分の面白さでした。
5. Posted by LAGUNA 2013年03月10日 00:34
おぉ、満点なんですか〜すごい皆、高評価ですね。私も疲れてなかったらみにきたいけど・・。でもヴァルツさん、皆ほとんど主演というから、んーー、なんだかそれはずるい気がする。そしたらやっぱ 主演級なら賞もとるでしょうな。早くみたいです〜。
6. Posted by pu-ko 2013年03月10日 04:44
ワハハ、あの青い衣装はウケたよね〜w
恥ずかしそうなお顔がまたたまりませんでした。
で、銃撃戦、、ジューシーって(爆×爆)
ワクワク気持ちが高まるのわかるわ。
カッコよくて楽しいウエスタンでした。
TBさせてね〜。
恥ずかしそうなお顔がまたたまりませんでした。
で、銃撃戦、、ジューシーって(爆×爆)
ワクワク気持ちが高まるのわかるわ。
カッコよくて楽しいウエスタンでした。
TBさせてね〜。
7. Posted by ひろちゃん 2013年03月18日 23:19
miyuさん、こんばんは〜♪
おお!満点ですか!感想も熱いですねえ(笑)
私は映画の日にフライトとこの作品で迷って
フライト選んでしまったんですが、いや〜失敗!
この作品を先に観れば良かった(笑)
時間が長いからなあ〜って観る前は思っていましたが、アッと言う間に終わってしまいました(@_@)
>あまりに激しくて強烈な銃撃戦シーンは、ひょっとしたら不謹慎ですらあるのかもしれないけど、
そそ、そうなんですよね。私、血飛沫とか苦手なんですが、あそこまで凄いと、もうマンガみたいな感じで観れるので、なんか笑ってしまいました(笑)
ほんと、面白かったです!
おお!満点ですか!感想も熱いですねえ(笑)
私は映画の日にフライトとこの作品で迷って
フライト選んでしまったんですが、いや〜失敗!
この作品を先に観れば良かった(笑)
時間が長いからなあ〜って観る前は思っていましたが、アッと言う間に終わってしまいました(@_@)
>あまりに激しくて強烈な銃撃戦シーンは、ひょっとしたら不謹慎ですらあるのかもしれないけど、
そそ、そうなんですよね。私、血飛沫とか苦手なんですが、あそこまで凄いと、もうマンガみたいな感じで観れるので、なんか笑ってしまいました(笑)
ほんと、面白かったです!
8. Posted by miyu 2013年03月20日 21:44
>kiraさん
おおーそうですかぁ。
あたしはあまりウェスタン多くは観てないんですけど、
男性はやっぱり好きでしょうね♪
そういえば「クイック&デッド」もウェスタンでしたねー♪
懐かしいですね。
おおーそうですかぁ。
あたしはあまりウェスタン多くは観てないんですけど、
男性はやっぱり好きでしょうね♪
そういえば「クイック&デッド」もウェスタンでしたねー♪
懐かしいですね。
9. Posted by miyu 2013年03月20日 21:45
>Kaz.さん
えへへw
満点でちゃいました♪
ジューシー&スプラッシュは
是非映画館でご覧下さいw
えへへw
満点でちゃいました♪
ジューシー&スプラッシュは
是非映画館でご覧下さいw
10. Posted by miyu 2013年03月20日 21:49
>おまけさん
うんうん、リメイクはあまり好きじゃなかったりするんだけど、
同じテーマでいっぱい映画が作られるのは色んな切り口が
その時代によって違ってくるところも面白いですよね。
タラちゃんと同じ時代に生きていて良かった('-'*)エヘ
うんうん、リメイクはあまり好きじゃなかったりするんだけど、
同じテーマでいっぱい映画が作られるのは色んな切り口が
その時代によって違ってくるところも面白いですよね。
タラちゃんと同じ時代に生きていて良かった('-'*)エヘ
11. Posted by miyu 2013年03月20日 21:51
>悠雅さん
うんうん、面白かったですね♪
本当前半はすっかり主役のジャンゴを忘れる程w
でしたが、しっかりとジェイミー・フォックスが
カッコ良くセクシーに見せてくれました♪
主演、助演、そして敵役、
これだけ役者がそろって面白くないはずがないですよね♪
うんうん、面白かったですね♪
本当前半はすっかり主役のジャンゴを忘れる程w
でしたが、しっかりとジェイミー・フォックスが
カッコ良くセクシーに見せてくれました♪
主演、助演、そして敵役、
これだけ役者がそろって面白くないはずがないですよね♪
12. Posted by miyu 2013年03月20日 21:57
>LAGUNAさん
タラちゃんはもうヴァルツさんのトリコw
ヴァルツさんはミューズみたいなもんですからねえw
見せ場も多けりゃ、ずるいと言われても仕方がないかもw
でも、多い見せ場をはずれなく、圧倒してくれちゃうので、
ずるくてもなんでもやっぱり彼は本物なんでしょうね。
タラちゃんはもうヴァルツさんのトリコw
ヴァルツさんはミューズみたいなもんですからねえw
見せ場も多けりゃ、ずるいと言われても仕方がないかもw
でも、多い見せ場をはずれなく、圧倒してくれちゃうので、
ずるくてもなんでもやっぱり彼は本物なんでしょうね。
13. Posted by miyu 2013年03月20日 21:59
>pu-koさん
恥ずかしそうと言うよりも、
気付いておらず誇らしげな感じがして、
そこがまた面白かったですw
本当かっこ良くって楽しい映画でしたねー。
こうゆうのは本当好きです('-'*)エヘ
恥ずかしそうと言うよりも、
気付いておらず誇らしげな感じがして、
そこがまた面白かったですw
本当かっこ良くって楽しい映画でしたねー。
こうゆうのは本当好きです('-'*)エヘ
14. Posted by miyu 2013年03月20日 22:02
>ひろちゃん
「フライト」は最初観たいなぁーって思ってたのですが、
なんとなく予告とか?観てるうちに
見る気がなくなってしまいました(・・。)ゞ テヘ
面白い映画を見ると、
記事もヒートアップしてしまいますねw
「フライト」は最初観たいなぁーって思ってたのですが、
なんとなく予告とか?観てるうちに
見る気がなくなってしまいました(・・。)ゞ テヘ
面白い映画を見ると、
記事もヒートアップしてしまいますねw
15. Posted by ボー 2013年05月18日 09:33
TB2回つけちゃった! す、すみません。1個、血祭りにあげてください。
16. Posted by クロツ大尉 2013年07月22日 11:29
はじめましてクロツ大尉と言います。フランコ・ネロ主演のマカロニウェスタン(マカロニウェスタンは日本だけの言い方でアメリカではスパゲティウェスタンと言う、映画会社の人が間違えたのが定着したらしい(笑))「ジャンゴ」のファンなのでリメイクはどうなのかな??と正直思いましたよ。Q・Tがゲストで出演した三池崇史版が想像以上の酷さだったのもありますし。個人的にはジェイミーフォックスのベストは「ドリームガールズ」だと思うんですがね(『レイ』のオスカーよりも良かったような???)
つわりが重いとの事ですがご自愛くださいませ
つわりが重いとの事ですがご自愛くださいませ
17. Posted by oakley Sunglasses outlet 2014年06月05日 11:09
☆彡映画鑑賞日記☆彡:ジャンゴ 繋がれざる者 - livedoor Blog(ブログ)
oakley Sunglasses outlet http://cheapoakleysunglasses.visualjes.us/
oakley Sunglasses outlet http://cheapoakleysunglasses.visualjes.us/
18. Posted by cheap oakleys 2014年06月05日 11:09
☆彡映画鑑賞日記☆彡:ジャンゴ 繋がれざる者 - livedoor Blog(ブログ)
cheap oakleys http://cheapoakleysunglasses.visualjes.us/
cheap oakleys http://cheapoakleysunglasses.visualjes.us/
この記事にコメントする
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. ジャンゴ 繋がれざる者 [ to Heart ] 2013年03月07日 18:35
原題 DJANGO UNCHAINED
製作年度 2012年
上映時間 165分
脚本:監督 クエンティン・タランティーノ
出演 ジェイミー・フォックス/クリストフ・ヴァルツ/レオナルド・ディカプリオ/ケリー・ワシントン/サミュエル・L・ジャクソン/ ドン・ジョンソン
1858年、アメリカ南部...
2. ジャンゴ 繋がれざる者 [ 悠雅的生活 ] 2013年03月08日 21:46
南部のジークフリート。Dead or alive。Dは発音しない。
3. 「ジャンゴ 繋がれざる者」 [ Mr.Bation ] 2013年03月09日 13:30
「ジャンゴ 繋がれざる者」
これは、また痺れましたね。
早撃ちドジャンゴ!
Dは発音しない!
ついにタラちゃんの大好きなマカロニウエスタンと言う事で、あまり事前情報を入れずに楽しみにしてました。
4. ジャンゴ 繋がれざる者 [ 映画にする? ] 2013年03月10日 04:44
ジャンゴ 繋がれざる者(2012)アメリカ原題:Django Unchained監督:クエンティン・タランティーノ出演:ジェイミー・フォックス、クリストフ・ヴァルツ、レオナルド・ディカプリオ、 ...
5. ジャンゴ 繋がれざる者 [ Akira's VOICE ] 2013年03月13日 13:49
過激な見どころ盛り沢山で愉快痛快。
6. ジャンゴ 繋がれざる者 /Django Unchained [ 我想一個人映画美的女人blog ] 2013年03月14日 01:11
ランキングクリックしてね ←please click
待ってたよ タランティーノの新作
有楽町丸の内ピカデリーにて行われた
レオナルド・ディカプリオ舞台挨拶にいってきました〜 お誘いありがとう
マカロニウェスタン大好きなタラが10年越しの構想でついに...
7. ★ジャンゴ 繋がれざる者(2012)★ [ Cinema Collection 2 ] 2013年03月18日 23:36
DJANGO UNCHAINED
これがワイルドだ。
上映時間 165分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)
初公開年月 2013/03/01
ジャンル アクション/ドラマ/西部劇
映倫 R15+
【解説】
「キル・ビル」「イングロリアス・バ...
8. ジャンゴ 繋がれざる者 [ LIFE ‘O’ THE PARTY ] 2013年03月24日 16:53
「オスカーをとったっていう作品にはどれも興味をそそられるもの
9. ジャンゴ 繋がれざる者 [ こんな映画見ました〜 ] 2013年03月26日 23:11
『ジャンゴ 繋がれざる者』---DJANGO UNCHAINED---2012年(アメリカ)監督: クエンティン・タランティーノ出演:ジェイミー・フォックス 、クリストフ・ヴァルツ、レオナルド・ディカプリオ 、ケリー・ワシントン 、サミュエル・L・ジャクソン 「キル・ビル」...
10. 「ジャンゴ 繋がれざる者」 [ 或る日の出来事 ] 2013年03月26日 23:41
「続・荒野の用心棒」のテーマ曲が流れるオープニング、そのまんま、いただいてるじゃん! と盛り上がったが。
11. 映画『ジャンゴ 繋がれざる者』観てきた〜 [ よくばりアンテナ ] 2013年04月07日 16:20
アカデミー賞脚本賞受賞作品。
クリストフ・ヴァルツがアカデミー賞助演男優賞受賞。
えっと、まず、クエンティン・タランティーノ監督作品なんですが、
私、食わず嫌いでして、初めて観ました。
そ...
12. 『ジャンゴ 繋がれざる者』 [ pure breath★マリーの映画館 ] 2013年04月07日 17:33
奴隷からガンマンになった男ジャンゴと、ドイツから来た元歯科医のシュルツ。
二人の賞金稼ぎコンビが南部アメリカを舞台に、悪党どもを撃って撃って撃ちまくる!
『ジャンゴ 繋がれざる者』
監督・・・クエンティン・タランテ...
13. ジャンゴ 繋がれざる者 : 待たされた甲斐なし [ こんな映画観たよ!-あらすじと感想- ] 2013年04月07日 20:43
日本での公開が3月1日の本作。広島では、4月6日が公開初日。広島は、日本なんだけど…。そんなことはさて置き、本日紹介する映画は待ちに待ったこちらの作品です。
【題
14. ジャンゴ 繋がれざる者 やっぱ鬼才や、タランティーノは!映画じゃ〜っ! [ 労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと〜 ] 2013年04月16日 14:57
【=23 うち今年の試写会3】 4日間の奄美の旅からの帰り道、ずっと晩ご飯何食べようか考えていた、買い物に行くのは面倒なので冷蔵庫にどんな材料があったか、何が食べたいのか・・・。
結局「カレー鍋」に決定、旅の間に不足しがちな野菜を大量摂取したいのと、ターメリッ...
15. 「ジャンゴ 繋がれざる者」 [ 或る日の出来事 ] 2013年05月18日 09:26
「続・荒野の用心棒」(原題:ジャンゴ)のテーマ曲が流れるオープニング。曲をそのまんま、いただいてるじゃん! と盛り上がったが。
16. 『ジャンゴ繋がれざる者』 2013年17本目 MOVIX利府 [ 映画とJ-POPの日々 ] 2013年07月04日 23:51
『ジャンゴ繋がれざる者』
クエンティン・タランティーノ監督の久しぶりの新作は西部劇。
タランティーの監督な訳だから、当然マカロニ・ウエスタン。
名前からしてジャンゴ。 ...