246b2bc7.jpg今日はうつわクウさんへ、
オーダーのアオマルコースターを納品しにいきました。

普段あまりテーブルウェアを作らないのですが、
夏前から、あれこれ打ち合わせて→*
ようやく満足のいくものができました。

色も形も別注で、形は少し縁のたったまんまる、
色はシックな三色、青と鉄紺と焦げ茶。
自分では焦げ茶と藍色の取り合わせが一番気に入っています。

ギャラリースペースでは、東一仁さんの個展中でした。(陶)

銀釉と黒の取り合わせが印象的な、硬質な作品が並んでいました。
DMの写真をぱっと見て、金属なのかなあと思ったら違っていました。
同じ銀釉でも、ざらざらのや、顔が映るようなぴかぴかのや色々ありました。

その器で、冷たく冷たく冷えた茶をいただき
ふうんとうなった私。
ガラスとはまた違った、陶器の冷たさに気付かされました。

展示は来週の日曜日までです。(〜10/5 月・火休)
展示風景はこちらから。