2019年02月14日
巨人軍沖縄キャンプ

沖縄の那覇で行われている巨人軍沖縄キャンプを見学。今日は瑞江整形外科の理学療法士2人と。
アップから守備練習、打撃練習と間近で見ることが出来ました。
またグランドレベルまで行くツアーに当選し打撃練習を三塁ベンチ周辺から見学。


阿部選手の打撃、凄いです。
そして今年移籍の話題の丸選手も。

投手ブルペン周辺で選手を帯同するPNF研究所の武原さんと会い、サポートしている今村信貴投手(2018年6勝)と一緒に写真。

勉強になった1日でした。
2019年02月05日
テレビ取材


パラ・パワーリフティング の三浦浩選手の密着取材で取材協力がありクリニックでお昼休みに撮影をしました。
具体的には放映前まで番組名はオフレコです。
日々体が進化していることに対してコメントをしてみました。
先週の全日本選手権でも優勝した三浦さん、東京オリンピック・パラリンピックの出場に近づいたと思います。
北京オリンピック出場をかけた時からのお付き合いでその時から瑞江整形外科で診察、体のサポートをさせて頂いてます。
パラリンピックも注目度が高まることを願ってますし三浦浩選手の活躍も期待したいですね!
2019年02月03日
ナイスミドル

今年最初のナイスミドル、35歳以上のキックボクシングの大会です。
新宿FACE 9:30入りで38人の計量とメディカルチェック、ルールミーティング後に全19試合の大会でした。
年齢は35歳以上ですが皆本気で仕事しながらトレーニングしているアスリート、もしかしたら若いものよりも気合入ってますね。
今回は現役の総合格闘技やキックボクシングの選手で瑞江整形外科で診察している選手の教えている選手が出場していて、彼らもセコンドに入っていて知り合い多かったです。
最初からKO連発で大荒れでしたが大きな怪我もなく無事イベント終えることが出来ました。
この大会観客も多く、今回は日本いや世界で現役最強のボクサー I選手も観客として来ていたような、来ていなかったような、具体的には言えませんがどんどん盛り上がってます。
2019年01月09日
新機種導入

新年に入り長年使ったHi-Visionの日立製超音波に別れを告げ、コニカミノルタの最新機種を導入。
値段が安い上に整形外科に特化していて機能がシンプルで使いやすいです。
すぐに使い方も慣れ快適に使ってます。
最新機種は気分もあがりますね!
2018年12月31日
RIZIN.14&平成最後のやれんのか!

午前の部スタッフ。

午後の部スタッフ。
年末最後の仕事は毎年恒例の総合格闘技イベントRIZINのリングドクター。
1日で2大会あり私は朝の6:40さいたまスーパーアリーナ入り、帰りは翌日の25時。
前半、後半と重大な事故、怪我がなくホットしてます。RIZIN医療スタッフ、ナイスチームワークで最高のメンバーです。
メイウェザー対那須川天心選手に注目してますが私的にはレスリングのオリンピアンから総合格闘技に転向した時からサポートしている宮田和幸選手の引退試合、デビューからKIDと衝撃的な試合、引退は山本アーセン。感慨深いです。最後までカッコ良かったです!お疲れ様!

そしてなんといってもボクシング界伝説の男、フロイド・メイウェザー・ジュニア。間近で見れることに幸せを感じました。昨年のラスベガスでのマクレガー戦はニアミスでした。

来年も格闘技を精一杯サポートしたいと思います。
2018年12月30日
RIZIN前夜祭

今年最後の仕事、年末恒例の格闘技イベントRIZINのリングドクター、看護師が集まり明日のミーティング。まあ、飲み会ですが。
明日の世紀の一戦、どうなることやら。無事イベントが終わることを祈りつつ準備して寝ることに。
明日はイベントが2部構成、私は朝の7時にさいたまスーパーアリーナ入り、終わりは24時頃の長丁場。
これが終わらないと年を越せないぞ!
2018年12月29日
仕事納め

29日午前で今年の業務終了。
診療、大掃除、納会、レセプトと何とか無事終えることが出来ました。
今年も多くのスタッフに助けられて、皆に感謝の一年でした。
私は12/31の総合格闘技イベントRIZINのリングドクター業務を終えたら正月休みとなります。
2018年12月24日
久々のヒルクライム

早朝から久々のヒルクライム、8月の乗鞍の大会以来でした。
熱海からスタートし湯河原を抜け湯河原椿ライン、ターンパイクゴールの大観山まで。獲得標高900m程。
意外と気温が高く10度スタート、山頂は3-4度でした。
本来ならば山頂から芦ノ湖と富士山が同時に見てますが、雲で富士山は見ることが出来ず。
ゆっくり楽しみながら登ったので気分も爽快でした。
2018年12月22日
祝勝会

女子柔道の78kg超級 朝比奈沙羅選手(パーク24、東海大学3年)の世界チャンピオン祝勝会を行いました。
世界選手権で昨年は準優勝、今年こそはと狙って見事に優勝、世界チャンピオンになりました。
高校生の頃からかれこれ5年ほどサポートしており、今年はチームを作り各分野のコーチ総力戦でチャンピオンになることが出来ました。
メディカル部門は瑞江整形外科から私と数人のスタッフで試合前から試合後までサポート、帯同もするようにしてます。
東京オリンピックの代表を掴み金メダルまでは「人と同じ事をしていては勝てない!」をスローガンにあらゆる分野のスペシャリストが集結して彼女を支えてます。
写真には写ってない方も多数いて大所帯です。これだけの方が携わっているのも彼女の魅力なのでしょうか。
2018年12月21日
新藤寛之選手

新藤寛之選手(宮田ジム)が戦いを終えメディカルチェックに来てくれました。
日本スーパーウェルター級王座統一戦を行い、タイトルを守りました。結果は引き分けでしたが正規王者としてベルトを死守。
怪我で戦えない時期を乗り越え頑張りました。見事に初防衛です。
新藤選手、ウェルター級でも日本チャンピオンでしたが前回は初防衛に失敗し今回の二階級制覇の初防衛、見事に成功しました。
相手は花咲徳栄高校ボクシング部時代の1年先輩、良い先輩だったようですが、ここはプロの戦い。
さらなる高みを目指してください!