マリンスポーツを楽しむ場合、
ウェットスーツを着用するのがスタンダードです。
手足までしっかりした記事で覆うことで、
ケガなどの予防となることは、
みなさんご存じのことかと思います。
自分守り、快適にマリンスポーツを楽しむために
大切なウェットスーツですが、
自分用のものを持つとなると
それなりの値段がするもの。
ボディボードをはじめとしたマリンスポーツに
気軽にチャレンジしてみたい
という時には、
ちょっとハードルが高く感じますよね。
気軽にマリンスポーツを楽しみやすい
海水浴シーズンには、
水着とラッシュカードで楽しむことも
もちろんできるのですが、
ボディボードの場合は、
ボードに腹ばいとなるので、
ラッシュガードのお腹がズレあがったりしてしまいがち。
また、腕やお腹、腰などが
ボードと擦れたりぶつかったりして、
赤くなったり、ひどいときは擦り切れてしまうことも。
トイレへ行くときや着替えを考えると
ビキニなどのセパレートタイプが便利ですが、
ウェットスーツを着用せずに楽しむのなら、
「一体型」のウェアという選択肢もあります。
いわゆるワンピース型水着の一種となるのでしょうが、
ラッシュガードやTシャツ、長袖タートルネック、
タンクトップやホルターネックなどとパンツが一体となった
デザインの水着です。
長袖のものを選べば、お腹が出る心配も
腕などが擦れる心配も減りそうです。