今年の夏の18切符の旅を締めくくる2日間。
眼鏡は割るわ、トンネルは煩いわ、1駅間乗り忘れるわ……なかなか賑やかな旅であった。
個人的には津軽二股/津軽今別での待ち時間が――ただ編物をしていた時間が、妙に心地良かったように思う。
2007年の春、備後落合で待ち時間に延々編物をしたのを何となく思い出したりもした。
そもそも、今年の夏の18切符の旅の計画は、まず北海道の残りを終えてから東北に乗る、というものだった。
しかし、予定していた日にちでは函館行きの飛行機が取れず、この計画は見事に崩れ、全体的に見ると東北から北海道へ、という流れになったのである。
(つまり、5回分使える18切符のうち、先に東北で3回分使い、4回目にやっと北海道で使用したという訳)
東北行きはまた来年の夏になると思われるが、スタートはおそらく青森―新青森の乗り潰しからになる。
ルートはまだ考えていないけれど、また美味しいものや綺麗な景色に出会えたらいいなと思う。





(終わり)
眼鏡は割るわ、トンネルは煩いわ、1駅間乗り忘れるわ……なかなか賑やかな旅であった。
個人的には津軽二股/津軽今別での待ち時間が――ただ編物をしていた時間が、妙に心地良かったように思う。
2007年の春、備後落合で待ち時間に延々編物をしたのを何となく思い出したりもした。
そもそも、今年の夏の18切符の旅の計画は、まず北海道の残りを終えてから東北に乗る、というものだった。
しかし、予定していた日にちでは函館行きの飛行機が取れず、この計画は見事に崩れ、全体的に見ると東北から北海道へ、という流れになったのである。
(つまり、5回分使える18切符のうち、先に東北で3回分使い、4回目にやっと北海道で使用したという訳)
東北行きはまた来年の夏になると思われるが、スタートはおそらく青森―新青森の乗り潰しからになる。
ルートはまだ考えていないけれど、また美味しいものや綺麗な景色に出会えたらいいなと思う。





(終わり)