あまり順調なペースとは言えないが、流通アルバムへ向けてレコーディングをしている。
先日のレコーディング、録音を任せているカミイ君にとある歌であれこれダメ出しをされ続けた。ダメ出しされ、ダメ出しされ、ダメ出しを重ねての最終テイク、歌が進むにつれ集中が高まり、張り詰めて、徐々に自分が歌に溶けていくような、そんな不思議な感覚になった。歌と一つになれた。歌の気持ちが痛い程分かった。初めて自分の歌にドキドキした。
僕はレコーディング素人で、なんかミュージシャン界にはレコーディングオタクというか、レコーディングと思想を絡めるというか、とにかくレコーディングにアツい人達がいるのですが、僕の感じたようなそういった”心の空気感”みたいなものを録音するのがレコーディングなのでしょうか。レコーディングとは。
なんにせよカミイ君とアレコレ言い合いながら作っているこの音源は良い物が出来そうです。喝采も喧嘩しながら作ったんだ。楽しみにしていてください。
先日のレコーディング、録音を任せているカミイ君にとある歌であれこれダメ出しをされ続けた。ダメ出しされ、ダメ出しされ、ダメ出しを重ねての最終テイク、歌が進むにつれ集中が高まり、張り詰めて、徐々に自分が歌に溶けていくような、そんな不思議な感覚になった。歌と一つになれた。歌の気持ちが痛い程分かった。初めて自分の歌にドキドキした。
僕はレコーディング素人で、なんかミュージシャン界にはレコーディングオタクというか、レコーディングと思想を絡めるというか、とにかくレコーディングにアツい人達がいるのですが、僕の感じたようなそういった”心の空気感”みたいなものを録音するのがレコーディングなのでしょうか。レコーディングとは。
なんにせよカミイ君とアレコレ言い合いながら作っているこの音源は良い物が出来そうです。喝采も喧嘩しながら作ったんだ。楽しみにしていてください。