水野ねじブログ

シンガーソングライター、水野寝地のブログです。

2016年10月

あまり順調なペースとは言えないが、流通アルバムへ向けてレコーディングをしている。

先日のレコーディング、録音を任せているカミイ君にとある歌であれこれダメ出しをされ続けた。ダメ出しされ、ダメ出しされ、ダメ出しを重ねての最終テイク、歌が進むにつれ集中が高まり、張り詰めて、徐々に自分が歌に溶けていくような、そんな不思議な感覚になった。歌と一つになれた。歌の気持ちが痛い程分かった。初めて自分の歌にドキドキした。
僕はレコーディング素人で、なんかミュージシャン界にはレコーディングオタクというか、レコーディングと思想を絡めるというか、とにかくレコーディングにアツい人達がいるのですが、僕の感じたようなそういった”心の空気感”みたいなものを録音するのがレコーディングなのでしょうか。レコーディングとは。

なんにせよカミイ君とアレコレ言い合いながら作っているこの音源は良い物が出来そうです。喝采も喧嘩しながら作ったんだ。楽しみにしていてください。

秋が好きだ。これから冬に向けて寒くなっていくであろう空気が好きだし、眠る時耳を澄ますと聞こえてくる凛々鳴く秋の虫の声が好き。近所を歩いていて不意打ちみたいに香る木犀の香りは沈んだ心を慰めてくれるし、台風の後の夕焼けは秋が一番綺麗だ。ただ昔、彼岸花を見た母が「寂しい気持ちになるから母さんこの花嫌い。」と言っていたのを思い出して彼岸花を好きでいることはやめた。親にも色々あるのだ。

この間の無力無善寺『HiGH&LOW』はとっても良いイベントになりました。
急遽出順とかチャラにして、3人それぞれが割と好きなタイミングで好きな数だけ歌を歌う。雑談を交えながら。
演る方も観る方もすーっと集中出来て、弾き語りの可能性を感じました。
これからもたくさん良いライブしますよーっ。

YUKIちゃんが「私の願い事」という歌で
"花のように咲き 花のように待つ それが願いです"
と歌ってるんですよ。花のようにと言ったら咲くか散るかしかないじゃないですか普通。
それが"待つ"ですよ!!このロマン、懐の深さが素晴らしいですこの歌は。
僕も負けないような良い歌を。

駄文失礼ソウルソウルソウル!!
 

水野寝地ライブ予定

11月12日(土)@ 渋谷club-乙-

『Moshu 1st mini Album「裸眼」Release Tour Final 』

<出演者>

Zowie Zowie Zowie PECO(新潟 三条)

水野寝地

Lingua Franca

MOSH

and more…


ちんこ。高校時代仲の良かった阿部くんから連絡があった。10/4(火)の無善寺ライブに来る気らしい。長年付き合っていた彼女と別れ、人間関係に疲弊し、「何も良いことなくて笑える」と言っていた。彼がどんなつもりでライブに来るのかはわからないが、もし僕のライブがすがるものとして彼の中にあったのなら、それは本当に音楽を続けていて良かった。半端なライブは出来ない。

ライブに行く気持ちというのは色々あって、例えば美味しいお酒を飲みながら良い音楽を聴きたいだとか、ウェ〜イってなりたいとか、ソウルを感じたいとか、僕がステージに立つ時はそういう全ての気持ちを受け止める覚悟をするんだけど、同じようなことをYUKIちゃんも言っていて「だよね!」と思ったんだけど、そんで毎回全力を尽くすんだけど、終わった後はカラッカラに干からびるんだけど、そんな気持ちの中で最も僕が真正面から受け止めたい気持ちが、「助けて」だ。すがるような気持ちでライブに来た人に少しでも希望を見せてあげたいと。強く生きられるなら汚れても良いよと言ってあげられるようなライブを。

だからライブ、来てくださいね。いっぱい頑張りますので。



水野寝地ライブ予定

10月4日(火)@高円寺 無力無善寺
『HiGH&LOW』
開場19:30 開演20:00
チケット¥1.000-(1D別)
<出演>
登坂尚高
水野寝地

四万十川友美


11月12日(土)@ 渋谷club-乙-

『Moshu 1st mini Album「裸眼」Release Tour Final 』

<出演者>

Zowie Zowie Zowie PECO(新潟 三条)

水野寝地

Lingua Franca

MOSH

and more…


↑このページのトップヘ