今年の図工展に咲くようにと種蒔きした
キバナアコスモスは失敗だった。
咲いた株もあったのですがつぼみもできていない株もあって
どうしたことか・・・・・気候のせいにしましょうね
今からつぼみができて咲くこともないと思うので
潔くぬいてしまうことにしたよ
今日は色々含めて20個ほどの土のい入れ替えをして
新しいお花の苗を植え付けたよ
先ず学校で種まきして育てた黄色のビオラ

これは白と紫のグラデーションのはず

数日前に定植したものも含めて植えたのはこれだけ


大きなプランターには

リムナンテスも植えたよ

これは中央にツルコザクラ 両サイドにノースポール

現在の残り苗はまだたくさんあるのですが



そのうち空きプランターも40個ほどできるので苗はぼちぼち減っていきます。

自宅に帰って…自転車置き場からフェンス越しに自宅庭


4mほどの高さで皇帝ダリアがようやく2輪咲いたよ

これは脇芽のつぼみ

この高さで・・・7mの風に揺れています
寒くなって来たし最後まで咲けないかもね

エンゼルストランペットもまだ咲いてます

キンギアナムは昨日ベランダにいれました

リコリスはこれが最後と書いたのですが
ローズリーフセージと一緒に同じ色で1か月以上咲いてます。

寒くなってから元気の出るお花もあるのですね
キバナアコスモスは失敗だった。

咲いた株もあったのですがつぼみもできていない株もあって
どうしたことか・・・・・気候のせいにしましょうね
今からつぼみができて咲くこともないと思うので
潔くぬいてしまうことにしたよ
今日は色々含めて20個ほどの土のい入れ替えをして
新しいお花の苗を植え付けたよ
先ず学校で種まきして育てた黄色のビオラ

これは白と紫のグラデーションのはず

数日前に定植したものも含めて植えたのはこれだけ


大きなプランターには

リムナンテスも植えたよ

これは中央にツルコザクラ 両サイドにノースポール

現在の残り苗はまだたくさんあるのですが



そのうち空きプランターも40個ほどできるので苗はぼちぼち減っていきます。








自宅に帰って…自転車置き場からフェンス越しに自宅庭


4mほどの高さで皇帝ダリアがようやく2輪咲いたよ

これは脇芽のつぼみ

この高さで・・・7mの風に揺れています
寒くなって来たし最後まで咲けないかもね

エンゼルストランペットもまだ咲いてます

キンギアナムは昨日ベランダにいれました

リコリスはこれが最後と書いたのですが
ローズリーフセージと一緒に同じ色で1か月以上咲いてます。

寒くなってから元気の出るお花もあるのですね