事務局

2007年01月11日

会場のご案内

組織マネジメント講座の会場である国立吉備青少年自然の家を少しご紹介します。

多目的室
青少年自然の家会場
結構広くて、窓も大きく明るい部屋です。

外観
吉備・外観
木立の中に、建物が点在して・・・・初夏などは最高ですね〜冬はどうかな??


大浴場あります
吉備・お風呂
リフレッシュできますね〜。珍しい車椅子用スロープつきです。


申し込み枠はあと5席です。
ふじわら


mizushima_f at 10:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年05月10日

FMくらしき「倉敷ほっとイブニング」出演

82.8mHz FMくらしき 聴いてますか?

今日の夕方、「倉敷ほっとイブニング」という番組内の「倉敷の場合」というコーナーに出演してきました。

このコーナーは「全国的に新聞や週刊誌をにぎわせている、あの話題、あの事件。舞台を「倉敷」に置き換えて考えたらいったいどうなるのか?様々な事例の「倉敷の場合」をご紹介する」ものだそうです。

それで、今回のテーマは
「まちづくり 親水空間 倉敷の場合」ということで、

みずしま財団が昨年度の市民企画提案事業でおこなった「景観シミュレーションを活用した合意形成手法の検討事業 〜八間川を事例にした対話による計画づくり〜」についてお話してきました。


水島の中心部を流れる八間川。
なんとかしたいなぁ〜、親水空間にしたいな〜という思いは、いろんな方のいろんな思いであるんだろうけど、ぜんぜん進んでいない。

倉敷市の
「倉敷市緑の基本計画」
「倉敷市第五次基本計画」
「倉敷市環境基本計画」などでも、八間川の緑道公園化や親水空間などについて書いてあったり、かなり具体的な計画も立てられたこともありました。

でも、すすんでいない。なんでだろう。いろんな理由があるとは思います。

しかし、倉敷市がたてた計画などは、ほぼ完成図の状態になってはじめて、住民に示されることが多かった。
となると、その案に対しては、賛成か反対かぐらいしか意見がいえない。そんなことも原因の1つではないのかな。
もっと、案をつくる段階から、いろんな人の意見を反映させていくことが大事なんじゃないかということで、

今回は、あくまで案ということで、何パターン化のシミュレーションをつくって,様々な方と対話をする方法を検討してみました。

あくまで案を、町内会の方やまちづくりにとりくむグループの方に見てもらって、あーじゃ、こーじゃといいながら、話をしていくということを何度か開催しました。

まだまだ、十分でないので、もっと多くの方にお話して、対話をする機会をもうけて、あるべき八間川の姿をつくりあげていけたらいいなぁと思っています。

また、今年度は
「倉敷市緑の基本計画」、「倉敷市環境基本計画」
ともに、見直しの年になっているようなので、そのあたりにも意見が反映されるように,取り組んでいきたいと思っています。

「八間川については、こう思うとんじゃー」、「どんな案を考えとん?聞かせてー」と言う方、いける範囲でいきますので、お声をかけてくださいね!



〜出演裏話〜
実は、今回の出演は、ふじわらさんの予定でした。
が、急遽、ピンチヒッターで私が行くことに・・・。

もともと,この事業の担当ではなかった上に,
見本のパンフを1部しかもっていかなかったために、「どんな案を考えられたの?」という問いに、手元に資料がない!としどろもどろになりながら、実はしゃべっていたのでした。
出演終了後、パンフ2部もってくるべきだった〜と、パーソナリティの大谷さんと、大笑い・・・。

教訓:事前準備はしっかりしましょう!

(しらが)




mizushima_f at 20:04|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2006年04月27日

初登場!

毎月、最後の木曜日は、FMくらしきで、みずしま財団が担当する番組がながれます。

4月から少し時間が変わって、19時30分から「みずすましの耳」という番組があります。


4月の内容は、GREENDAYに参加してということで、
ふじわら・なにわだ・しらがの3人がしゃべってきました。


なにわだくんは、初めてということで、緊張していましたが、放送を聞くとなかなか落ち着いて話していましたねー。

私は、3回目に収録したものが流れていたのですが、いいかげん疲れていました。
1回目にとったのが一番良かったかも(笑)。


そんなこんなで、いつも放送が終わった後に、ご案内して申し訳ないのですが・・・。

次回は、しわくさんの担当です。

フランスへ行った話がきけるかな?
お楽しみに!


そうそう、フランス?! って思った、そこのあなたっ
そう、フランスへもうすぐ行くんですって!
何をしてくるのかは、本人から説明があるとは思いますが、おみやげの予約はいまのうちですよ〜。

(しらが)

mizushima_f at 23:53|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2006年02月03日

FMくらしき 番組審議会

倉敷のコミュニティFM「FMくらしき」の番組審議員をさせていただいてます。

3ヶ月に1回のペースで開催され、今回はクラモク(倉敷木材)の暮らしラボでありました。
ちなみに、この暮らしラボ、いろんな木の家具や小物がならび、いいところですよ〜。
昨年まではGREENDAYの実行委員会でよくお邪魔していたのですが、ひさびさでとても楽しかったです。

さてさて、きょう、その審議会があり参加したのですが
もぉ、うれしいことがありました。

別の審議員の方(コメントくださっている、和菓子屋さんの四代目っ)とお話していたら
なんと、たまたま、ここのブログをみてくださっていたんですっ。

他にも、共通の知人やイベントの話で盛り上がり
いろんなところでつながりがあるなぁと
とてもうれしくなりました。

ちなみに、審議会の内容ですが
「小野須磨子のごごいちラジオ」と「おでかけ市長室」についての審議でした。

審議会の内容は、FMくらしきのHPにのってます(はやっ)

ちなみに、「ごごいちラジオ」って「いごこちラジオ」って見えません??
はじめのころ、そう読んでました


mizushima_f at 22:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年01月24日

収録&放送

今日は、急遽、FMくらしきのみずすましの耳の収録にいってきましたっ!

みずしま財団のイベント案内や、いろんな報告をさせていただいている番組で、毎月、研究員が持ち回りで担当しています。

しらがは先月担当で、今月は何も考えていなかったのですが、今朝突然ふじわらさんに言われ、収録に参加するはめになりました(笑)。

いやぁ、急遽ということだけあって、てんやわんやの収録になっちゃいましたねぇー。
8分の番組なのに、収録してみたら、17分あったりとか・・・。

でもそのおかげといっちゃなんですが、いつもになく、二人が会話しているって雰囲気で楽しい番組になっていると思います。

22日の、環境NGOと市民の集いの報告をしていますので、参加できなかった方も参加された方も、ぜひお聞きください。

26日の夜7時20分からです。

それと、KCT(倉敷ケーブルテレビ)の発掘エコライフっていう番組、1月はみずしま財団の紹介になっています。確か火曜日の放送だとおもいますので、これもよかったらご覧下さい(とはいえ、私もまだ見てなかったりするのですが・・・)。

 しらが

mizushima_f at 23:57|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2006年01月23日

息つく間もなく

環境NGOと市民の集いが終わって、息つく間もなく、今日は2つも行事がはいっていました。

午前は、八間川について倉敷市の担当部署との懇談。
午後は、環境フォーラムの自然環境部会の例会。


倉敷市市民提案企画事業の関連で、八間川について倉敷市の担当部署があつまり、一度に懇談できたのは、問題点や現状を共通認識する上でとてもよかったのではないかなーと思います。

クラレ倉敷工場の撤退、イオン倉敷店との動向等々が、八間川の今後にかなり影響を与えるような気がしますねー。

他参加者のみなさん、補足よろしくー

 しらが

mizushima_f at 23:49|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2005年12月20日

傍聴

久しぶりに傍聴にいってきました。
何の傍聴かというと、
倉敷市の総合計画審議会の部会の傍聴。

この審議会には4つの部会があるのですが、そのうち3つが同じ日・同じ時刻に開催されました。
どこに行こうかと悩んだのですが、「拠点都市部会」に行きました。
(他の部会に出席された方ぜひ情報を!)

今回は,先日募集のあった市民からの意見について審議するとのことだったので,意見をだした者としては,意見がどう活用されるのかきちんと見ておかなければ!という思いもあり行ってきました。

行ってみての感想は、
そんなもんか〜

委員さんからは、何も意見はありませんでした。

ちなみに,
市民からの意見は、12名 134件。
審議委員からの意見は、7名 44件の 計178件の意見があったそうです。

そのうち、拠点都市部会に関する意見は,26件。
で、さらに、そのうち審議の対象になったのは、8件だけ。

審議の対象にならなかったものは,今回の意見募集の対象に該当しないものだからだそうです。(細かいこととか、施策と言うよりも事業レベルの内容などのものとか)

ちなみに、みずしま財団がだした意見でこの部会に該当するものは、5件。
そのうち審議の対象に入っていたのは、3件。

はずされた2件は、細かい,事業レベルのことなのかというとその逆なんですよねー。
基本となる考え方,そういったものが対象外になっているんです。

となると、
この基本的な考え方に関するところはいったいどこで意見がいえるんでしょうね?
うーん,わからん。

とりあえず,財団関連のことしか書いてませんが行ってきての感想です。
次回は審議会全体会議が1月17日にあります!
最後の会議なので、ぜひ皆様傍聴してみてください!!(しらが)

続きに、
みずしま財団が提出した意見書のうち、拠点都市部会に該当するものをのせています。
よかったらどうぞ!続きを読む

mizushima_f at 17:34|PermalinkComments(0)TrackBack(1)

2005年12月08日

本をつくるということ

今年度事業の1つに、写真集をつくるということがあります。

きょうは、その打ち合わせに、出版社の方とデザイナーの方がきてくださって、約2時間いろいろと検討しました。

いやぁ、だんだん形が見えてくると、わくわくしますね〜。

森本二太郎さんに撮影していただいた水島の写真と、財団研究員3人が書いた文章を組み合わせて・・・。

自分の作業のことを考えなければ、ほんとに楽しみ!

ぜひ、皆さんも楽しみにしておいてくださいね〜



ちなみに、すみません。
ドリルやっつけ仕事なんて言って・・・。(ほんと失礼な・・・)
とてもとても、勉強するのに助かりました。岡山文化観光検定・・・。
(と、ここでフォローをいれても,ご覧になってないかもしれませんが・・・)

  しらが


mizushima_f at 23:00|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2005年12月06日

文旦

d2b43edd.JPGみずしま財団たよりに、高知からのたよりを書いてくれているKさんから、文旦がとどきましたっ。

ありがとうございます♪

mizushima_f at 17:06|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2005年12月05日

出しました!

土曜日、わめいていた、倉敷市第五次総合計画後期基本計画への意見書が完成!
メールと郵送でだしました。

みなさん、お世話になりました。
バタバタでご迷惑をおかけしました。

また、近いうちに、財団のHPに載せますね

 しらが

mizushima_f at 17:01|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2005年12月03日

内部連絡

えー、5日が倉敷市の総合計画の後期基本計画に関する意見書の〆切日なので、とりまとめのため,土曜日なのに財団事務所にでてきているのですが・・・・。

なんで、誰の意見も届いていないんだー???

私はとりまとめ係なんだから、みんなの意見がないと、どうしようもないんだぞー

と、いうことで、至急、送って下さいっ>F,S,A氏 

よろしくっ


内部連絡を、ブログでしてスミマセン・・・。
みなさん、だしました?

  しらが

mizushima_f at 11:19|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2005年11月20日

五次総 意見を聞く会

現在,倉敷市では「第五次総合計画 後期基本計画」を策定中です。

それに関して,市民の意見を聞く会が,20日(日)10:00〜12:00 倉敷市役所207会議室で開かれました。

会場には、市の実務担当者ら10名ほどが前に並び、事前に参加申し込みしている市民約30名弱が出席していました。

前半1時間は計画の概要の説明で、その後、説明に対する質問を受け付け,それから会場の参加者が意見を言うというスタイルのようでした。

「ようでした」というのは,説明に対する質問の時点できちんと回答がなされずに,そのまま意見をいう場に入ってしまったので,質問と意見が入り交じるような進行になっていたから・・・。

ちなみに,きちんと回答がなされなかったことというのは、「聞いた意見をどう扱うのか」ということ。

これって、根本的なことですよねー?。それが、ちゃんとしていなければ、「はい、みなさんの意見は聞きましたよ。でも聞くだけですよ」という,市民意見反映のアリバイのためだけに開催したってことになりかねない。

でも、ちゃんとした回答なかったんですよねぇ・・・。

でも、参加者の中には「これは意見をいう場であって、質問をする場ではない。こんな内容だったら、二度と開催されないのでは」という発言をされた方もいらっしゃいました。

しかし、いくら意見をいう場であっても、言った意見がどう反映されるかぐらいは答えるべきだし、そもそも、疑問点を明らかにしなければ、ちゃんとした意見も言えませんよね?

説明責任という意味においても,きちんと説明をし(質問に答え),意見を求める場にすべきでしょう。

というのが,参加した私の感想です。
それでも今後も,改善しつつ,どんどんこんな場を設定してほしいですね。

あっ,12月5日〆切で,文書での意見募集をしていますよっ。皆さんぜひ出しましょうね!!

詳しくは
ココ(倉敷市HP)

 しらが

mizushima_f at 20:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年11月19日

3つ連続!

f6039c5a.JPGきょうは,朝から夜まで
「理事会」
「拡大事務局会議」
「「公害死亡患者遡及調査」刊行記念会」


と3つ続けて開催したため,水島国際ホテルに缶詰でした・・。


刊行記念会には,多くの方にご参加いただきまして,誠にありがとうございました。

この本については,山陽新聞や朝日新聞などでも大きく取り上げて頂いただきました。新聞記事をご覧になった方もいらっしゃるかと思います。

今後も,この調査でわかったことを活用して,取り組みをすすめていきたいと思います。

この本が必要な方は,みずしま財団までご連絡ください。1冊五千円です。

 しらが


本の内容については,つづきをどうぞ!続きを読む

mizushima_f at 23:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年11月17日

みえるかな?

今日のNHKのクローズアップ現代は、「漂着ゴミ」だそうです。

先日、しわくさんが参加した国際ワークショップの様子も取り上げられるそうです。

もしかしたら、しわくさんも映っているかも!?

あと15分ぐらいで始まってしまいますが、ぜひっ、ご覧ください。

財団では、録画準備オッケーです

  しらが

mizushima_f at 19:14|PermalinkComments(7)TrackBack(0)

2005年11月05日

評議員会

4906e864.JPG昨日の名札をきちんと使って,第13回評議員会を開催しました。

前回から(6月から)の活動経過の報告や,
岡山県の監査があった報告,
みずしま財団が考える水島地域の将来像などについてまとめ,それにむけた財団の中長期計画を作成していることの報告などをし,
それに対して,評議員の皆さんから意見を頂戴しました。
頂戴した意見を財団のこれからの活動に生かしていきたいと思います。

評議員の皆さんありがとうございました。

 しらが

mizushima_f at 19:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年11月04日

あすは評議員会

50c08228.jpg
明日は、第13回評議員会です。

それにあわせて,名札を新しくしてみました。

なんだか、すごい会議ができそうな名札ができあがりました

ちなみに、用紙はいらなくなったポスターの裏紙を使用しています!
全然わからないでしょう〜?
いいものができた!(自画自賛)

名札にまけないような、よい会になればいいですね〜。
(って人ごとのように言っちゃいけませんね・・・。)

がんばりましょう


 しらが

mizushima_f at 17:52|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2005年10月27日

聴いたよ〜♪

ききましたっ、FMくらしき「みずすましの耳」!

毎月1回、みずしま財団が8分間、イベント案内などさせてもらっています、「みずすましの耳」。

聞きそびれることが多いのですが、今月は、帰宅中にききましたよ〜♪
(木曜日、19時20分から)
みなさんは、聴かれました???

しかし、車中で笑いころげていました。
今回は、しわくさん、ふじわらさんの掛け合いバージョンでしたが、
固いのか柔らかいのか、その中途半端さがステキよ〜(笑)って、感じで、とてもおもしろかったです。

しかも,最後のブログの紹介、しわくさん、頑張ってるっていいましたよねー???
更新がとまっているような気がするのは気のせいかな〜?(笑)。
(まぁ、みんなで書かないといけないのですけどね・・・。すみません、書けてません。)

でも、普通に聴いている(財団と特に関係がないひと)は、どうなんでしょう?
うーん,感想を聞いてみたい。

プリティウーマンと、朗読の時間に挟まれた時間だしねぇ。
柔らかいのがいいのか、固いのがいいのか・・・。うーん

また企画をねりましょうね。


ぜひ、ご意見ご感想を〜!!

 しらが

mizushima_f at 20:05|PermalinkComments(8)TrackBack(0)

2005年09月27日

みずすましの耳 収録!

コミュニティFM「FMくらしき」82.8MHz 聞いてますか〜?

みずしま財団は、月1回「みずすましの耳」という番組の中で、活動紹介・イベント案内をさせてもらっています。

今日は,その収録にいってきました。

毎回,研究員3人で持ち回りで収録して,今回は,私,白神の担当。
でも、一人でするのは つまらないので、無理矢理(?)、塩飽研究員にも参加してもらいました。

おもしろかったです。収録・・・。大変でしたが・・。
ぜひ聞いてみて下さい。二人が悪戦苦闘している様子が、感じ取れるかもしれません。

内容は、8月にいった、木頭村ツアーの報告を中心におこなっています。

9月29日(木)の午後7時20分から放送です。聞いて下さいねっ

  しらが

mizushima_f at 18:15|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

たより発送完了!

先日も書きましたが、たより26号が完成!発送しました!

賛助会員の皆さんには,明日かあさってには到着すると思います。おたのしみに〜♪

ぜひ,クロスワードパズルやってみてくださいね!!!
きっと悩むはずっ

mizushima_f at 15:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年09月24日

ぜひどうぞ

「財団のブログって、どのぐらい見ている人がいるん?」と某倉敷市役所職員の方に聞かれ、ものすごいアクセスがあるんよ〜と答えたかったけど、実際そんなにないような、あるような・・・。

ということで、下記の件、あてはまる人がいらっしゃいましたら、ぜひみずしま財団のブログを見て出しました!といって申請してみてください。

みずしま財団のブログ効果を世に知らしめるよい機会ですっ!?(笑)

-------------------------------------------------
倉敷市住宅用太陽光発電システム設置費補助制度について
(お知らせ)
-------------------------------------------------
平成16年度に倉敷市内の住宅に太陽光発電システムを設置された方で、NEF(新エネルギー財団)の交付決定を17年度になってから受け取った方については17年度も引き続き倉敷市からの上乗せ補助を行っています。
現在のところ、約90世帯あまりの方が補助金申請手続きに来られていないような状況です。
みなさんのお知り合いで、16年度に住宅用太陽光発電システムを設置された方がおられれば倉敷市への手続きを済ませたかどうか聞いてみてください。

16年度に設置された方については、17年度の申請期限が9月30日となっております。

詳細(倉敷市役所HP)

mizushima_f at 21:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年09月20日

水島は倉敷。

珍しく身内じゃないない人からコメントいただいたので、うれしくてうろうろしてみました。

で、岡山経革広場というところがあって、そこに「おかやまブログ」というブログを集めたところがあります。みずしま財団も加えていただいているんですが、そこをうろうろしていて

こんなサイトを見つけてみました。

なんだかおしゃれだねぇ〜。小山田君は大学で同期だったよ、学部は違うけど・・、なぁんて思いながら、興味深く拝見しました。

が,こんなのを見ると,つい美観地区があるところだけが倉敷じゃないからねぇー,水島も倉敷なんだよぉー。って思ってしまうのです。それは私だけ?

でも,まぁ,この雑誌はいわゆる旧倉だけじゃないような感じもしないでもないので,ちょっと楽しみにしてみましょう(まずは現物:雑誌を手に入れなきゃ。笑)

水島の情報紙もつくりたいねぇ・・・と,実はずっと思っているのですが・・・。

  しらが



mizushima_f at 14:25|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

すっきり

13d99831.jpg

みずしま財団では、年6回機関誌「みずしま財団たより」を発行しています。

その中に、クロスワードパズルがあり、毎回、校正の段階で、誰かが実際に解いて間違いがないか確認しています。

で、今日、確認のために解いてみると・・・、言葉は全部埋まるのに、出てきた文字の並べ替えができない!!
たった5文字なのに・・わからない!!解けるとよく知った言葉なのですが、そこへたどり着くまでが大変でした。

私だけ解けないのか?と不安に思ってましたが、他の人も悩んでいましたので、ひっかかるとなかなか抜け出せないようです。ぜひ皆さんも、悩んでみてくださいね〜♪

次回発行は、9月27日の予定。
財団賛助会員の皆さんには、28か29日ごろにお手元に届くと思います。お楽しみに!

  しらが



mizushima_f at 11:09|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2005年08月22日

あさがお

最近、私(しらが)の書き込みばかりなので、書きすぎかな〜?他の人の書き込みもみたいよねぇ?と思って控えていたら、誰も更新していない・・・!!!

ということで、しょうがなく(?)、書き込むことにしました!
しらが ばかりでごめんなさい。(過去のもふりかえって更新してます)。

さてさて,6月からの懸念事項?だった,「スカーレットオハラ」という品種だと思われるあさがお(20年近く前の種)が,やーっと咲きましたっ!!

100個ぐらい(もっとかな?)の種をまいて、5株しか発芽せずにいた内の1つに花が咲きました!!!

スバラシイ〜

でも、ちゃんと咲いたのをみた人は実はいない・・・。

土曜日にこんなかんじでつぼみで、月曜日(今日)には、こんな感じ
あさがおあさがお2












たぶん,日曜日に咲いたのでしょうねぇ・・。残念。

まぁ,他にも花芽も結構ついているので,これからかなぁ・・。

しかし,色も赤いし、スカーレットオハラだよねぇ・・・と思っていますが、違っていたらどうしよう・・。

  しらが

mizushima_f at 10:25|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2005年08月15日

お盆

お盆なんですよね〜

財団は,特にお盆休みはなく,7月から9月の間に適宜夏休みをとるようになっています。

なので,きょうも,お休みは一人だけ。
あとは,みんないました。

でも,世間はお盆やすみなのでしょうねー
電話がほとんとかかりませんでした。

朝,1本かかっただけで
その電話のお相手は,「お盆休みは無いの?」と,ちょっとビックリ?していました。

  しらが



mizushima_f at 17:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年08月11日

ケータイ

6d96b1fb.jpg
ご覧いただいたように携帯電話です!

財団用ということで、プリペイドケータイを購入しました!!

というのも、イベントや行事のときに,参加者などが連絡をとりたい〜と思って財団事務所に連絡しても、みんな会場にいっていて誰もいないということがあります。
そういった時に連絡がとれるよう購入しました。

このケータイデビューは、木頭村へのツアーの予定。
ただ・・・、木頭村でケータイの電波が入るのかは不明です・・・(笑)。

  しらが

mizushima_f at 16:01|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2005年08月02日

たより編集会議

先日もご紹介しましたが、みずしま財団では隔月で、「みずしま財団たより」を発行しています。

きょうは、その次号の編集会議をしました。
編集委員6名で、あーじゃ、こーじゃ言いながらなんとか企画がまとまりました。

次回発行は、9月27日です。お楽しみに♪

  しらが

mizushima_f at 13:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年08月01日

講演

みずしま財団にも、講演依頼がくることがあります。
依頼内容や先方の希望で、誰が行って話をするのかはその都度決めるのですが、今日は財団の事務局長が講演しました(私は、パワーポイント作成&操作係り)。

指導する立場の看護師の方々の研修会に呼んでいただき、水島の歴史や公害について、看護師が果たした役割についてということを含めての話をしていました。

印象的だったのは、自分がいままでやってきたことの意味というのを改めて講演を聴いて認識したという看護師の方の話でした。

今日の研修をいかして、後輩の人々にしっかり指導し、伝えていってください!(私がいうことではないかもしれませんが・・・。)

  しらが

mizushima_f at 18:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年07月17日

缶詰です

535df00e.JPG拡大事務局会議ということで
倉敷市内の某所で缶詰になって、理事+事務局で会議をしています。

今日は、水島地域での現状を全員で把握しようとしました
明日は、課題を検討していきます

がんばりましょう。

   しらが

mizushima_f at 22:56|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2005年07月13日

悩んでいます

1c5a5218.JPGみずしま財団では、財団の活動の基本となる計画をつくる作業にはいっています。
今度の日・月で泊まりがけの合宿があり、そのための資料作りに事務局は頭を悩ませています。

しっかり議論して、みんな(事務局+役員)が計画について共通の認識をもてるようにがんばりたいと思います。

  しらが

mizushima_f at 12:52|PermalinkComments(1)TrackBack(0)