2015年07月29日
「ロールカフェ」のスイーツバイキングに行ってきました♪
こんばんは,
元ナースで2児のママ,みずたまです。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
今日は,友達と徳島市にある「ロールカフェ」アミコ店のスイーツバイキングに行ってきました♪
徳島初ロールケーキ専門店「ロールカフェ」は,
素材にこだわったロールケーキ
や体にやさしいメニューをお届けしているカフェです。

アミコ店では,毎週水曜日は,SWEETS 食べ放題 Day!
15:00~18:00に開催しており,90分の時間制となっています。
内容はロールケーキ
,ソフトクリーム,ドリンク1杯
で,
大人1500円(税別)です。
じゃーん!!メニュー表です↓


全部でロールケーキ
は17種類,あとソフトクリーム,
ドリンク
はコーヒー,ソフトドリンク,紅茶・ココアから選ぶことができます。
まず,最初にメニューの中から好きなケーキを3種類,またはソフトクリーム,
ドリンク1杯を決めます。
おいしそうなケーキ
ばかりで,ど・れ・に・し・よ・う・か・な(?_?)
私は,生チョコのロール「愉しみ」,抹茶と黒豆餡のロール「香り」,
ピンクグレープフルーツのシューロール,
ドリンクはホットカフェモカにしました。

お決まりのラテアート,今回はくまちゃんでした。
やっぱりテンション上がっちゃいますね

待ってました,第一弾のケーキの登場です!!

わあ,おいしそ~
一番にどれから食べていいのやら悩むところ(>_<)
制限時間も気になり,ものすごい勢いで完食
その後は好きなケーキを選ぶと,スタッフの方がケーキを持ってきてくれて,
お皿にのせてくれます。
ピンクグレープフルーツのシューロール(2回目),ブルーベリーのレアチーズロールタルト,
竹炭と黒豆のロール「慶び」を選びました。
第二弾のケーキです!!

最初は余裕って思っていましたが…
こうも甘い味が続くとペースダウン
そんな時,スタッフさんから「お口直しにどうぞ」と出してくれたものは…

そう,フライドポテトです!!
ちょうど塩気が欲しいなあと思っていたところで,ナイスタイミング(^_-)
フライドポテトをつまみつつ,ケーキも完食できました。
メニューに野菜ロールがあり,気になったので,ごぼうのロールを注文。

ここで,ギブアップ
,ごちそうさまでしたm(__)m
90分で合計7個たいらげました
ごぼうのロールは小さかったものの,
他のケーキは通常のカットロールケーキ並みの大きさで,
けっこうボリュームありました
だいたいのケーキバイキングって,小さいケーキが並んでいるので,
たくさんの種類楽しむっていう感じだけど…。
こちらのケーキバイキングは,一つ一つ味わって楽しむっていう感じですかね。
今回食べたなかでの私のベスト3を発表します(*゚▽゚*)
1位,ピンクグレープフルーツのシューロール
2位,竹炭と黒豆のロール「慶び」
3位,ごぼうのロール
ちなみに,ロールケーキは通信販売もされているみたいですよ

それにしても食べた,食べた
太るなあ…
いや,その前に母乳ちゃんと出るかしら
今日だけ特別って,自分に言い訳しとこ(笑)
でも,生クリームの大量摂取のためか,帰宅後にお通じがありましたよ。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
それはさておき,
スイーツって,ほんとに人を癒やしてくれるものですね
ケーキバイキング,ばんざい\(^o^)/
元ナースで2児のママ,みずたまです。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
今日は,友達と徳島市にある「ロールカフェ」アミコ店のスイーツバイキングに行ってきました♪
徳島初ロールケーキ専門店「ロールカフェ」は,
素材にこだわったロールケーキ


アミコ店では,毎週水曜日は,SWEETS 食べ放題 Day!
15:00~18:00に開催しており,90分の時間制となっています。
内容はロールケーキ


大人1500円(税別)です。
じゃーん!!メニュー表です↓


全部でロールケーキ

ドリンク

まず,最初にメニューの中から好きなケーキを3種類,またはソフトクリーム,
ドリンク1杯を決めます。
おいしそうなケーキ

私は,生チョコのロール「愉しみ」,抹茶と黒豆餡のロール「香り」,
ピンクグレープフルーツのシューロール,
ドリンクはホットカフェモカにしました。

お決まりのラテアート,今回はくまちゃんでした。
やっぱりテンション上がっちゃいますね


待ってました,第一弾のケーキの登場です!!

わあ,おいしそ~


制限時間も気になり,ものすごい勢いで完食

その後は好きなケーキを選ぶと,スタッフの方がケーキを持ってきてくれて,
お皿にのせてくれます。
ピンクグレープフルーツのシューロール(2回目),ブルーベリーのレアチーズロールタルト,
竹炭と黒豆のロール「慶び」を選びました。
第二弾のケーキです!!

最初は余裕って思っていましたが…
こうも甘い味が続くとペースダウン

そんな時,スタッフさんから「お口直しにどうぞ」と出してくれたものは…

そう,フライドポテトです!!
ちょうど塩気が欲しいなあと思っていたところで,ナイスタイミング(^_-)

フライドポテトをつまみつつ,ケーキも完食できました。
メニューに野菜ロールがあり,気になったので,ごぼうのロールを注文。

ここで,ギブアップ

90分で合計7個たいらげました

ごぼうのロールは小さかったものの,
他のケーキは通常のカットロールケーキ並みの大きさで,
けっこうボリュームありました

だいたいのケーキバイキングって,小さいケーキが並んでいるので,
たくさんの種類楽しむっていう感じだけど…。
こちらのケーキバイキングは,一つ一つ味わって楽しむっていう感じですかね。
今回食べたなかでの私のベスト3を発表します(*゚▽゚*)




ちなみに,ロールケーキは通信販売もされているみたいですよ


それにしても食べた,食べた

太るなあ…


今日だけ特別って,自分に言い訳しとこ(笑)
でも,生クリームの大量摂取のためか,帰宅後にお通じがありましたよ。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
それはさておき,
スイーツって,ほんとに人を癒やしてくれるものですね

ケーキバイキング,ばんざい\(^o^)/
2015年07月26日
甘くて絶品!!シャインマスカット
こんばんは,
元ナースで,2児のママ,みずたまです。
娘は,最近種なしぶどうしか食べなくて…
味は好きなのに,種があって皮を取り除くのが面倒とのこと
「種があるから,いらない!!皮がうまく取れないから嫌!!」
親としては困りもの
そこで,皆さんに質問です。
「甘くて種がなくて,皮ごと食べることができるぶどうって
あるのでしょうか
」

答えは…あります。
そう,シャインマスカットです
私は,数年前にシャインマスカットに出会い,一粒で虜になりました
でも,少し高価なので,自分で購入してなかなか食べる機会もなく…
しかーし,
またあの味に出会うべく,
今日は,朝一番にとくしまマルシェに出かけて,GETしてきましたp(^_^)q
とくしまマルシェとは…
野菜・フルーツ・加工品などの特産品を,
徳島市「しんまちボードウォーク」で販売している産直市のようなものです。
元ナースで,2児のママ,みずたまです。
娘は,最近種なしぶどうしか食べなくて…
味は好きなのに,種があって皮を取り除くのが面倒とのこと

「種があるから,いらない!!皮がうまく取れないから嫌!!」
親としては困りもの

そこで,皆さんに質問です。
「甘くて種がなくて,皮ごと食べることができるぶどうって
あるのでしょうか


答えは…あります。
そう,シャインマスカットです

私は,数年前にシャインマスカットに出会い,一粒で虜になりました

でも,少し高価なので,自分で購入してなかなか食べる機会もなく…

しかーし,
またあの味に出会うべく,
今日は,朝一番にとくしまマルシェに出かけて,GETしてきましたp(^_^)q
とくしまマルシェとは…
野菜・フルーツ・加工品などの特産品を,
徳島市「しんまちボードウォーク」で販売している産直市のようなものです。
マルシェとはフランス語で❛市場❜という意味で,ご覧のように
白いパラソルの花が咲いています。
とくしまマルシェは毎月最終日曜日に開催されています。
今回GETしたのは…
阿波市市場町の妹尾農園さんの徳島県産シャインマスカットです。
ホームページで確認したところ…
ネット販売はしておらず,注文は電話で受け付けているようです。
見てください
一粒一粒がキラキラした宝石のよう
食べるのがもったいないくらい。
気になるお味は…
まず,あまーいの一言に尽きると思います
香りが良くて,果肉からあふれ出す果汁の多さにびっくりオオーw(*゚o゚*)w
ほんとに甘くて絶品です!!
娘も初めて味わうシャインマスカットにご満悦(●´ω`●)
でも,これから先,シャインマスカットじゃなきゃ嫌!!って言わないだろうかと,
少し不安にもなりましたが(笑)
皆さんも,そのような果物を味わってみたいと思いませんか
ご自宅用はもちろん,
子供やご年配の方まで,幅広い年齢層に好かれる果物だと思いますし,
これからの時期でしたら…
九月の敬老の日の贈答用としていいかもしれませんね(*゚∀゚)っ
↓クリックすると楽天へジャンプします
![]() 種なしで皮ごとたべられる、人気沸騰中のぶどう!【予約】産地厳選 ”シャインマスカット” 約2... |
2015年07月22日
ひじき白和えの素で時短しちゃえ!
こんばんは,
元ナースで2児のママ,みずたまです。
今日はあいにくの空模様

なかなか買い物行けないなあ…
そんな時の夕食は,加工食品で時短しちゃえ
あ
冷蔵庫に豆腐がある。
そこで,株式会社 山忠の「ひじき白和えの素」の出番です!


作り方も簡単です。
豆腐半丁あればできちゃいますよ。
①豆腐半丁(150グラム~200グラム)用意する。
豆腐の水切り不要。パックの水だけ捨てる。
②ボールに豆腐と,「白和えの素」を入れ,豆腐をつぶしながらよく混ぜ合わせる。


③5~10分ほどして,味がなじんだらできあがり。
※お好みで醤油やすりごま,砂糖,ほうれん草,こんにゃくなどを加えてもいいそうです。
ちなみに私は,すりごま,小松菜,にんじんを加えました。

気になるお味ですが…
薄くもなく濃くもなく,ちょうどいい濃さで,娘もぱくぱく
おいしくいただきました(*^_^*)

もう少し濃い味が好きな方は,醤油や砂糖を加えてもいいかもしれません。
すりごまも加えると,より一層おいしさが増すように思います
豆腐を水切りしていないので,水っぽくならないか心配でしたが,
気になりませんでした。
ひじきが豆腐の水分を吸い取ってくれたからでしょうか
私がこちらの商品にひかれたところは,
・娘がひじきと白和えが好物なので,一品で一度に味わえるところ,
・豆腐半丁と混ぜるだけでできるお手軽さ,
・豆腐を水切りしなくていいところ,
・化学調味料,保存料無添加のところ,
です。
ひじきは,食物繊維や鉄分も豊富に含まれていますし,
妊婦さんや女性の方はぜひ摂取しておきたい食材ですよね。
また,化学調味料無添加なのは,子供には安心で安全な食べ物を食べさせたい
親御さんにはありがたいところ。
なかなか買い物に行けない時やあと一品おかずが欲しい時のために,
常備しておくと便利な商品だと思いました
このように,いろいろな加工食品を上手に利用して時短するのもいいですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
「白和えの素」はこちらで購入できますよ。
↓クリックすると楽天へジャンプします。

元ナースで2児のママ,みずたまです。
今日はあいにくの空模様


なかなか買い物行けないなあ…

そんな時の夕食は,加工食品で時短しちゃえ

あ

そこで,株式会社 山忠の「ひじき白和えの素」の出番です!


作り方も簡単です。
豆腐半丁あればできちゃいますよ。
①豆腐半丁(150グラム~200グラム)用意する。
豆腐の水切り不要。パックの水だけ捨てる。
②ボールに豆腐と,「白和えの素」を入れ,豆腐をつぶしながらよく混ぜ合わせる。


③5~10分ほどして,味がなじんだらできあがり。
※お好みで醤油やすりごま,砂糖,ほうれん草,こんにゃくなどを加えてもいいそうです。
ちなみに私は,すりごま,小松菜,にんじんを加えました。

気になるお味ですが…
薄くもなく濃くもなく,ちょうどいい濃さで,娘もぱくぱく

おいしくいただきました(*^_^*)

もう少し濃い味が好きな方は,醤油や砂糖を加えてもいいかもしれません。
すりごまも加えると,より一層おいしさが増すように思います

豆腐を水切りしていないので,水っぽくならないか心配でしたが,
気になりませんでした。
ひじきが豆腐の水分を吸い取ってくれたからでしょうか

私がこちらの商品にひかれたところは,
・娘がひじきと白和えが好物なので,一品で一度に味わえるところ,
・豆腐半丁と混ぜるだけでできるお手軽さ,
・豆腐を水切りしなくていいところ,
・化学調味料,保存料無添加のところ,
です。
ひじきは,食物繊維や鉄分も豊富に含まれていますし,
妊婦さんや女性の方はぜひ摂取しておきたい食材ですよね。
また,化学調味料無添加なのは,子供には安心で安全な食べ物を食べさせたい
親御さんにはありがたいところ。
なかなか買い物に行けない時やあと一品おかずが欲しい時のために,
常備しておくと便利な商品だと思いました

このように,いろいろな加工食品を上手に利用して時短するのもいいですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
「白和えの素」はこちらで購入できますよ。
↓クリックすると楽天へジャンプします。
![]() 混ぜるだけで簡単!白和えの出来上がり♪【1〜10個はメール便対応★送料150円★】【山忠】ひじき白和えの素 |
- ブログネタ:
- 加工食品を使った料理 に参加中!