軽井沢で短歌と写真と・・・
趣味の写真と短歌をコラボさせて楽しんでいます。
写真もフォトショップも短歌も独学自己流ながら、これがおもしろいのです♪
フェイスブックに投稿したものを時系列を問わず入れましたので、季節、年度はランダムになっております。ご容赦くださいな。
順次、カテゴリーを分けながらアップしてゆきます。
右に表示のカテゴリーご覧ください。
俳句・短歌 ブログランキングへ
< 「寒太郎~♪」
「ご近所徘徊/山の道」 >
2021年12月14日
08:17
カテゴリ
「筑紫の国のなまり」
「筑紫の国のなまり」
*九州の なまり佳(よ)かね 電話口 どげんしとると 聲、屆き来る
なんかいいんですよね
九州訛り
鹿児島や博多、佐賀・熊本・宮崎の違いは
よく解らないけど
耳に心地いいんですよ
ぼくのルーツが長崎のせいかも♪
気持ちのいい知り合いがいるせいかも♪
なので南志向の気が♪
巣山師の書
カテゴリなしの他の記事
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 「寒太郎~♪」
「ご近所徘徊/山の道」 >
リンク集
「かわ遊び・やま遊びのページ」
光画日記2
葉毎の虫
桑のある風景について・・・
写真家 Kinebuchi
カテゴリ別アーカイブ
短歌-淺間山 (287)
余技-石にお絵かき (60)
短歌-草木花 (905)
短歌-温故知新 (41)
短歌-山 (111)
短歌-鳥 (272)
短歌-スキー行 (112)
短歌-滝 (43)
短歌-道 (168)
短歌-昆 虫 (250)
短歌-魚釣り・川 (175)
短歌-本 (71)
短歌-動物 (131)
短歌-美術館/史跡など (266)
短歌-いろいろ (510)
短歌-さくら (56)
短歌-旅行 (47)
短歌-奈良へ (54)
短歌-紀伊海岸 (40)
短歌-琵琶湖周遊 (30)
短歌-能登・新潟 (45)
(短歌-琵琶湖) (46)
短歌-京都 (8)
短歌-こらぼ作品集 (24)
短歌-中西翁と奈良の旅 (48)
短歌-北海道 (18)
短歌-中西翁と群馬・新潟 (20)
短歌-八丈島 (11)
短歌-神津島他 (12)
偲ぶ-短歌 (78)
短歌-爺三人での巡り (27)
リンク集
軽井沢1263
軽井沢発!今日のタカミネ
軽井沢タカミネ荘のおっちゃん日記
KARUIZAWA HARLEY CLUB
ペットの油彩肖像画
楽しいこと探し
扇雀の花 蜂 葉っぱ+
【百人一首】歌人や和歌の興味深い逸話の数々
アクセスカウンター
最新コメント
プロフィール
Qたろう