ハイドンの弦楽四重奏曲をすべて聴きます一日ひとつ【3】25-36番《歌集読む 116》 吉野秀雄『寒蟬集』

2017年11月20日

100首ある短歌botのなかの歌 全部出るのにどれだけかかる?

30e4f939.jpg













100首ある短歌botのなかの歌 全部出るのにどれだけかかる?




立てるかい 君が背負っているものを君ごと背負うこともできるよ/木下龍也

https://twitter.com/minna_no_tanka/status/931020176035688448

https://twitter.com/minna_no_tanka/status/932137517146546176

先日つくったツイッターの「みんなでつくる短歌bot」 @minna_no_tanka の話。

今日さっそく、同じ短歌の二度目がツイートされた。上のやつです。
ランダムのツイートなので、まだまだツイートされてない短歌があっても、過去にツイートされた短歌がもう一度つぶやかれることがある。

同じのがまた出てくると、ちょっとテンション下がる。
ここがこのbotの限界なのか? 四日目・15首目にしてネタ切れか? と思われるかもしれない。いやいや、まだまだツイートしてない短歌はあります。



さて考えてみましょう。
botに100首あると仮定して、そのなかからランダムにツイートされるとして、100首がすべてツイートされるには何ツイートかかるのだろうか? 最短で100ツイートだが、まずそうはいかない。実際15首目でかぶっちゃってるし。

それでGoogleにいろいろ訊いてみた。こういうときは検索窓になんと打てばいいのだろう。学生時代のおぼろげな記憶によると、袋から玉を取り出す問題(変な意味じゃなくて)があったが、あれじゃないかと思って「袋から玉を取り出す」で当たってみたが、少し違うようだ。

袋から玉を取り出す系の問題というのは、なんだか知らないが袋の中に六つくらい玉があってそのうち赤い玉が二つで白い玉が四つだったりする。玉を取り出して、その玉を戻さずまた玉を取ったりもする。うーん、どうも話が合わないようだね。

確率の計算式を覚えてそれを使って計算してみようとしたが、思ってたより難しくて、やめてしまった。ダメなんです、こういうのは。文系ってほどではないが理数系はもっとダメです。理系文系のどっち系かといわれても、どっちもダメ系です。

次に「サイコロの確率」で調べて、それから「お菓子を何個買ったら、おまけに付いているカードを全種類集められるか?」に行き着いた。これっぽいぞ。
自動で計算してくれるサイトがあった。これはうれしい。
https://t.co/vj1XtoyuPQ

それによると、10種類カードがあるとして10回買って全部集まる確率は0.036288パーセントだそうだ。まず無理ってことだ。27回買うと50パーセントを超える。44回で90パーセントを超える。

10種類のカードを100首の短歌に置き換えればいい話だ。
でもカードの種類を50種類にすると、50に2.7をかけた135回買っても全部集まる確率は50パーセントどころか2.3パーセントにしかならない。そういうことではないらしい。あー複雑だ。

カード50種類が全部集まる確率は、214回買ってようやく50パーセントになる。306回買うと90パーセントを超える。
じゃあ100種類だと? わからない。このサイトでは「52」までしか入力できないから。

限界を感じたのでほかの計算サイトをさがしてみた。すぐ出てきた。
https://t.co/KmxZj3pubH
こっちは1000まで入力できる。たのもしい! さらに「試行回数の期待値」が表示される。

100種類をコンプする期待値は518回と出た。
期待値ってのがまたよくわからないんだが、要は大体これくらい買えばいいよってことでしょう。実際に518回で計算するとコンプできる確率は57パーセント程度だった。



そういうわけで、結論。
100首入力されたbotの短歌すべてを読むには518ツイートくらいかかると考えられる。いまは一日4首ツイートする設定なので、518÷4で、129.5日かかる。
仮に今から歌が増えなくなってもそれくらいの期間は楽しみに見ることができます。

129.5日くらいまでは、まだ新しい歌が出てくる可能性があるので、飽きたといってリムーブしないでもらえるとありがたいわけですね。(ほんとかなあ)

いまはだいたい129.5日ですが、短歌が増えれば楽しみに見られる期間は長くなりますし、リクエストが途絶えなければずーーっと楽しいわけです。というわけでいつものURLです。

「みんなでつくる短歌bot」始まります! https://t.co/bpRy8q2CVZ






「ランダム」と「登録順」の間があればいいのにな。つまり、袋からランダムに玉を取り出していって、でも取った玉を袋に戻さないでなくなるまで取り出すようなやり方があればいいのにな。
まあ、無いもののことを言ってもしょうがない。

取り出した玉を袋に戻しちゃうから、戻した玉をまた取り出しちゃうんだよ。

それか、いっそのこと登録順にしたほうがいいのか。

ランダムで100首全部出すのには期待値でいうと518ツイートかかるということを書いたけど、逆に言えば、518-100=418ツイートは前に出たものをまた見せられることになる。

それはちょっと、見てる方はいやんなっちゃうんじゃないか。登録順なら100÷4=25日は常に新鮮だ。そのほうがいいか。ランダムと登録順を時々切り替えてもいい。

というわけで、あんまりかぶるのでランダムから登録順に変えた。とりあえず一周させて全部の歌が出るようにする。
登録順にすると同じ歌人の歌が三首つづくことがあるから遠慮してたんだけど、ランダムにして同じ歌がかぶりまくるよりはいいのかなと。

そんなふうに迷いながら運営している。
んじゃまた。


▼▼▼



☆有料記事のご案内
noteの「工藤の有料マガジン」は500円ですべての記事が読めます。ここでしか読めない記事がたくさんあります。

そろそろいいかなと思って公開する文章【1】
https://note.mu/mk7911/n/n66ad07437797

第57回短歌研究新人賞候補作「仙台に雪が降る」全30首
https://t.co/2qhYBXq6hv

2017年10月のオレの短歌とその余談|mk7911|note(ノート)https://note.mu/mk7911/n/n19f14f84b358


などなど、500円ですべての記事(約100記事)が読めます。
よろしくお願いいたします。



去年の角川短歌賞の予選通過作品「ピンクの壁」50首|note(ノート)
https://note.mu/mk7911/n/nd28a52e005c7
50首連作を200円で公開しています。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
mk7911 at 22:21│Comments(0)ツイートまとめ 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ハイドンの弦楽四重奏曲をすべて聴きます一日ひとつ【3】25-36番《歌集読む 116》 吉野秀雄『寒蟬集』