太田道灌公の墓

2013年02月27日

太田道灌公の墓

photo_5l_2[1]








太田道灌の墓 洞昌院
道灌はこの辺りにあった粕屋館で非業の死を遂げた。 洞昌院の境内北側に胴塚と呼ばれる宝篋印塔の墓と自害石と呼ばれる平らな石と、さらに北に殉死した家来を葬った7人の塚がある。

【住所】伊勢原市上粕屋1160 【TEL】0463-93-0308
伊勢原駅北口(4)番乗場 大山ケーブル行
道灌塚前下車(170円)






大きな地図で見る

photo_5l_1[1]









太田道灌の墓 大慈寺

戦国時代の武将で江戸城築城で有名な太田道灌公は、山内上杉顕定の策略により主君上杉定正によって当地伊勢原で暗殺された。 大慈寺は太田道灌の菩提寺で、向かいの川沿いに首塚と呼ばれる墓がある。 道灌の叔父の建長寺長老・周厳禅師が鎌倉から移して供養塔を建てたもの。 市内の洞昌院にも道灌の墓がある。 大慈寺所蔵の道灌公の武者絵および聖観音坐像は市指定文化財。

【住所】伊勢原市下糟屋362
※大慈寺に関する問い合わせは普済寺まで【TEL】0463-92-2312
伊勢原駅北口(5)番乗場 愛甲石田駅行
中沢中学校前下車(180円)







大きな地図で見る

mkkanko at 11:49|PermalinkComments(0)