厚木鮎まつり花火大会

2013年02月27日

厚木鮎まつり花火大会

015[1]








































厚木市最大のイベント

あつぎ鮎まつりは、8月上旬に市街地周辺及び相模川三川合流点などを会場として毎年盛大に開催されます。
ライブコンサート、あつぎDANBEパフォーマンスコンテスト、大花火大会、市民行事などの多くの催物が繰り広げられます。

あつぎ鮎まつりの歴史は、大正時代の初めに厚木町の料理店が共催で、7月1日の「川開き」に花火大会を相模川で行っていました。

昭和の初期に入り、厚木町の青年団の手により8月のお盆の日に祖先の霊をなぐさめ、灯篭流しを行うとともに、鮎に感謝する気持ちを兼ね花火大会が行われ、夏の夜空を彩る風物詩として多くの街の人たちに大変喜ばれていました。

第二次世界大戦中は一時中断されましたが、昭和23年(1948年)に厚木町・厚木商工会議所と商店街が中心となり再開され、以後毎年行われるようになりました。

現在、あつぎ鮎まつりは「かながわのまつり50選」のひとつに数えられ、毎年多くの見物客で大変賑わっています。



◆お問い合わせ先

 観光振興課観光振興係
 電話番号:046-225-2820


大きな地図で見る

mkkanko at 15:26|PermalinkComments(0)